埼玉秩父高原牧場の天空のポピー園を見た帰り道、久々に道の駅近くのJA花園へ昔買った「栗飴」が欲しくて向かってみました。
道の駅花園手前、信号待ちの間に横を見ると「花園FOREST(花園フォレスト)」なるピンク色のスイーツの館が出来ていました。
天空のポピーを見た帰り道、秩父高原牧場ではソフトクリーム食べたくて牧場に寄ったもののPが満車で入れなくて涙のUターン。
そんなわけでソフトクリームの看板に釣られて花園FORESTの駐車場へ。
中に入ってビックリ、道路からはお庭が見えませんでしたがとっても可愛らしいお庭が出来ているではありませんか!
小さな流れには深緑色の橋、ピンクの館、フランスジベルニーにある花が溢れる睡蓮の絵が有名な画家モネの庭をイメージして造られたようです。
(ジベルニーのモネの庭は私も憧れて愛知花博ではそれだけ見たくて出かけましたよ)
エントランスは大好きな桂の並木、白樺のアクセント木、所々にはハーブの植え込み、そして何といっても色彩豊かな薔薇園。
丁度お庭の薔薇園も薔薇が見頃、先週前橋敷島公園の薔薇園では写したかったけれどまだほんの数輪しか咲いていなかった「ピエール・ド・ロンサール」もアーチ仕立てで見事な花をつけている、やった!!写せる!!
とっても得した気分でしばし小さな薔薇園にご満悦♪
写真を撮ったあとはお店に入って「ROSE」フレーバーのソフトクリームを、うふ、美味しかったです、小さな幸せを感じるひととき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/d40af765eb43d9a00a1329383c11113b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/86511489676821eab3309f3760194742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/fd21ce15ddd72048b4eb6613173e8b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/01cedba44e09a7118a50e488cdb24385.jpg)
ピエール・ド・ロンサール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/621180ee3872ed7734baadc061c5f594.jpg)
アンジェラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/90b1379a15371989ca1598da83246c13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/c2dee0e3c1a35918c7243805c69345ac.jpg)
薔薇好きにはお馴染みのピエール・ド・ロンサールにうっとり![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![item2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/2aee591ead392e81bbaa224ed5de3d4c.jpg)
道の駅花園の花時計、花時計も好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/eca0727d37a576d5cdf5ac1eece45994.jpg)
道の駅花園手前、信号待ちの間に横を見ると「花園FOREST(花園フォレスト)」なるピンク色のスイーツの館が出来ていました。
天空のポピーを見た帰り道、秩父高原牧場ではソフトクリーム食べたくて牧場に寄ったもののPが満車で入れなくて涙のUターン。
そんなわけでソフトクリームの看板に釣られて花園FORESTの駐車場へ。
中に入ってビックリ、道路からはお庭が見えませんでしたがとっても可愛らしいお庭が出来ているではありませんか!
小さな流れには深緑色の橋、ピンクの館、フランスジベルニーにある花が溢れる睡蓮の絵が有名な画家モネの庭をイメージして造られたようです。
(ジベルニーのモネの庭は私も憧れて愛知花博ではそれだけ見たくて出かけましたよ)
エントランスは大好きな桂の並木、白樺のアクセント木、所々にはハーブの植え込み、そして何といっても色彩豊かな薔薇園。
丁度お庭の薔薇園も薔薇が見頃、先週前橋敷島公園の薔薇園では写したかったけれどまだほんの数輪しか咲いていなかった「ピエール・ド・ロンサール」もアーチ仕立てで見事な花をつけている、やった!!写せる!!
