新刊が到着いたしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
IHE 超入門
~病院情報システムを導入しようとおもったら~
(IHE→Integrating the Healthcare Enterprise)
日本IHE協会 普及推進委員会 編
IHE、最近はやっと耳慣れするようになりましたが、なんのこっちゃ??
と思われる方もマダマダ多いはず。
2005年に『IHE入門』を出版したのですが、
専門書にありがちな問題がおこりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
『読んでみたが、内容が高度すぎる』などなど
専門書は専門用語がたくさん並んでしまうことが難点です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
(医療分野にかぎらずね
・・・)
そこで、
より多くの医療関係者に広めるために、
平易な言葉で概念と解説を、イラストと図表を使ってさらにわかりやすく一冊にまとめております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
皆様、お手に取ってご確認ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
~病院情報システムを導入しようとおもったら~
(IHE→Integrating the Healthcare Enterprise)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_bk.gif)
IHE、最近はやっと耳慣れするようになりましたが、なんのこっちゃ??
と思われる方もマダマダ多いはず。
2005年に『IHE入門』を出版したのですが、
専門書にありがちな問題がおこりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
『読んでみたが、内容が高度すぎる』などなど
専門書は専門用語がたくさん並んでしまうことが難点です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
(医療分野にかぎらずね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そこで、
より多くの医療関係者に広めるために、
平易な言葉で概念と解説を、イラストと図表を使ってさらにわかりやすく一冊にまとめております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)