道の駅 蒜山高原 ここから下蒜山、中蒜山,上蒜山と縦走しました。

上蒜山

左奥から上蒜山、中蒜山、下蒜山

三朝温泉、橋の右を降りると河原風呂
写真手前の観光案内所の担当フランス人に勧められた温泉もあったのですが、
地元の方に勧められた無料の河原風呂に入湯。

氷ノ山

わかさ氷ノ山キャンプ場近くの名水

加藤文太郎記念図書館


奥が鳥取砂丘「馬の背」
ここから能登半島まで極力海沿いを走りました。

丹後半島 伊根
ここまでの国道178号線は景観の良い道でした。

水月神社

水月神社の脇、海と三方五湖の水路。

小浜から敦賀、特に三方五湖周辺はアップダウンと景観の良い道でした。
気比の松原

もう直ぐ新幹線がやってきます。

中四国地方旅行その4へつづく
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
キャンピングカービークル
オフィシャルホームページはこちら
https://vehicleweb.co.jp/
ビークルメールマガジンご登録はこちらから♪


上蒜山

左奥から上蒜山、中蒜山、下蒜山

三朝温泉、橋の右を降りると河原風呂
写真手前の観光案内所の担当フランス人に勧められた温泉もあったのですが、
地元の方に勧められた無料の河原風呂に入湯。

氷ノ山

わかさ氷ノ山キャンプ場近くの名水

加藤文太郎記念図書館


奥が鳥取砂丘「馬の背」
ここから能登半島まで極力海沿いを走りました。

丹後半島 伊根
ここまでの国道178号線は景観の良い道でした。

水月神社

水月神社の脇、海と三方五湖の水路。

小浜から敦賀、特に三方五湖周辺はアップダウンと景観の良い道でした。
気比の松原

もう直ぐ新幹線がやってきます。

中四国地方旅行その4へつづく
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
キャンピングカービークル
オフィシャルホームページはこちら
https://vehicleweb.co.jp/
ビークルメールマガジンご登録はこちらから♪

☆ランキングに参加しています☆
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
にほんブログ村
※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます