kzの気ままに・気らくにね!

写真や動画付きで日記や趣味を徒然に

セロー散歩: 東大キャンバスうろちょろ・・7 銅像さん達 D・E

2015-06-09 10:15:26 | ツーリング
前回
 
 
医学界
 
イメージ 1
 
イメージ 2
エルヴィン・フォン・ベルツ

Erwin von Bälz1849年1月13日 - 1913年8月31日)は、

ドイツ帝国医師で、明治時代に日本に招かれたお雇い外国人

ひとり。27年にわたって医学を教え、医学界の発展に尽くした。

滞日は29年に及ぶ。

妻・戸田花子 (1864-1937)
 
草津温泉を再発見蒙古斑の命名ベルツ水」など。





(Julius Karl Scriba、1848年6月5日 - 1905年1月3日)は
 
ドイツ外科医である。明治期のお雇い外国人日本における
 
西洋医学の発展に重要な貢献をした。


1870年代はじめ日本の明治政府はヨーロッパで最も進んでいると

考えたドイツ医学界から、医学教育を革新するために医師の派遣


招かれ内科のエルヴィン・フォンベルツとユリウス・スクリバ

その次の世代として日本の医学教育に貢献した。
 

を教えた。


目の前には、医学部関連施設群

イメージ 3
 
 
北側には、広々として緑が広がるサッカーグランド 
 
イメージ 4
恵まれたは、都心の空間だ
 
イメージ 6
ゆっくりとお弁当を広げる外人さん達も
 
イメージ 7
裏には、剣道部
 
イメージ 5
 
イメージ 8
弓道部の部室が続く
 
イメージ 9
 
 
イメージ 10
チョイト高台に向かうと
 
イメージ 11
むして滑りそう 
 
イメージ 12
ここは、そう・・
 
イメージ 13
三四郎池を見下ろす休憩ベンチ
 
イメージ 14

久しぶりに降りて回って観ようか 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする