ウリ坊のボートレースぼのぼの日記!

ボートレースエンジョイライフ?を日々綴っています。
更新滞りがちですが、時々訪問いただければ幸いです。

MB記念壮行会

2007-08-25 22:45:52 | 17宮島

またまた今日もやってきました、ホーム水面”宮島競艇場”!

さっそくMOMIJIルームに直行だー!っと急いでたら

おいらを呼び止める”おねーちゃん”(ここでは珍しいホントに若い)が。

「MB記念に出場する、中国地区7選手に

メッセージをお願いしまーす(^0^)/

「メッセージを書いていただいた方には、

トトまるグッズ 空クジなしの抽選プレゼントでーすo(^-^)o

なんだとー!おいおい!想定外だぜ。

今日は、競艇グッズをGETできそうなイベントは無いと思って来たのに。

(だから、ウリ坊は欠席だぁ)

Img_1112

仕方ない専門外だけど・・・

よーし!書くぞー!!

がんばれ川崎!!がんばれ寺田!!がんばれ浩次!!

ふっふっふ・・・(”がんばれ”だけかい)

これで”ダッコちゃんトトまる”と

Img_1109”トトまるファミリー指人形”をGETだー!

うーむ、広島勢へのメッセージは、

ウリ坊にメールで依頼だ。(一応担当だから)

・・・・・来た来た。これをオレに書けってか?

しょーがない。

哲ちゃんと辻くんに、ウリ坊のメッセージを書いたぞー。

Nec_0006 (ちょっと長いけど頑張って書いたぞー!)

西島へのメッセージは、

ちょっと俺には恥ずかしくて書けねえ!

ウリ坊、状況判ってねえだろ!

これで再度、抽選(三角くじ)チャレンジだぁぁぁぁぁ。

やったぁぁぁぁあ!特賞げっつ。

で・・・何?何?特賞は?

「市川選手と辻選手の直筆サイン入り

トトまるクッションでーす。。」

Img_1103 「14:20からの(2人の)壮行会の後でお渡しします。」

そーかぁウリ坊喜ぶぞ。

あらあら!

そういえば。

ホワイトシャーク白井くんへのメッセージを忘れてた。ごめん。


びわこ10R

2007-08-23 22:36:32 | 競艇

びわこの準優、Img_0808みんなスタート早過ぎ。

それにしても最近、賢太のイン戦が決まらなくなってる?

賢太だって決して遅いスタートではないけれど、

2,3コースにあれだけのスタート行かれては、仕方ない。

でも、2周1マークは、賢太らしいグレートなターン!

あのターン(他の選手がやったら無理っぽい先マイ)で、

山田豊を捉えかけた。のにのに。しかーし・・・

その後2マークの中村有裕の突進(山田への援護射撃?)で

2着にはなれなかった。残念。

がんばろう、賢太くん!

あのターンがある限り、まだまだいける。

また応援するぜ!

ところで、宮島10R

転覆落水の滝沢も心配だが、

(明日の出走表には名前があった。ほっ。)

69号機が壊れたのでは?

救助艇は、落水した滝沢選手だけ連れて帰って、

69号機は、置き去りに。

そのまま、ずーと海水に漬けたままで放っといて。

「誰か69号機を早く助けてやってくれー」(心の中の叫び)

レースが終わって、やっと来たかと思ったら、

しまいにゃぁボート裏返しで引っぱってくし。

こちらも心配。

(9月で新モーターだから、とウリ坊が言ってました。)


広陵高校&島川

2007-08-22 22:06:18 | スポーツ

広島ダービー優勝の島川選手の母校(だそうです)広陵高校。

残念・・・、ついに夏の大会初優勝かと思ったのに。

やっぱり佐賀北のミラクルには、かなわなかったにかなぁ。

全国的には、佐賀北に判官贔屓が集まりそうな雰囲気は、

なんとなく感じてたけど、

広陵だって、高校生らしいプレー溢れる試合内容に加え、

特にエースの野村くんのピッチングは、

秘かに(他県の人には感じられないであろう)

ミラクルなムードを湛えつつ、爽やかな感動を

我々広島県人に与えてくれてくれていたのに、

・・・でした。

高校野球に気をとられていたら、いつの間にか

琵琶湖は予選勝負がけでした。

Img_0990 我らが賢太君は、なぜかこれまで絶好調。

(買わないときには、来るんだよね、いつも)

今日も1号艇だし、どーだぁ!!!!!!!

あれ・あれれれ・・・

まあいいっか。明日の準優勝戦も1号艇みたいだし。

明日こそがんばれー(^0^)/


あしや

2007-08-20 22:20:39 | 競艇

芦屋お盆レース優勝戦。

瓜生くん、おめでとー☆.。.:*・°

Img_0748_1 MB記念に向けていい感じ♪

今日は2-1で420円。

800円買って380円マイナスでした。

昨日の6-4。1-6で儲けたからよかよか

昨日は瓜生くん頭で、3連単万舟。

もっとも、わたしは2連単。

欲張らないでボチボチやります。Img_1068


広島ダービー優勝戦

2007-08-19 21:22:34 | 17宮島

開門5分前に競艇場到着。

うわぁ~!!建物に人が入りきれてない。

最近にはない光景でした。

やっぱりお出迎え効果だろうか?

Img_1073

角ちゃんとゆかりちゃんは

おじさま方に大人気(^^)♪

角浜・岩井はちょっと暇そう。

モン子の写真にサインもらいましたImg_1089

今日は島川選手、

お顔が見えました。

むむっ!?子どもがいっぱい!

イベントホールの席取りも大変。

さすが、艇王

Img_1081 Img_1087

トークも思いやりが随所に

みられて、植木選手の人柄を

感じました。時間のない中、

ファンを大事にする姿勢にも感動

わたしは図々しくサインをもらうことはしませんでした。

ここは写真だけで。

あぁ、お子様は電王が早く見たかったのね(笑)

前本選手7節連続優勝インタビューにImg_1082

Img_1083 優勝戦出場選手インタビュー

とっても忙しい最終日でした。

舟券は・・・Zzz