ウリ坊のボートレースぼのぼの日記!

ボートレースエンジョイライフ?を日々綴っています。
更新滞りがちですが、時々訪問いただければ幸いです。

1000勝おめでとう

2009-01-31 22:06:46 | ウリ坊

後1勝になってから、18日!! 長かった!! 

20090131_141 やっと言えます。おめでとう

とびきりの笑顔でした

これで、プレッシャーからも解放されて、

連勝街道まっしぐらとなることでしょう

今日、わたしウリ坊は、宮島参戦でした。

ファン謝恩岩田杯で、すごい人でした。

中国スーパー雑技団のショーや

20090131_171 島津悦子歌謡ショーがあり、

イベントホールも大賑わいでした。

20090131_23120090131_241 わたしは演歌には

興味がないので、

雑技団だけ見ました。

 

 

 

20090131_251 今日はクオカードプレゼントがあったので、

思い切って、A指定席に入りました。

やっぱりA指定は絶好のポジションで見えます

←これは10R準優勝戦のスタート展示です。

実にもったいない話なのですが、

1Rと10RしかA指定席には、いませんでした

20090131_261 今日は、この前ほどじゃなかったけど、

やっぱり煙たくて 

居心地のよいMOMIJIルームに

避難していたのでした20090131_271_2

↑これは展示航走の松井選手です。

            そしてこちらが哲ちゃん(市川哲也選手)です。→

一般戦にしては豪華メンバーなので、

競艇ファンも多い感じでした。

関西弁の智也ファン(山崎智也選手ファン)もいました。

舟券の方は、前半は大荒れ 高配当連発

こんなん当たるわけないじゃん 後半は、ちょっとズレてる

だけど、瓜生くんが1000勝を達成したので、機嫌よく帰宅しました


明日から鳴門が熱い!

2009-01-30 22:20:26 | まりお

今日もまりおの更新です。

九州地区戦のウリウリ、どうやら祝1000勝水神祭は、

おあずけのよう。

なので、ウリ坊も休眠状態です。(どこかでやけ酒でも飲んでるのでしょう。)

そこで鬼の居ぬ間に

私は、1500勝まであと少しの賢太くん応援モードに突入です。

G1第52回四国地区選手権競走、明日から始まります。

2

特設サイトを観ながら気分を

盛り上げて・・・。

←(「なるちゃん数字パズルゲーム」で

いただきました。)

電投キャンペーンの申し込みも済ませ、

賢太応援舟券の購入準備も万端

なのですが、一抹の不安が

そう賢太の引いたモーターってどう

ボートは良さそうなのにモーター勝率、前検タイムともに順位は、

下から数えた方が、とっても早い

10,000円以上の電投がキャンペーンの条件なので、

賢太の頭勝負で今節10,000円を使い切るつもりですが、

2月5日には、どうなってるのでしょう僕の10,000円

ウリ坊とは違って、堅調に右肩上がりだった僕の口座に

暗雲垂れ込める・・・かも。

明日から、僕の更新も無くなる・・・とか。

ところで、1500勝まであと何勝だったっけ?


地区戦が始まりました。

2009-01-29 22:22:18 | まりお

2009G1第55回九州地区選手権競走

in芦屋競艇

初日です。

あと1つで1000勝になる

瓜生選手も当然のことながら出場してます。

そして今日は、そうなんです。

筑豊のエースの記念すべき1000勝目に

相応しい舞台として用意された

今日のメイン第12Rドリームレース。しかも1号艇。

「今日は予約録画しとるけえスカパーのチャンネルは変えちゃいけんよ

水神祭があるんじゃけえ

うーんウリ坊の目が真剣です。

これで、飛んだら瓜生くん。わしゃ知らんよ。と思ったら・・・

結果は案の定2着でした

「上瀧と日髙が壁になっとらん」とウリ坊ご立腹です。

なので、今日はウリ坊のブログ更新はありません。

地区戦も関東・東海・近畿・四国・中国・九州と6開催です。

オリジナルクオカもそれぞれ作られてて、懸賞品になってます。

webサイトや葉書の応募など、見つけたら手当たり次第申し込んでます。

さてはて。

何枚手に入れることが出来るでしょうか。


久しぶりに晴れ

2009-01-28 21:25:20 | ウリ坊

今日は、本当に久しぶりのよい天気でした。

20090128_041 こんな日には、布団を干したら、

気持ちいいのでしょうが、

仕事なので、干せませんでした

もっとも、家にいたとしても、

この時期は無理なんですよ

↑このクロガネモチの木の実をついばみにヒヨドリがやってきて、

飛び立つ時に、空から、お土産を落としていってくれるのです

を干しても、乾く頃に、やられて、また、水洗いをして、干して・・・

イタチゴッコです

ヒヨドリって、名前はかわいいけど、見た目も行動もかわいくない

と、思うのはわたしだけ

わたしの実家では、かわいくないので、ヒヨスと呼んでいました。

これって、我が家だけだったのだろうか

 

さぁ、明日から、G1九州地区選手権競走です。

瓜生くんのレースが久しぶりに見られるので、嬉しいです

明日はドリーム戦1号艇です。1000勝なるか

モーターは8位、前検タイムは1位 いいんじゃないかい


ついこの前・・・

2009-01-27 22:50:25 | ウリ坊

新年の挨拶をしたのが、ついこの前の気がするのに、

あっと言う間に、4週間。1月も終わろうとしています。

こりゃ、大変だ!!3月1日のマラソンまで、後1ヶ月じゃん!!

20080813_02 一応、毎日のジョギングも癖になりました。

始めた頃(2ヶ月前)は、楽しく走ろう

カメラや携帯を持って走りながら、

花や木をみつけては撮っていましたが、

最近は、走ること自体を楽しめるようになってきました。

ほとんど毎日同じコースを走りますが、2ヶ月前と変わったことは、

犬が吠えなくなったこと これは大収穫です

わたしは、爬虫類や昆虫は、全く怖くないのですが、犬が大の苦手なんです

走っていて、突然、ワン と吠えられた日には、心臓ばくばくです。

当初、毎日、吠えていた犬は、覚えてくれたみたいで大丈夫になりました

散歩中の犬は・・・かなり離れて、安全なところを追い越します。

きっと何やってるんだと思われていることでしょう