ウリ坊のボートレースぼのぼの日記!

ボートレースエンジョイライフ?を日々綴っています。
更新滞りがちですが、時々訪問いただければ幸いです。

笹川賞が始まりました

2011-05-24 22:45:06 | BOAT RACE

今年初めてのSGレースです。

20110515_0101

初日から見どころたくさん。

鎌田選手の選手宣誓も良かったし、

12Rの夫婦喧嘩は「かかあ天下」で決着って

期待以上のレースでした。

明日からも楽しみだなあ。

そしてもっと楽しみなのは、こちら

20110524_031

頑張って仕事を切り上げて行ってきます

広島ブログ

忙しいウリ坊に代わって

お久しぶりのmarioでした。


慎ちゃん、おめでとう

2011-05-23 22:35:48 | BOAT RACE

常滑 BOAT Boy カップ 優勝戦。

慎ちゃん(麻生慎介選手)、6号艇で、優勝です。

これは、お出迎えに行かなくては・・・

20110523_051 17時にレースが終わって、

何時に帰ってくるんだ?

ネットって、便利です。

常滑から広島を急いで検索。

早くて20時38分

たぶん21時頃だよね。

急いで、バスと電車で広島駅に

晴れてたらバイクなのですが、

雨って不便。

花束を近所の花屋さんで購入20110523_031

広島駅に20分に着いたので、

わがままおばさんのケーキを

20110523_011 にほん丸と

プリンアラモードを。

 

38分に乗ってたらいけないので、

急いで新幹線口に

いませんでした。

次は55分です

在来線乗り換え口に畑選手らしき人が走っていきました。

えっ 慎ちゃんは乗ってないのかなぁ

いました 池ちゃん(池本輝明選手)と一緒にゆっくり降りてきました。

「慎ちゃん、おめでとう」と花束を差し出すと、池ちゃんが「ありがとう」

「えっ、池ちゃんが」 「応援してやってください」と嬉しそう

20110523_02_011 「慎ちゃんのサインはたくさん持っているけど、

今日の日付入りでお願いします。」と言うと、

池ちゃんが「優勝って書いてもらわにゃあ」って。

慎ちゃんは「漢字が・・・」と言いながら

ちゃんと書けてます

「3回目ですよね。」とわたし。

「V3も書かにゃあ」と池ちゃん。

「待っとったん? はっとったん?」と池ちゃん陽気でした

自分の時はあまりはしゃぎませんが、ホントに陽気で

「池ちゃん、慎ちゃんで昨日買ってたのに、池ちゃんがんばってよ

「はい」 返事だけはいい マジでがんばれ池ちゃん 

ちなみに慎ちゃんとのツーショットは池ちゃんに撮ってもらいました

一人で待って心細かったけど、行ってよかったです。

楽しかったです

それにしても、今日は仕事で舟券が買えなかったのが残念

広島ブログ


東日本大震災 被災地支援競走 日本トーター賞Wリーグ

2011-05-22 18:56:36 | 17宮島

二日酔いのまりおを叩き起こし、ホームプール宮島に参戦です。

20110522_031 今日は、ガラポン抽選会があったので、

行きたかったのです

クオカード・ボート型貯金箱と

戸田G1宣伝プリッツをげっと

ガラポンだけなら、わたし一人でも

よかったのですが、フラワーフェスティバルで

もらったちらしの引き換えは、本人でないといけないので、

まりおを強制連行した次第です20110522_111

2,000円分の場内利用券が当たりました。

クオカードを当てたのもまりおです

体調不良の方がくじ運よいのか?

 

みっちゃんから、大村の写真も

いただきました

20110522_131 瓜生くんとの

ツーショット

瓜生くんの表情いい

明日は、いよいよ

今年初のSG前検です

事故なく、よいレースを

 広島ブログ

そういえば、今日の徳山で最高配当を

更新(100円が68万2760円)していましたね

宮島でも10万舟が出てましたが、徳山は2連単も10万舟でした。

一度取ってみたいものです


76期 樋口亮選手

2011-05-21 18:31:12 | 24大村

今年のG1海の王者決定戦には76期が6人も参戦していたのですが、

最後の一人、樋口亮選手です。

20110519_01_011 残念ながら、わたしが大村に行った14日の

亮くんの出走は3レースと7レースで、

ドリームインタビューとチャリティーオークションの

時間とかぶっており、写真がありません

まりおの買っていたハズレ舟券で勘弁

 

さぁ、12レースカステラドリームです

当然、瓜生くんから勝負です

ですが、最近のわたしは瓜生くん頭にこだわらず、

ドリームなら3着までは許容範囲なので、

ドリームインタビューの時に、幸哉くんの気合と覚えてくれていたことに

感動したので、幸哉くんの頭からも流しました20110514_651

同期3人のBOXも購入

いよいよ出走です

20110514_631  瓜生くん、

幸哉くんの

1着争い

いいレースでした

結果は幸哉くん―瓜生くんの

で、5,630円

やったね

奏恵ちゃんが3着なら、いうことなしだったのですが、

楽しい大村遠征でした。

これからもがんばれ 76期

広島ブログ  

20110514_681 帰りは古賀SAで、

ごぼう天うどんを食べて帰りました。

17時15分に大村を出て、

帰宅は22時40分頃でした。

疲れたけど、HAPPY

次の大村参戦は、チャレンジカップかな?


76期 横西奏恵選手

2011-05-20 23:03:22 | 24大村

カステラドリームにも乗っていたのですが、76期 奏恵ちゃん(横西奏恵選手)。

20110514_16001

女子レーサーは男性に人気があるので、

いつもファンが取り囲んでいて、

わたしはあまり話したことがありません。

今回は女子1人での参戦でしたが、

男子に交じっても全くひけをとらず、

がんばっていました

 

 

  

 

レディース&カップル席からは、ピットが少し見え(瓜生くんも見えたよ)、

20110514_371選手が本番レース中に出てくる場所が

よく見えます

瓜生くん、出てこないかなぁと見ていると

一番に奏恵ちゃんが出てきました。20110514_381

太田和美選手と

何やら話して

いました。

陸の上で苛められていたのかな

20110514_401 奏恵ちゃんから、

他の選手は

少し離れて座ります。

やっぱり新妻ですから、遠慮されるのかな

本番開始時

選手が一斉に水面に注目しています。

レースを見ながらの反応が面白かった

アリーナ席と呼ばれてるらしいですね(niftyによる)

いろんなことを満喫しながら、いよいよ12レースの展示航走です。

20110514_551 ここからは、気合を入れて、

水際で応援するぞ

展示航走では、瓜生くんと幸哉くんに

手を振りました

がんばれ 76期

広島ブログ