「橋幸夫、見たいんじゃけど」
「えっ!?開門時間くらいに行こうと思ってたんだけど・・・」
「開門ダッシュですかぁ? じゃあ、すぐ出ます」
橋幸夫はあまり興味ないんだけど
そこは、お祭り好きのわたしです
すっ飛んで行きました
8時40分に到着しましたが、
すでに、おば様方が大勢です
何でも8時前から並んでおられたそうで ダッシュしましたが、5列目でした。
←モンタバルーンも大変です
1着勝負賭けの幸哉くんは1レース1回走りです。
↑しかも1レース時は満潮です。水面が高いです。
「幸哉くん、がんばれ~」
「2着かぁ ボーダーが下がりますように」
11時過ぎの出走だったので、橋幸夫1回目の公演は見ませんでした。
2度目の公演は見ましたが、ノリノリのおば様方に取り残されていました
デビュー49年って、わたし、生まれてませんから・・・
わたしのメインは、公演後のチャリティーオークションです
2号艇6号艇のモンタくんだったので、
3,000円で落札しました
それと、慎ちゃん(麻生慎介選手)初Vの時に
サインしたと思われるTシャツ1,000円です
イベントホールは閑散としていましたが、わたしは楽しく過ごしました。
大和競艇学校卒業ホヤホヤの105期
山本選手、東選手、渡辺選手に
サインをもらいました
これが、価値ある物になりますように。
がんばってくださいね
今日も応援に忙しかったわたしです。
展示航走で、つよぽんに手を振りました
つよぽん、こっちを見ていましたが、気合が入り過ぎて痛恨のフライング
宏くんも見てました。2走目は1着でしたが、1走目が・・・なので、準優出ならず
応援選手はことごとく上手くいかなかった今日です
明日は準優だというのに、盛り上がりに欠けるわたし・・・
まっ、お祭り好きなので、明日も開門ダッシュします
12R時には水面がかなり下がっていましたが、
風は相変わらず強く、安定板の取れなかった一日でした
明日は、穏やかな水面でありますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます