このエントリでは、結果を書いていきます。
5/3 第18回マジタン対戦会より
20時~21時の野試合からピックアップ(19試合178.0MB)
◆ピエール (UR) vs 元気 (AL)
◆ピエール (UR) vs red (IB)
◆ピエール (UR) vs アイク (DU)
◆ピエール (UR) vs ヴァナオ (RY)
◆ピエール (UR) vs 負け犬 (Q)
◆藤原 (DU) vs 負け犬 (Q)
◆藤原 (DU) vs RX (UR)
◆藤原 (DU) vs 山崎 (12)
◆藤原 (DU) vs 元気 (AL)
◆藤原 (DU) vs ヴァナオ (RY)
◆藤原 (DU) vs 負け犬 (Q)
◆藤原 (DU) vs RX (UR)
◆拳児 (CH) vs RX (UR)
◆拳児 (CH) vs ヴァナオ (RY)
◆拳児 (CH) vs 紅春 (CH)
◆拳児 (CH) vs Moto (12)
◆BK (YU) vs RX (UR)
◆ULTRAYOX (YA) vs RX (UR)
◆BK (YU) vs RX (UR)
次回からは、地域最強決定戦とかをアップします。時間ができれば。
20時~21時の野試合からピックアップ(19試合178.0MB)
◆ピエール (UR) vs 元気 (AL)
◆ピエール (UR) vs red (IB)
◆ピエール (UR) vs アイク (DU)
◆ピエール (UR) vs ヴァナオ (RY)
◆ピエール (UR) vs 負け犬 (Q)
◆藤原 (DU) vs 負け犬 (Q)
◆藤原 (DU) vs RX (UR)
◆藤原 (DU) vs 山崎 (12)
◆藤原 (DU) vs 元気 (AL)
◆藤原 (DU) vs ヴァナオ (RY)
◆藤原 (DU) vs 負け犬 (Q)
◆藤原 (DU) vs RX (UR)
◆拳児 (CH) vs RX (UR)
◆拳児 (CH) vs ヴァナオ (RY)
◆拳児 (CH) vs 紅春 (CH)
◆拳児 (CH) vs Moto (12)
◆BK (YU) vs RX (UR)
◆ULTRAYOX (YA) vs RX (UR)
◆BK (YU) vs RX (UR)
次回からは、地域最強決定戦とかをアップします。時間ができれば。
県域最強決定戦・対抗戦の概要は以下になります。
(随時更新していきます)
◆第一回 群馬最強決定戦
6/24(土) 前橋アミュージアム
エントリー〆切:14:00
大会開始 :14:30
※対抗戦メンバー選出は後日別大会にて選出
◆第二回 千葉最強決定戦
7/23(日) メッセ四街道
エントリー〆切:14:30
大会開始 :15:00(予定)
◆第二回 埼玉最強決定戦
7/29(土) 埼玉ポピー
エントリー〆切:17:00
大会開始 :18:00(予定)
◆第一回 統一王座決定戦
(同時開催)千葉埼玉群馬対抗戦 5on5 など
8/26(土) 埼玉ポピー
夕方(調整中)
※全大会ともビデオ撮りを予定。
====参加資格====
出場県に「住んでいる」or「住んでいた」or「職場や学校があって、近くのゲーセンがホーム」
但し、複数の県の大会に参加することはできません。
また、参加資格を複数持っている場合、原則として「現在住んでいる県」での出場となります。
例1)千葉県出身で埼玉県在住 → 埼玉
例2)東京都在住で、群馬県と埼玉県に住んでいたことがある → 群馬または埼玉のどちらかのみ
例3)神奈川県出身で東京都在住、千葉県の職場近くのゲーセンがホーム → 千葉
====共通ルール====
個人戦/キャラ換え無し/SA変更可/2本先取
試合前のじゃんけんで1Por2Pを選択
※基本的に普段の大会と変わりません
====埼玉個別ルール====
・エントリー人数によって、リーグ戦・トーナメント戦を決定します。
・第一回 埼玉最強決定戦の上位4人(RX、藤原、ロシヒカリ、まさる)は、
一回戦シードまたは予選ブロックが分かれます。
【主催】
ピノ、まるえ(千葉)/ゴウ、菅原(群馬)/かげっち(埼玉)
【協賛】
前橋アミュージアム
メッセ四街道 http://messe102.com/
埼玉ポピー http://www.popy.tv/saitama/
3rdちゃんねる http://jbbs.livedoor.jp/game/3813/
みなさまの参加を心よりお待ちしております。
質問等も随時お寄せくださればと思います。
よろしくお願いいたします。
(随時更新していきます)
◆第一回 群馬最強決定戦
6/24(土) 前橋アミュージアム
エントリー〆切:14:00
大会開始 :14:30
※対抗戦メンバー選出は後日別大会にて選出
◆第二回 千葉最強決定戦
7/23(日) メッセ四街道
エントリー〆切:14:30
大会開始 :15:00(予定)
◆第二回 埼玉最強決定戦
7/29(土) 埼玉ポピー
エントリー〆切:17:00
大会開始 :18:00(予定)
◆第一回 統一王座決定戦
(同時開催)千葉埼玉群馬対抗戦 5on5 など
8/26(土) 埼玉ポピー
夕方(調整中)
※全大会ともビデオ撮りを予定。
====参加資格====
出場県に「住んでいる」or「住んでいた」or「職場や学校があって、近くのゲーセンがホーム」
但し、複数の県の大会に参加することはできません。
また、参加資格を複数持っている場合、原則として「現在住んでいる県」での出場となります。
例1)千葉県出身で埼玉県在住 → 埼玉
例2)東京都在住で、群馬県と埼玉県に住んでいたことがある → 群馬または埼玉のどちらかのみ
例3)神奈川県出身で東京都在住、千葉県の職場近くのゲーセンがホーム → 千葉
====共通ルール====
個人戦/キャラ換え無し/SA変更可/2本先取
試合前のじゃんけんで1Por2Pを選択
※基本的に普段の大会と変わりません
====埼玉個別ルール====
・エントリー人数によって、リーグ戦・トーナメント戦を決定します。
・第一回 埼玉最強決定戦の上位4人(RX、藤原、ロシヒカリ、まさる)は、
一回戦シードまたは予選ブロックが分かれます。
【主催】
ピノ、まるえ(千葉)/ゴウ、菅原(群馬)/かげっち(埼玉)
【協賛】
前橋アミュージアム
メッセ四街道 http://messe102.com/
埼玉ポピー http://www.popy.tv/saitama/
3rdちゃんねる http://jbbs.livedoor.jp/game/3813/
みなさまの参加を心よりお待ちしております。
質問等も随時お寄せくださればと思います。
よろしくお願いいたします。
会社は少し慣れてきた。
スーツはしんどいが、クールビズのおかげでまだ楽だ。
しかし、クリーニング代がバカにならん。。。
業務はなんとかなりそうだけど、研修課題の作成に追われています。
でも、勤務時間自体は減っているので、身体は比較的楽。
朝変わらないで、夜早いのは気分的に良い。
明日早く終わったら、ペルソナ3とPS2コントローラ買って帰ろうかな。
だれか余ってませんか?>コントローラ
クーペやら千葉最強戦やら埼玉最強戦が近いので久々に動画アップ
眠いから早く寝よう。
では。
スーツはしんどいが、クールビズのおかげでまだ楽だ。
しかし、クリーニング代がバカにならん。。。
業務はなんとかなりそうだけど、研修課題の作成に追われています。
でも、勤務時間自体は減っているので、身体は比較的楽。
朝変わらないで、夜早いのは気分的に良い。
明日早く終わったら、ペルソナ3とPS2コントローラ買って帰ろうかな。
だれか余ってませんか?>コントローラ
クーペやら千葉最強戦やら埼玉最強戦が近いので久々に動画アップ
眠いから早く寝よう。
では。
5/3 第18回マジタン対戦会より
19時~20時の野試合からピックアップ(17試合164.0MB)
◆杉山 (NE) vs red (IB)
◆杉山 (NE) vs RX (UR)
◆杉山 (NE) vs えりほ (HU)
◆ピエール (UR) vs えりほ (HU)
◆ピエール (UR) vs ヴァナオ (RY)
◆ピエール (UR) vs red (IB)
◆ピエール (UR) vs 元気 (AL)
◆藤原 (DU) vs えりほ (HU)
◆藤原 (DU) vs ? (UR)
◆オクモト (DU) vs アイク (DU)
◆オクモト (DU) vs 山崎 (12)
◆ピエール (UR) vs あるか (IB)
◆ピエール (UR) vs ドット (GO)
◆Y.S.B (HU) vs RX (UR)
◆マツケン (KE) vs RX (UR)
◆Y.S.B (HU) vs えりほ (HU)
◆Y.S.B (HU) vs 元気 (AL)
次回更新分で対戦会のはラスト。
いやー長かった。
再アップについては会社が落ち着くまでできそうにありません。
ごめんなさい。
19時~20時の野試合からピックアップ(17試合164.0MB)
◆杉山 (NE) vs red (IB)
◆杉山 (NE) vs RX (UR)
◆杉山 (NE) vs えりほ (HU)
◆ピエール (UR) vs えりほ (HU)
◆ピエール (UR) vs ヴァナオ (RY)
◆ピエール (UR) vs red (IB)
◆ピエール (UR) vs 元気 (AL)
◆藤原 (DU) vs えりほ (HU)
◆藤原 (DU) vs ? (UR)
◆オクモト (DU) vs アイク (DU)
◆オクモト (DU) vs 山崎 (12)
◆ピエール (UR) vs あるか (IB)
◆ピエール (UR) vs ドット (GO)
◆Y.S.B (HU) vs RX (UR)
◆マツケン (KE) vs RX (UR)
◆Y.S.B (HU) vs えりほ (HU)
◆Y.S.B (HU) vs 元気 (AL)
次回更新分で対戦会のはラスト。
いやー長かった。
再アップについては会社が落ち着くまでできそうにありません。
ごめんなさい。
一日がやけに長く感じる。
そんなわけで、新職場でとりあえずの3日間が終了。疲れた。
新鮮な気持ちをログに残しておこう。
まぁ、今日は早く寝るが。
◆3日
初日。慣れないスーツに身を包み、初台。
新宿から歩いてみる。軽く後悔したw
で、とりあえず赴任のあいさつ回りをして、面倒見てくれるらしい先輩と対面。
俺「基本、品川って聞いてるんですけど」
先「いや、初台。」
俺「えーと、机とPCは品川ですよね」
先「その辺の共用マシン使って、リモートで」
おちつかねぇよw
入館用のカードは、手違いで届かず。
新しい名刺は、ミスプリで差し戻し。
PCのセットアップのためだけに品川へ。
前任者がパスワードかけたまま。解決まで2時間。
メールが読めるようにして、windows updateして初台に戻る。
仕事内容の説明を受ける。
とりあえずは王子あたりで検証生活みたい。
つっても、今まで縁もゆかりもないモノの検証。
ネットワークもスイッチもIP電話も触ったことないですが、
っていうか、覚えんのめんどくせぇ。
リモートでPCの環境とかいじって、メール投げて帰宅。
歓迎会がないのが伝統らしいので、久々に会う同期とメシ食って帰った。
◆4日
AM オリエンテーション。
なんか育成カリキュラムがあるみたいで、説明を受ける。
午前中いっぱいそんな感じ。いい人たちなんだが、いろいろ大変そうだ。
午後は検証場所の入館申請の書類を作ったりして、検証場所の見学。
同じチームのリーダー的先輩が、実は大学の先輩で、軽くこき使われる予感しかしない。
まぁ、俺もしばらくは足引っ張る予感しかしないがw
PCとIP電話とネットワークの設定をするのが当初の仕事らしい。
2970とか触ったことねぇけど、つーかネットワークの知識とか丸投げしてきたんで皆無ですけど。
まぁ、なんとかなるかな。
とっとと帰宅して、王将でメシ食って寝た。
◆5日
品川へ。
午前中は荷物を受け取ったり、入館申請したりしてつぶれた。
午後は同期の業務発表会みたいなのを見学。
同じセンタでもだいぶやってることが違う。
半分くらい、何いってんのか理解できんかったw
あと、発表だけ見てると3ヶ月でえらくいろいろやってるように見える。
どうなんだろうか、いきなりそんなことできないだろってことが多い。
うん、たぶんできてないだろうな、と思うことにしたw
真面目に書くと、確かにやってること自体は立派で先進的で難しくみえるんだけど、
実際自分がこれをやることによって、自分が会社のどのポジションでどう貢献しているのか、
それは将来エンドユーザの生活にどんなメリットを与えて、どれくらいインパクトがあるのかってのが、
なんというかあまり見えなかった。会社の方針だから、施策だから、トレンドだからってのじゃ、たぶんダメなんだろうな。
つっても、自分がこれからやることも、正直そういう視点ではちゃっちいものだけど。
まぁ、自分にとってはその小さな一歩も、大きな一歩へと繋がるものになればいいなと、そんな感じでした。
とりあえず、3ヶ月くらいは下積みで腕でも磨いておこう。
ネットワーク周りまで習得すれば、開発で必要なスキルとして、アプリ以外は大体舐めたことになるしな。
ネットワーク、サーバ、ストレージ、OS、ミドルウェア
ふむ、キャリア的には順調だ。内容は薄いけどw
で、終了後飲み会がセッティングされていたが、体調不良なので帰宅。
コンビニでメシかって、今食った。
そんなわけで、なんとか生きてます。
毎日スーツなのが非常に苦しいですが、っていうかスーツそんなに持ってないからヤバめ。
早く検証生活に入って私服でやりたい。
明日は一日初台。
明後日は一日王子。
んじゃ、おやすみなさい。
そんなわけで、新職場でとりあえずの3日間が終了。疲れた。
新鮮な気持ちをログに残しておこう。
まぁ、今日は早く寝るが。
◆3日
初日。慣れないスーツに身を包み、初台。
新宿から歩いてみる。軽く後悔したw
で、とりあえず赴任のあいさつ回りをして、面倒見てくれるらしい先輩と対面。
俺「基本、品川って聞いてるんですけど」
先「いや、初台。」
俺「えーと、机とPCは品川ですよね」
先「その辺の共用マシン使って、リモートで」
おちつかねぇよw
入館用のカードは、手違いで届かず。
新しい名刺は、ミスプリで差し戻し。
PCのセットアップのためだけに品川へ。
前任者がパスワードかけたまま。解決まで2時間。
メールが読めるようにして、windows updateして初台に戻る。
仕事内容の説明を受ける。
とりあえずは王子あたりで検証生活みたい。
つっても、今まで縁もゆかりもないモノの検証。
ネットワークもスイッチもIP電話も触ったことないですが、
っていうか、覚えんのめんどくせぇ。
リモートでPCの環境とかいじって、メール投げて帰宅。
歓迎会がないのが伝統らしいので、久々に会う同期とメシ食って帰った。
◆4日
AM オリエンテーション。
なんか育成カリキュラムがあるみたいで、説明を受ける。
午前中いっぱいそんな感じ。いい人たちなんだが、いろいろ大変そうだ。
午後は検証場所の入館申請の書類を作ったりして、検証場所の見学。
同じチームのリーダー的先輩が、実は大学の先輩で、軽くこき使われる予感しかしない。
まぁ、俺もしばらくは足引っ張る予感しかしないがw
PCとIP電話とネットワークの設定をするのが当初の仕事らしい。
2970とか触ったことねぇけど、つーかネットワークの知識とか丸投げしてきたんで皆無ですけど。
まぁ、なんとかなるかな。
とっとと帰宅して、王将でメシ食って寝た。
◆5日
品川へ。
午前中は荷物を受け取ったり、入館申請したりしてつぶれた。
午後は同期の業務発表会みたいなのを見学。
同じセンタでもだいぶやってることが違う。
半分くらい、何いってんのか理解できんかったw
あと、発表だけ見てると3ヶ月でえらくいろいろやってるように見える。
どうなんだろうか、いきなりそんなことできないだろってことが多い。
うん、たぶんできてないだろうな、と思うことにしたw
真面目に書くと、確かにやってること自体は立派で先進的で難しくみえるんだけど、
実際自分がこれをやることによって、自分が会社のどのポジションでどう貢献しているのか、
それは将来エンドユーザの生活にどんなメリットを与えて、どれくらいインパクトがあるのかってのが、
なんというかあまり見えなかった。会社の方針だから、施策だから、トレンドだからってのじゃ、たぶんダメなんだろうな。
つっても、自分がこれからやることも、正直そういう視点ではちゃっちいものだけど。
まぁ、自分にとってはその小さな一歩も、大きな一歩へと繋がるものになればいいなと、そんな感じでした。
とりあえず、3ヶ月くらいは下積みで腕でも磨いておこう。
ネットワーク周りまで習得すれば、開発で必要なスキルとして、アプリ以外は大体舐めたことになるしな。
ネットワーク、サーバ、ストレージ、OS、ミドルウェア
ふむ、キャリア的には順調だ。内容は薄いけどw
で、終了後飲み会がセッティングされていたが、体調不良なので帰宅。
コンビニでメシかって、今食った。
そんなわけで、なんとか生きてます。
毎日スーツなのが非常に苦しいですが、っていうかスーツそんなに持ってないからヤバめ。
早く検証生活に入って私服でやりたい。
明日は一日初台。
明後日は一日王子。
んじゃ、おやすみなさい。
土日
昼に連れと合流。
上野でカレーうどんくって、ぶらぶら散歩。
うちの連れはメガネでドジっ娘なんですけど、今回もやらかしました。
最終の新幹線、上野止まらないでやんのw
しかも気づいたの俺。
晩飯(ひつまぶし)食ってるとき。
そんなわけで、ビジホ一泊して、泥のように眠って、
起きて昼飯食ってお茶して見送って実家へ。
とりあえず髪の毛切って、チャングム見させられて、晩飯食って軽く寝て帰宅。
途中高崎線が運転停止とかなるも、宮原で停車とかいう強運を発揮して無事帰宅。
日記かいてたらこんな時間。
明日は早いからもう寝ます。
さーて、明日から新しい会社で新しい職場。
1ヶ月はおとなしくしている予定ですが、まぁどうなることやら。
ではおやすみなさい。
昼に連れと合流。
上野でカレーうどんくって、ぶらぶら散歩。
うちの連れはメガネでドジっ娘なんですけど、今回もやらかしました。
最終の新幹線、上野止まらないでやんのw
しかも気づいたの俺。
晩飯(ひつまぶし)食ってるとき。
そんなわけで、ビジホ一泊して、泥のように眠って、
起きて昼飯食ってお茶して見送って実家へ。
とりあえず髪の毛切って、チャングム見させられて、晩飯食って軽く寝て帰宅。
途中高崎線が運転停止とかなるも、宮原で停車とかいう強運を発揮して無事帰宅。
日記かいてたらこんな時間。
明日は早いからもう寝ます。
さーて、明日から新しい会社で新しい職場。
1ヶ月はおとなしくしている予定ですが、まぁどうなることやら。
ではおやすみなさい。
◆30日(金) 最終日
目が覚めると朝の8時。ありえない。
やる気出してなんとかぎりぎりに間に合う。
最後までこれかと思うとなんというか情けない。
午前中に最終の引継ぎをして、昼飯は同期と。
一番よくいった中華へ。
2年分の思い出とかで盛り上がる。
といっても、次の職場、部署は違うけど同じビルらしいw
腐れ縁だなw
まぁ、コミケ会場でばったり出くわすくらいだからなw
午後は、先日取材を受けた情報セキュリティEXPOのブースへ挨拶へ。
最後のお仕事だったんです、すいませんと。
すげーこっぱずかしかった。。。
まぁ、DBのセキュリティに関しては、だいぶ頑張った感があるので自信になった。
今後もなんらかの形でお世話になるかもしれない。
で、帰ってきて荷物整理とPCの片付け。
要らないメールとかデータとか捨てまくって、最終的にRに焼いて消去。
無理に明るく振舞ってたが、正直キツかった。
送別会に用があってこれない人達に挨拶して、送別会へ。
あー、もう無理。
結構キテたんだろうな。笑ってても涙止まらなかったよw
ボスにもホント頭があがらない。ほんと、この人の下で働けてよかった。
プロパー社員なので、スキルも超えてきた修羅場の数も半端ないし、なにより考え方が深く広い。アンテナも高い。顔も広い。
めったに怒らないから、怒ると怖すぎるくせに、人をよくみているから物まねがうまいw
まぁ、すごい人だ。
僕も一通り仕事はこなせるようにはなったとはいえ、お世辞にもスペシャリストとまではなれなかった。
その理由のひとつに、まったくのゼロからのスタートだったからという点もあった。
とはいえ、それを盾に甘えて努力を怠った部分も確かにあった。
でも、スキルや経験が足りないとはいえ、ボスが同じDBAとしてある程度認めてくれたことは本当にうれしかったし、自信としてこれからに繋がっていけると思う。
あと、わかっていながらも色々やらかしてしまう自分の不器用な生き方にも的確なアドバイスをくれた。
あの一言は一生忘れない。
この2年間は、これまでのどの2年間よりも濃密だった。
軽く人生舐めてた自分がここまで更正しつつ成長できたのも、
あの会社、あの職場、あの担当だったからだし。
まぁ、結構自分は人との出会いは高確率で良い引きをみせているのですが、
今回はさらに特別な感じでしたね。
周りの人も基本的にいい人が多かった上に、これまでいなかった、「将来この人みたいになりたい」と思える人に出会えて、本当に良かった。
次の仕事は何をするかわからないけど、仕事での絡みがなくなっても、これからもいい関係でいられたらいいなと思っています。
あぁ、もちろん全員じゃないんですけどね。悲しいけど。
最後の一言で何一つ言いたいことを喋れなかったのが残念。
世話になった人達へのお礼や、できれば後輩へ励ましとか。
が、まぁ仕方ないな。完璧超人じゃないってことだ。
なぜか最後はもみくちゃにされて、一次会終了。
買出しして、会社で二次会。
この2年間は出向だったので、7月からは帰還するかたちになるんだけど、
是非この会社の文化を持ち帰って欲しいと力説された。
確かに本体の文化を知らない自分にとっては、かなり戸惑うことが多いと思う。
自分がした仕事が、会社にどんなインパクトを与えているかがダイレクトにわかったし、自分の声が会社の上層部にも通ることがある。
でも、今度は違うんだよな。
文化を持ち帰るって、どういうことか考えた。
とりあえず自分の仕事が、何のため、誰のため、会社全体でどんなポジションにあって、それが社会に与えるインパクトってなんなのか、まず疑問に持つことにしようと思う。
でも、それって本当は当たり前。でも、すぐ忘れがち、見失いがち。
頑張っていきたい。
何人かの脱落者を出しつつも、気づけば朝の7時くらいまで。
解散して、仮眠とって、会社とお別れ。
本当に苦しい時期もあったけど、楽しかったし、いろいろ考えさせられる会社だった。
こんな会社は、まぁ今後なかなかないと思うけど、この経験を活かして、これからも頑張っていきたいと思う。
志は高く、モチベは低くw
目が覚めると朝の8時。ありえない。
やる気出してなんとかぎりぎりに間に合う。
最後までこれかと思うとなんというか情けない。
午前中に最終の引継ぎをして、昼飯は同期と。
一番よくいった中華へ。
2年分の思い出とかで盛り上がる。
といっても、次の職場、部署は違うけど同じビルらしいw
腐れ縁だなw
まぁ、コミケ会場でばったり出くわすくらいだからなw
午後は、先日取材を受けた情報セキュリティEXPOのブースへ挨拶へ。
最後のお仕事だったんです、すいませんと。
すげーこっぱずかしかった。。。
まぁ、DBのセキュリティに関しては、だいぶ頑張った感があるので自信になった。
今後もなんらかの形でお世話になるかもしれない。
で、帰ってきて荷物整理とPCの片付け。
要らないメールとかデータとか捨てまくって、最終的にRに焼いて消去。
無理に明るく振舞ってたが、正直キツかった。
送別会に用があってこれない人達に挨拶して、送別会へ。
あー、もう無理。
結構キテたんだろうな。笑ってても涙止まらなかったよw
ボスにもホント頭があがらない。ほんと、この人の下で働けてよかった。
プロパー社員なので、スキルも超えてきた修羅場の数も半端ないし、なにより考え方が深く広い。アンテナも高い。顔も広い。
めったに怒らないから、怒ると怖すぎるくせに、人をよくみているから物まねがうまいw
まぁ、すごい人だ。
僕も一通り仕事はこなせるようにはなったとはいえ、お世辞にもスペシャリストとまではなれなかった。
その理由のひとつに、まったくのゼロからのスタートだったからという点もあった。
とはいえ、それを盾に甘えて努力を怠った部分も確かにあった。
でも、スキルや経験が足りないとはいえ、ボスが同じDBAとしてある程度認めてくれたことは本当にうれしかったし、自信としてこれからに繋がっていけると思う。
あと、わかっていながらも色々やらかしてしまう自分の不器用な生き方にも的確なアドバイスをくれた。
あの一言は一生忘れない。
この2年間は、これまでのどの2年間よりも濃密だった。
軽く人生舐めてた自分がここまで更正しつつ成長できたのも、
あの会社、あの職場、あの担当だったからだし。
まぁ、結構自分は人との出会いは高確率で良い引きをみせているのですが、
今回はさらに特別な感じでしたね。
周りの人も基本的にいい人が多かった上に、これまでいなかった、「将来この人みたいになりたい」と思える人に出会えて、本当に良かった。
次の仕事は何をするかわからないけど、仕事での絡みがなくなっても、これからもいい関係でいられたらいいなと思っています。
あぁ、もちろん全員じゃないんですけどね。悲しいけど。
最後の一言で何一つ言いたいことを喋れなかったのが残念。
世話になった人達へのお礼や、できれば後輩へ励ましとか。
が、まぁ仕方ないな。完璧超人じゃないってことだ。
なぜか最後はもみくちゃにされて、一次会終了。
買出しして、会社で二次会。
この2年間は出向だったので、7月からは帰還するかたちになるんだけど、
是非この会社の文化を持ち帰って欲しいと力説された。
確かに本体の文化を知らない自分にとっては、かなり戸惑うことが多いと思う。
自分がした仕事が、会社にどんなインパクトを与えているかがダイレクトにわかったし、自分の声が会社の上層部にも通ることがある。
でも、今度は違うんだよな。
文化を持ち帰るって、どういうことか考えた。
とりあえず自分の仕事が、何のため、誰のため、会社全体でどんなポジションにあって、それが社会に与えるインパクトってなんなのか、まず疑問に持つことにしようと思う。
でも、それって本当は当たり前。でも、すぐ忘れがち、見失いがち。
頑張っていきたい。
何人かの脱落者を出しつつも、気づけば朝の7時くらいまで。
解散して、仮眠とって、会社とお別れ。
本当に苦しい時期もあったけど、楽しかったし、いろいろ考えさせられる会社だった。
こんな会社は、まぁ今後なかなかないと思うけど、この経験を活かして、これからも頑張っていきたいと思う。
志は高く、モチベは低くw
続き
◆27日(火)
朝出社して、ベンダーさんにあいさつ回り。
虎ノ門の某N社と、溜池山王の某S社へ。
昼飯をご馳走になる(蟹)。
いろいろとお世話になったし、これからも何らかの形で付き合いがありそう。
セッティングしてくれた、ボスに感謝。
つーか、頭があがらん。
会社に戻り、引継ぎ資料とか作って、ほぼ終電で帰宅。
◆28日(水)
引継ぎ資料とか、書き終わってないスクリプトとか書いて、夜は飲み会。
以前退職した派遣の方(元有明のドン)と久々に会った。
相変わらずでうれしかった。
いろいろと積もり積もった話とか昔話とかして、電車なくなったので会社へ。
7月以降もあのメンツでちょくちょく飲みに行きたいです。ホント。
◆29日(木)
朝会社でシャワー浴びて仕事。
引継ぎも一段落して、荷物整理。
昼飯は先輩とチャペルでフレンチ。
午後は基本的に荷物整理。
2年間って短い間だから、あんまり整理するものもねーだろと思ってたのに、
気がつくと意外と仕事してたんだなってことに気づいて、軽くさびしくなる。
ダンボールいっぱいの資料をシュレッダーにかけてるとき、やっぱり切なかった。
ぎりぎりまで片づけをして、帰宅。
つづく。
◆27日(火)
朝出社して、ベンダーさんにあいさつ回り。
虎ノ門の某N社と、溜池山王の某S社へ。
昼飯をご馳走になる(蟹)。
いろいろとお世話になったし、これからも何らかの形で付き合いがありそう。
セッティングしてくれた、ボスに感謝。
つーか、頭があがらん。
会社に戻り、引継ぎ資料とか作って、ほぼ終電で帰宅。
◆28日(水)
引継ぎ資料とか、書き終わってないスクリプトとか書いて、夜は飲み会。
以前退職した派遣の方(元有明のドン)と久々に会った。
相変わらずでうれしかった。
いろいろと積もり積もった話とか昔話とかして、電車なくなったので会社へ。
7月以降もあのメンツでちょくちょく飲みに行きたいです。ホント。
◆29日(木)
朝会社でシャワー浴びて仕事。
引継ぎも一段落して、荷物整理。
昼飯は先輩とチャペルでフレンチ。
午後は基本的に荷物整理。
2年間って短い間だから、あんまり整理するものもねーだろと思ってたのに、
気がつくと意外と仕事してたんだなってことに気づいて、軽くさびしくなる。
ダンボールいっぱいの資料をシュレッダーにかけてるとき、やっぱり切なかった。
ぎりぎりまで片づけをして、帰宅。
つづく。
怒涛の1週間が終了。すげー疲れた。
軽く振り返ろう。
◆23日(金) 焼肉
会社の先輩+同期+後輩のいつもの6人で寿恵比呂。
もはや定例会となってるわけですが、いつもどおり食って飲んで毒はいて。
帰宅すると朝4時。いつもどおりいつもどおり。
上タン→上ロース(塩)+エリンギ→カルビ→上ハラミ+内臓系→上ロース+上ハラミ
結構いい流れだった。次もそうすっか。
月一でやっていきたい。
◆24日(土) 群馬大会
仮眠とってシャワー浴びて、機材積み込んで、ガソリン入れて軽く洗車して出発。
川越ICに向かう途中の16号で、前のほうを走っていたバイクが調子こいて蛇行繰り返してて危ねーなと思ってたらコケた!
