「そのままのシステムがいいのに、もう直せないといわれた」
ということで相談にいらっしゃいました。
入れたところに依頼したところ、
部品がなくて、直らない様子でした。
お客様には、新しいシステムの提案をしたのですが、
メーカーは、製造打ち切りの後、10年くらいで
部品の供給を打ち切ってしまうので、
10年~15年程度で壊れると
電話ユニットに限らず、住宅機器は部品が複雑になったこともあって、
直らなくなってしまいます。
できるだけ、買い換えて欲しいという、
もちろん、企業側の論理もわからないではありません。
が、そのために、また新しいシステムを1から覚えなければならないのは大変です。
また、それを新しくしても10年後にはどうなるかわからないのもどうかと思います。
技術は日々進化していますが、もう少し部品の統一をしてもらいたいものです。
ところで、2011年でアナログ放送は終了になりますが
多くの方は、アンテナや配線をかえなくても
映ると思いますので、ご安心下さい。
地デジのテレビやチューナーは必要ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)