![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/388580c1c00bf86ff7184d6a2ef6093a.jpg)
丹波市立薬草薬樹公園を出て、次に向かったのは以前にも行ったことのある柏原。
以前の話はこのあたりで探してみてちょうだい。
丹波市立薬草薬樹公園から国道175号を北上して、途中ショートカットして国道176号を南下。JR柏原駅付近で東に入ると、それらしい街並みを見ることができる。
トップの写真は、旧氷上第一高等小学校だった「たんば黎明館」
そのすぐ隣には、「柏原藩陣屋跡」の立派な長屋門がある。残念ながらここから見ると電線だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a1/48c6ffcc39a9dea14a6567e4f631a9d9.jpg)
向かい側には「丹波市立柏原歴史民俗資料館」....珍しく中を見学してきたけど、館内ほとんどが撮影禁止。大人210円で、柏原の歴史を学習!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/4f7ab831bb67b516871ab6a2c40c4023.jpg)
今度は長屋門を入って「柏原藩陣屋跡」へ....ここは柏原藩主織田家の公邸....だったらしい。正面からと横からでは随分姿が違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/0052a238447d31d7b18d484a027d70e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/8e31e3bc42357227dcfbc0bb8ab2b8d7.jpg)
先ほどの210円でこちらの建物の中にも入れたけど....やっぱりこちらも撮影禁止。
この陣屋の家主は....「織田信休」さん。
「織田信休」さんとは....「織田信長」さんの次男から数えて4代目の長男。遠い!!
一回り陣屋の建物の中を見学して....駐車場に戻るタイミングでもう一度「たんば黎明館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/460968fdd82d22c35910225b9c852751.jpg)
これにて丹波市から撤収ぅ~
クリックしてねぇ~→![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
以前の話はこのあたりで探してみてちょうだい。
丹波市立薬草薬樹公園から国道175号を北上して、途中ショートカットして国道176号を南下。JR柏原駅付近で東に入ると、それらしい街並みを見ることができる。
トップの写真は、旧氷上第一高等小学校だった「たんば黎明館」
そのすぐ隣には、「柏原藩陣屋跡」の立派な長屋門がある。残念ながらここから見ると電線だらけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a1/48c6ffcc39a9dea14a6567e4f631a9d9.jpg)
向かい側には「丹波市立柏原歴史民俗資料館」....珍しく中を見学してきたけど、館内ほとんどが撮影禁止。大人210円で、柏原の歴史を学習!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ab/4f7ab831bb67b516871ab6a2c40c4023.jpg)
今度は長屋門を入って「柏原藩陣屋跡」へ....ここは柏原藩主織田家の公邸....だったらしい。正面からと横からでは随分姿が違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/0052a238447d31d7b18d484a027d70e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/8e31e3bc42357227dcfbc0bb8ab2b8d7.jpg)
先ほどの210円でこちらの建物の中にも入れたけど....やっぱりこちらも撮影禁止。
この陣屋の家主は....「織田信休」さん。
「織田信休」さんとは....「織田信長」さんの次男から数えて4代目の長男。遠い!!
一回り陣屋の建物の中を見学して....駐車場に戻るタイミングでもう一度「たんば黎明館」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dd/460968fdd82d22c35910225b9c852751.jpg)
これにて丹波市から撤収ぅ~
クリックしてねぇ~→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/1814587183fcd1661a3e8a83f9f48edb.png)
撮影禁止で残念でしたね
でも建物の風景は迫力があってすごくステキです
資料館、見てきましたよ。
この手の所は撮影禁止が多いんで、入ってまず確認するようにしています。
撮ってみたいものもあったんですが、残念ながら....です。
晴れてればもっときれいに撮れたのに....(笑)