とっても得した気分でしばし小さな薔薇園にご満悦♪
写真を撮ったあとはお店に入って「ROSE」フレーバーのソフトクリームを、うふ、美味しかったです、小さな幸せを感じるひととき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/31/d40af765eb43d9a00a1329383c11113b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/86511489676821eab3309f3760194742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5f/fd21ce15ddd72048b4eb6613173e8b09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ab/01cedba44e09a7118a50e488cdb24385.jpg)
ピエール・ド・ロンサール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/86/621180ee3872ed7734baadc061c5f594.jpg)
アンジェラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/90b1379a15371989ca1598da83246c13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ad/c2dee0e3c1a35918c7243805c69345ac.jpg)
薔薇好きにはお馴染みのピエール・ド・ロンサールにうっとり
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![item2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/23/2aee591ead392e81bbaa224ed5de3d4c.jpg)
道の駅花園の花時計、花時計も好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/eca0727d37a576d5cdf5ac1eece45994.jpg)
秩父は母の実家があるため多少の土地勘はありますがもうだいぶ行ってないなあ。
今はいろいろと素敵なスポットが増えたのですね!たまには足を伸ばしてみようかと思いました。
車で10分かからない敷島公園もまだ行ってなかったりします・・薔薇が見ごろですかね?こちらのフラワーパークは満開でしたよ^^
リンクを張っていただいてるのですね、気付きませんで失礼しました。こちらからも張らせていただきますので、今後ともよろしくお願いしますm(__)m
東秩父のポピー行って来ましたね!
広大な土地でのポピー見ごたえがありますよね、祭りの日に行ったのかな・・?
お目当てのソフトが手に入らなかった様で残念でした!
でも帰りにその分はフォレストで十分食したようで・・・天気もいい日で良かったですね。
秩父は花の名所がたくさんありますね、
芝桜が有名ですが天空ポピー素晴らしいです。
花園FORESTはスイーツ店を集めた商業施設ですが90分スイーツバイキング等もやっていますよ。
リンクの件、ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
ポピー祭りの日なので牧場Pも満車でしたけれど花園FORESTで薔薇とソフトは予定外の嬉しさでしたよ~。
いいところじゃないですかぁ~
「ピエール・ド・ロンサール」??
バラの名前がわかるってすごいと思います
知っている人は よーく知っているのですよね
感心します。。
バラには洋館が お似合いですね。。
バラを撮るので 出なく
目的は ソフトクリームだったのですね
あはは 私も好きですが。。。 ^^)
道の駅花園の隣です、赤信号で信号待ちでなかったら通り過ぎてました、
なのでとっても嬉しい誤算です(笑)
ピンクの洋館には薔薇が似合いますね。
「ピエール・ド・ロンサール」は蔓薔薇ですが中心部が上品なピンクで周りが白、イングリッシュローズの系統を継ぐ豪華な八重咲き、豪華な花の重さでややうつむき加減に咲くところなど薔薇好きにはたまらない魅力がありますよ。
この花園フォレスト内のメインカフェでは土日祝日にカレーやパスタ、ピザも入れたフルメニューでスイーツ(和風洋風)ケーキバイキング90分食べ放題を実施しているようで再訪を狙っています(笑)
そのお店の名前もそのものずばり「ピエール・ド・ロンサール」でした。
横にある可愛いシュークリーム屋さんの名前はローズピンクの花の「アンジェラ」で店内の洒落たお店には薔薇の名前がついていました。
道の駅花園のお隣なんですねφ(。。)メモメモ
ステキなところですね
童話の世界に迷い込んだような雰囲気
こんどあちら方面へ行った時に是非よってみたいです~♪
玉淀大橋R254から行くと道の駅花園の1つ手前の信号左横です。
薔薇の時期が終わるとお庭は少し寂しくなりそう。
近くへ行ったら寄ってみて下さい。
初めまして、人の心を癒せる美しい花や緑の植物の庭はいいですね、
私も植物大好きなのでこんなに素敵な薔薇のお庭に偶然迷い込んでとてもハッピーでした。
丁寧に管理された薔薇の花、そして大好きな桂の樹、エッセンスを利かせたハーブの植え込み、
モネのお庭のイメージを生かした上品でさりげない設計、何と言っても色取り取りの薔薇が咲く中でさらに豪華なピエールドロンサールがこぼれんばかりに咲く満開の美しさ。
本当にとても贅沢な時間を過ごさせて頂きました、ありがとうございます。
造園は実は私も昔目指していた職業なんです、
もう秋の装いなんですね、
今度寄らせて頂いた時はお声をかけてお目にかかりたいと思います、
よろしくお願いします☆~~ヾ^-^) ♪