幸いすげー道空いててよけられたけど、轢いてたらホントしゃれにならん。
バカには気をつけようと思った。
で、大会のほうは結構盛り上がった感じ。
朝2時くらいまでダベったりして帰宅。
◆25日(日) 帰省
昼に寝坊して、ポピー→日ノ出→ディーラー→実家。
スーツとか取りにいって、メシ食って帰宅。
急に異動になったことについて結構心配されていたが、(そりゃそうだ)
まぁ説明してなんとか納得してもらえた。
まぁ、俺等コア人材らしいんで。dumpしてる気がするがな。
タイムアタック:実家→寮 35分。
◆26日(月) 発令
池袋で発令をうけ、あいさつ回りをする。
まぁ、ぶっちゃけ仕事柄フロント部門に顔が割れてるわけでもなく、
ほとんどはじめまして状態な人達に挨拶するのはしんどかった。
適当に済ませて、個別にあいさつ回り。
いったん有明に帰り、次の部署に電話。
えらくぶっきらぼうに連絡事項だけを伝えられて電話終了。
ワクワクしてきた。戦い甲斐がありそうな気がする。
夜は池袋に戻って、パーティ。
最後なんでビールのみまくって、2回ほど吐いた。
酒飲んで吐くなんて4年ぶりくらいだったので自分でもびっくり。
後輩にメッセージカードとボールペンを貰う。
泣かせるつもりだろうが、そうはいかん。なんとか勝った。
2次会はパスして、お茶飲んで終電で帰宅。
ぐったりして就寝。
つづく。
軽く振り返ろう。
◆23日(金) 焼肉
会社の先輩+同期+後輩のいつもの6人で寿恵比呂。
もはや定例会となってるわけですが、いつもどおり食って飲んで毒はいて。
帰宅すると朝4時。いつもどおりいつもどおり。
上タン→上ロース(塩)+エリンギ→カルビ→上ハラミ+内臓系→上ロース+上ハラミ
結構いい流れだった。次もそうすっか。
月一でやっていきたい。
◆24日(土) 群馬大会
仮眠とってシャワー浴びて、機材積み込んで、ガソリン入れて軽く洗車して出発。
川越ICに向かう途中の16号で、前のほうを走っていたバイクが調子こいて蛇行繰り返してて危ねーなと思ってたらコケた!
幸いすげー道空いててよけられたけど、轢いてたらホントしゃれにならん。
バカには気をつけようと思った。
で、大会のほうは結構盛り上がった感じ。
朝2時くらいまでダベったりして帰宅。
◆25日(日) 帰省
昼に寝坊して、ポピー→日ノ出→ディーラー→実家。
スーツとか取りにいって、メシ食って帰宅。
急に異動になったことについて結構心配されていたが、(そりゃそうだ)
まぁ説明してなんとか納得してもらえた。
まぁ、俺等コア人材らしいんで。dumpしてる気がするがな。
タイムアタック:実家→寮 35分。
◆26日(月) 発令
池袋で発令をうけ、あいさつ回りをする。
まぁ、ぶっちゃけ仕事柄フロント部門に顔が割れてるわけでもなく、
ほとんどはじめまして状態な人達に挨拶するのはしんどかった。
適当に済ませて、個別にあいさつ回り。
いったん有明に帰り、次の部署に電話。
えらくぶっきらぼうに連絡事項だけを伝えられて電話終了。
ワクワクしてきた。戦い甲斐がありそうな気がする。
夜は池袋に戻って、パーティ。
最後なんでビールのみまくって、2回ほど吐いた。
酒飲んで吐くなんて4年ぶりくらいだったので自分でもびっくり。
後輩にメッセージカードとボールペンを貰う。
泣かせるつもりだろうが、そうはいかん。なんとか勝った。
2次会はパスして、お茶飲んで終電で帰宅。
ぐったりして就寝。
つづく。