2014.7.26 4日目
横手山渋峠スキー場を過ぎるころには、
景色も馴染みのものとなり気持ちよくライディング ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a215.gif)
横手山ドライブイン:長野県と群馬県の県境、志賀高原横手山渋峠
国道292号渋峠より約1.5kmの位置、白根山方面から北アルプス連峰・
熊の湯硯川(ほたる温泉)方面を一望できる ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s372.gif)
ライダー達も此処で一息入れる
話をしているとどうやら草津方面は、ガスッているようだ
標高約2,100m「のぞき」 眺望の良い位置にあり、
レストランの窓からの眺望も格別。
標高2,305m の横手山山頂へは、近くの動く歩道の「スカイレーター」と
サマーリフトを乗り継ぐと、山頂 ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s77.gif)
。 このルート・無料開放になって利用する機会が、増えましたね ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s14.gif)
下りもR292:山田峠
白根山と湯釜・弓池 そして
草津国際スキー場本白根ゲレンデまでの
白根火山ロープウェーイが
爽快な景色と雄大さを演出してくれ飽きないルートだ ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s423.gif)
今夜のキャンプ先のチャツボミゴケ公園 キャンプ場を確認していると
突然目の前から・・・飛び出した ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s103.gif)
何だ、何だ・・事件か事故か ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s97.gif)
、、、 突然、目の前に轟音と共に飛び出したヘリが・・・
ロープの下には、タンクの様なものが、釣り下がっているが、
バイカー達も何事かと・・・
物騒なので此処での幕営は、止めました。
さて、草津の湯にでも入って 幕営と決め込むかと ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a224.gif)
道の駅:くさつ
キャンプ場の情報と惣菜仕入に寄ってみた
人気のスポ;ツトの様で、混雑気味
案内所によると近くの「草津高原オートキャンプ場」を紹介してくれた
折角、バイクで来ているのにオートキャンプ場は、設備は整っているが、たぶん:高し・うるさいしなぁ、、![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a733.gif)
かといって今から R292>R146 「日本ロマンチック街道」を
浅間牧場か軽井沢高原に行くには、時間的に忙しいなぁ、
気ままなキャンプァーは、やはり近場でゆっくりと過ごすことに ![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a282.gif)
Vol 12へ続く、、、
|