大会の結果については【暫定】をご覧ください。
■公式サイトはこちら
【参考】百撃祭外伝レポート
というわけで百撃祭2nd。結果については前述の【暫定】をご覧いただくとして、
ここでは主に夜の部やイベント開催の裏話を写真付きで書いていきたいと思います。
まずは大会の風景から。
今回は48チーム96人ということで、前回と同様のレイアウト。

実況は、エジ、DAICHI、マイケル。ガヤ解説にぽち。
エジ君の実況すごい良かった。


台湾からのプレイヤーもいたってのが、正直驚きです。北斗スゲー。


恒例の写真撮影。この写真が…?
さて本番の飲み会。今回も会場はBee新宿を貸切で行いました。

百撃祭飲み。それはブラストシティとダーツバーを組み合わせた全く新しいスタイルの飲み会…
うん、何も違和感は、ないよね?

いい雰囲気。参加者はなんと110人!
オリジナルメニューも。
優勝者へのサプライズはさっき撮った写真をもとにパティシエさんが作ってくれたケーキ!

きれいな顔してるだろ?これ、食べられるんだぜ?
そのときの模様はコチラ
エキシビションマッチとして優勝チームの2人ずつがメンバーを取り合って戦う5on5を開催。
■孔明チーム
孔明 トキ
ぽち マミヤ
志郎 ラオウ
ソッド ユダ
白上野 ジャギ
■ZYCチーム
ZYC レイ
本厚木 サウザー
元住T.O ハート様
へいぽー ケンシロウ
おシン シン
ヤバそうな臭いがプンプンするぜ…
開幕は ぽち(マミヤ)vs 元住T.O(ハート様)

おお ぽちよ まけてしまうとは 10ふんせいざな?

\さすが志郎さん!/ 残念ながらいいとこなく終了し、のみおじに戻りました。

白上野(ジャギ)。会場も大盛り上がり。

元住T.O(ハート様)をソッド(ユダ)が止める!

本厚木(サウザー)が挑むもソッドが勝ち進む。

おシン(シン)も破り副将戦!
ヘイポー(ケンシロウ)が先に大将孔明(トキ)を引きずり出す。


そのまま勝ってしまったーー!!www
「空気読めよ!」というヤジもありつつも、気を取り直してエクストララウンド 孔明(トキ)vs ZYC(レイ)


見事孔明が勝利したため、
志郎「この勝負、引き分けだな!!」
ということで引き分けになりました。両チームともおめでとうございました!
一応、百撃祭2nd真の王者はヘイポーということで、おめでとうございます!

試合の様子はコチラ

そして最後にお店からフレアカクテルショーのパフォーマンスが披露されました。

カッコよかった!
しかもコンボの合いの手で慣れているだけあって、会場の一体感が半端なかった。
なお、このカクテルは、北斗クイズ正解者の中から厳選なる公開抽選で選ばれた3名にプレゼントされました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後はぽち君のあいさつで閉会。
志郎さん飲み方が若いよなー。俺と同い年なのにw
フレアカクテルショーから閉会までは、コチラ。
冒頭のBGMで「広井王子のマルチ天国」を思い出した人は名乗り出なさい。飲みに行こう。
皆さんお疲れ様でした!
----
そんなわけで、百撃祭2ndはいかがでしたでしょうか。
序盤は機材系のトラブルが多すぎて正直生きた気がしませんでしたが、無事皆さんの笑顔を見れてホッとしています。
僕自身北斗をやっているわけではないですが、あの闘劇08の2日目をともに過ごした仲間として、北斗勢の盛り上がりに貢献できたなら幸いです。
最後にぽち君があいさつの中で僕が頑張ったって言ってましたが、実は正直そんなことはなくて、
ぽち君だったからこそ北斗のコミュニティが大きく一つに集えたんだと思います。あと鉄さん。
そして去年の第一回からこのイベントに一番熱い想いを持って動いたこじゅとその仲間たち、本当にお疲れ様でした!またなんかやろう。

