![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/a0aa5ff2059969feafb13f7df5d9e025.jpg)
ジワジワとなぁ~んとなくわかってきたぞぉ。
仮住まいは鉄筋コンクリート2階建。East君は現在2階の北端の部屋、ノートPCは1階の南端の部屋が定位置。
お互い定位置でノートPCのクライアントマネージャを見てみると..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/15e2f06b817ddd0dcbe97f5e0c424a5e.jpg)
どうやら電波の届く範囲はこの辺りが限界のようで、左下のアンテナマークは最低状態。それでも24Mbpsでつながるという。実際にホームページを見てみると、特に問題なく見れる。この時は、「屋外でも使えて障害物にも強い11g(by BUFFALO)」で接続されている様子。ルーターのランプも「WIRELESS2」がピカピカ光る。
ノートPCをEast君の横、ルーターの直近まで持ってきて同じようにクライアントマネージャを見てみると..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/7657ed106b46a5d745eb57fdd71107eb.jpg)
接続はやっぱり11gのまま。通信速度は限界の54Mbpsと表示されている。さすがにアンテナマークは満タン!
クライアントマネージャを使って、接続を手動で「干渉が少なくハイスピードな11a」に切り替えてみたら..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/fa36ce8bc7b43e8eb25dc1f3d1d5cd8c.jpg)
ルーターのWIRELESS1がピカピカ光る以外に、特に何も変わるところは無い。きっとこのままじゃ定位置ではつながらないんでしょうねぇ。
まだまだわからないことだらけ。しばらくこいつと遊ぶことになるかな?
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
仮住まいは鉄筋コンクリート2階建。East君は現在2階の北端の部屋、ノートPCは1階の南端の部屋が定位置。
お互い定位置でノートPCのクライアントマネージャを見てみると..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/15e2f06b817ddd0dcbe97f5e0c424a5e.jpg)
どうやら電波の届く範囲はこの辺りが限界のようで、左下のアンテナマークは最低状態。それでも24Mbpsでつながるという。実際にホームページを見てみると、特に問題なく見れる。この時は、「屋外でも使えて障害物にも強い11g(by BUFFALO)」で接続されている様子。ルーターのランプも「WIRELESS2」がピカピカ光る。
ノートPCをEast君の横、ルーターの直近まで持ってきて同じようにクライアントマネージャを見てみると..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/7657ed106b46a5d745eb57fdd71107eb.jpg)
接続はやっぱり11gのまま。通信速度は限界の54Mbpsと表示されている。さすがにアンテナマークは満タン!
クライアントマネージャを使って、接続を手動で「干渉が少なくハイスピードな11a」に切り替えてみたら..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/fa36ce8bc7b43e8eb25dc1f3d1d5cd8c.jpg)
ルーターのWIRELESS1がピカピカ光る以外に、特に何も変わるところは無い。きっとこのままじゃ定位置ではつながらないんでしょうねぇ。
まだまだわからないことだらけ。しばらくこいつと遊ぶことになるかな?
人気blogランキング ←クリックしてねぇ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます