
動物病院の待合室。クラウスのキャリーバッグの隣にオレンジ色のケース。

おやあ? クラウスそっくり。
そうです、一昨年にクラウスと同じ日同じあたりで別々に保護された同じ毛色の猫。
今年は、『はなちゃん』と一緒に5種ワクチン接種です。

診察室。私がはなちゃんの毛並みがすべすべで柔らかいのに驚愕してる間に
「チクッ」は終わってて、一度は下ろされたのに自ら診察台に戻ったクラウス。
はなちゃんに一瞬だけ怒られたけど、クラウスはどこ吹く風。

クラウス 『出窓に登りたい・・・』
はなちゃん 『こんな場所でなにを言ってるニャーー!』
こうして姉弟だか兄妹だかの2年2か月ぶりの再会はあっさりと終わったのでした。
クラウス体重5.4キロ。はなちゃん3.9キロ。オスメスの体格差ですね。
はなちゃん、可愛い写真が撮れなくてゴメンよぉーーー(^^A;

おまけ。
車で送ってもらって降りたところで、隣家のワンコに至近距離でご対面。
ワンコ 『あれ? どーーしたの??』
メッシュ窓越しに向かい合ってるはずのクラウスはピクともせず。
自分の家はもうすぐそこだし、バッグの中なら大丈夫とナメきってます(笑)。
使用カメラ:Nikon COOLPIX L20
ハナちゃんとクラウスの性格の違いがよーーく出てる^^;
小太郎は5兄妹の3番目らしいのですが
ペット業界の闇と呼ばれそうなプリーダー出身なので
皆が無事に8歳を迎えているとは限らないな(涙)
クラウスたちは出自不明ですからねえ。他に兄弟姉妹はいるのか、また、母猫はどうしてるのかなあ。。
箱入り娘のはなちゃんは普段は窓ガラス越しにしか他の猫さん見てないから、緊張したかも(笑)