今日のクラウスたち。(今日のA&B・改。)

房総半島南端在住。巨大兄弟猫A&Bの没後、2014年クラウス保護。
翌年マダム一家が乱入。気がついたら猫まみれ。

デカイっ。

2014年03月15日 | その他

たまに通る海岸で写真を撮っていたら、その近くの渡船屋さんの犬が散歩に出て来た。
私が転居して来た8年前から、よくゴロンと寝ていたセントバーナード。
「ずいぶん長生きだなーー。おかしいなーー?」と思ってたのよ。
久しぶりに見かけたし、初めて近くに来たので声をかけてみた。
「わんちゃん、何歳ですか?」
「1歳5か月です。」 
あらっ!! いつのまにか代替わりしてましたぁーー!!
そういえばスタスタと足取り軽いし吠えないし。


『なに?』


『なに?なに?』 ずいっ

唸りも吠えもしないし、「なに?」ってフレンドリーな顔してたけど、
念のため 2mほど離れた場所から撮影させてもらった。
近くで見るとひときわデカイな~~ いいな~~~ 犬は大きいのがいい。
私にはこんな大きいのを散歩させられる筋力がないけどね(笑)。

その時の海の写真はこちら。↓ 3月14日の午後です。



あとで調べたら、仔犬の頃の動画がアップされていました。
こちら→ YouTube動画

使用カメラ:docomo SH-01B

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三毛とチョビひげ。 | トップ | 抗争の跡。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (バンチョ猫)
2014-03-16 16:49:13
A様B様も猫的にはじゅーぶんデカいんですよっっ!

ハイジのヨーゼフとか
ラスカルのハウザーとか
名犬ジョリイとか…
デカい犬に憧れたっけなぁ(←昭和の子ども)

このワンコのお宅はニャンコも豊富でうらやましーい!
返信する
Unknown (ぐむ)
2014-03-16 21:26:32
わたくしも犬は(も)大きい派。
この子は仔犬のときもなかなかの大きさですね~。もふもふ。
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2014-03-17 15:27:27
バンチョ猫さん
ぐむさん
ここんちは確か小型犬もいっぱいいたはずーー(個人的に興味ないので犬種忘れた)
このセントバーナード君、80kg以上あるみたい。全盛期の故猫Aの7倍・・・あれ?比較対象を間違えたか。
とにかく間近で見るとデカイわ、やっぱり。前脚がヒトの太モモくらいありそう。
いつか機会があったら触らせてもらおうっと♪
返信する
でかいワンコは出す物も… (ツナP)
2014-03-19 10:43:24
 ほい、晴天だこと。
80キロかぁ~。触らせてもらうよりも、乗せて貰えば? こっちにもセントバーナード飼っている人がいたけれど、喰う量も出す量も多くて大変そうだったな。奥さんは半分引き摺られていたから、息子っちの散歩率高しと……ここまで書いてピレネリーだったと思い出した。そいつが亡くなり今はラブラドールを飼っておる。まぁ、どちらもでかいということでペコリ。
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2014-03-19 18:22:35
ツナP
いくら大型犬でも私が乗ったら嫌がるだろうさーーー
ンコは猫Aも猫とは思えないシロモノをひり出してたなぁ。大型犬はフードも大袋があっという間に消えるだろねーー
長毛だと抜け毛も大変そう(笑)。あ、でも抜け毛でセーターが編めそうだ!!

ピレネリー・・・・・・・・ピレニアンorピレニーズorピレネー??(^^A;
返信する
がははっ (ツナP)
2014-03-20 10:16:34
 ピレネーか? 何しろ、でかくて白いワンコ。
パックンタイだか、パッタンクイだかつうタイ料理店名みたいなありがち間違いっうことで、ペコリ。

本日の天気はのち予定っす。
返信する
でかっ! (すえれん)
2014-03-20 17:50:02
でっかい子はよだれもハンパないです。

そしてパッキン(口元の締り)がみんなユルユル・・・ナゼ?
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2014-03-21 23:33:33
ツナP
いやいや、毎度のことでドンマイ(笑)。

すえれんさん
くちが大きいからヨダレも多いっしょ。食物消化能力バツグンっと♪
ベロンッてされたらきっとびしょぬれ(^^A;
犬のパッキンは猫より弱いね(笑)。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事