goo blog サービス終了のお知らせ 

VEGAの小部屋

主に今までの旅の思い出や撮影の備忘録です。

佐久バルーンフェスティバル08

2008-05-04 01:00:44 | ノンジャンル
去年に続いて今年も行ってきました。
4日の早朝はあいにくの濃霧、会場から一斉に飛び立つのは見通し悪く危険ということで会場へのフライト競技になりました。
フワフワ飛ぶたくさんの気球が空に浮かぶさまは絵本の世界、来年も来られたらいいな。
最後に黄色い花の処まで駆けつけた、望遠レンズつけたまま花に密着。
お花が大ピンボケ、見苦しくてすみません^_^;


去年の写真の方がコンデジ撮影ですが順光で色が出ています。
興味のある方は去年の5月の記事をご覧下さい。



















同じ写真が被っていますがスライドショーはここをクリック(期間限定公開) して下さいね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Qoo)
2008-05-17 22:20:40
川面に映る無数のバルーン、いいですね♪

イベントとかでロープにつながれた熱気球しかみたことがありません。
実際に空高く飛んでる光景はいやされそうですね。
私もバルーンの大会に行ってみたいですが、朝が早いと聞いたことがあるのですが・・・・。
返信する
Unknown (vega)
2008-05-19 01:15:56
Qooさん
青空へ一斉に飛び立つ光景は綺麗ですよ~
佐久では競技開始は6:30、駐車場が込むので6:00に会場入りを目指すといいです。
気球は風の影響を受けやすいので早朝の方が一斉に飛ぶ可能性が高いですよ。
返信する

コメントを投稿