あ、裏話書いてないや…まあいっかw
■公式サイトはこちら
【参考】百撃祭外伝レポート
というわけで百撃祭2nd。結果については前述の【暫定】をご覧いただくとして、
ここでは主に夜の部やイベント開催の裏話を写真付きで書いていきたいと思います。
まずは大会の風景から。
今回は48チーム96人ということで、前回と同様のレイアウト。


実況は、エジ、DAICHI、マイケル。ガヤ解説にぽち。





台湾からのプレイヤーもいたってのが、正直驚きです。北斗スゲー。




恒例の写真撮影。この写真が…?
さて

百撃祭飲み。それはブラストシティとダーツバーを組み合わせた全く新しいスタイルの飲み会…
うん、何も違和感は、ないよね?


いい雰囲気。参加者はなんと110人!


オリジナルメニューも。
優勝者へのサプライズはさっき撮った写真をもとにパティシエさんが作ってくれたケーキ!


きれいな顔してるだろ?これ、食べられるんだぜ?
そのときの模様はコチラ
エキシビションマッチとして優勝チームの2人ずつがメンバーを取り合って戦う5on5を開催。
■孔明チーム
孔明 トキ
ぽち マミヤ
志郎 ラオウ
ソッド ユダ
白上野 ジャギ
■ZYCチーム
ZYC レイ
本厚木 サウザー
元住T.O ハート様
へいぽー ケンシロウ
おシン シン
ヤバそうな臭いがプンプンするぜ…
開幕は ぽち(マミヤ)vs 元住T.O(ハート様)


おお ぽちよ まけてしまうとは 10ふんせいざな?


\さすが志郎さん!/ 残念ながらいいとこなく終了し、のみおじに戻りました。


白上野(ジャギ)。会場も大盛り上がり。


元住T.O(ハート様)をソッド(ユダ)が止める!


本厚木(サウザー)が挑むもソッドが勝ち進む。


おシン(シン)も破り副将戦!
ヘイポー(ケンシロウ)が先に大将孔明(トキ)を引きずり出す。




そのまま勝ってしまったーー!!www
「空気読めよ!」というヤジもありつつも、気を取り直してエクストララウンド 孔明(トキ)vs ZYC(レイ)




見事孔明が勝利したため、
志郎「この勝負、引き分けだな!!」
ということで引き分けになりました。両チームともおめでとうございました!
一応、百撃祭2nd真の王者はヘイポーということで、おめでとうございます!

試合の様子はコチラ


そして最後にお店からフレアカクテルショーのパフォーマンスが披露されました。


カッコよかった!
しかもコンボの合いの手で慣れているだけあって、会場の一体感が半端なかった。
なお、このカクテルは、北斗クイズ正解者の中から厳選なる公開抽選で選ばれた3名にプレゼントされました。


楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後はぽち君のあいさつで閉会。

フレアカクテルショーから閉会までは、コチラ。
冒頭のBGMで「広井王子のマルチ天国」を思い出した人は名乗り出なさい。飲みに行こう。
皆さんお疲れ様でした!
----
そんなわけで、百撃祭2ndはいかがでしたでしょうか。
序盤は機材系のトラブルが多すぎて正直生きた気がしませんでしたが、無事皆さんの笑顔を見れてホッとしています。
僕自身北斗をやっているわけではないですが、あの闘劇08の2日目をともに過ごした仲間として、北斗勢の盛り上がりに貢献できたなら幸いです。
最後にぽち君があいさつの中で僕が頑張ったって言ってましたが、実は正直そんなことはなくて、
ぽち君だったからこそ北斗のコミュニティが大きく一つに集えたんだと思います。あと鉄さん。
そして去年の第一回からこのイベントに一番熱い想いを持って動いたこじゅとその仲間たち、本当にお疲れ様でした!またなんかやろう。

あ、裏話書いてないや…まあいっかw