いつもビークルブログをご覧頂きありがとうございます。
明日、あさっての2日間、神奈川キャンピングカーフェアが開催されます。
もう8回目になるのですね。定着してきて毎回多くのお客様がご来場されます。
出展台数が100台で、
入場無料(駐車場は有料ですが・・・)
会場がよみうりランドなので、ブースからジェットコースターなどが見えます。
たまに「キャー」と言ってジェットコースターが駆け下りていくので、ついつい遊びに行きたくなってしまいます。
楽しそうだなぁ。
今回もビークルはハイエース2台を出展します。
コンパクトで日常も使えてファミリーにピッタリな「クッチェッタ・ファミーユ」と、ゆったり感と使いやすさが二人旅にとってもオススメの「デュオtypeS」の2車種にしました。
ちょっと2台をご紹介。
「クッチェッタ・ファミーユ」は、日常にも使える全長469センチ、全幅169センチ。
これは日産セレナやトヨタのノア・ヴォクシー、ホンダステップワゴンとほぼ同じサイズ。
よく「もっと大きく見える」と言われますが、ハイルーフでボンネットのない1BOXタイプですから実際に室内が広いんですね。
そんなハイエース・ロングハイルーフをベースに定員7名が全員前向きで乗車できる3列シートレイアウト。
対面にして広々としたダイネットを作れます。ファミリーに人気の1台です。

リヤに収納庫や流し台、冷蔵庫を効率よくまとめています。
引き出して外で使えるシャワーヘッドや、使わない時はスライドして格納できる流し台が好評の装備です。


クルマはコンパクトなのにメインベッドと二段ベッドもしっかり広いです。大人3人と子供2人が寝られます。

ベッド展開が簡単で、3列目だけベッドにしておいて2列目は前向きシートにしたり、その他シーンに応じてレイアウトできるのもファミーユのウリです。
ブログでは説明しきれないので、ぜひ見に来てください。
写真やカタログでは分からないところですよ~。
今回出展するのは2012保安基準対応済みのモデルです。

セカンドシートに3点式シートベルトが2ヵ所標準装備。
肩のところもベルトがバックルで外せるようになっていて、下の方に巻き取られます。
ベッド時に邪魔にならない、キャンピングカーにとっては都合の良い優れたシートです。
もう1台の「デュオtypeS」は二人の旅にゆとりと快適さをコンセプトに作りました。
こちらも2012保安基準対応済みでリヤ席にシートベルトが付いています。
ベースはハイエース・スーパーロング。
広い車内を有効に、ゆったりと仕上げました。


重厚で落ち着いた色合いの家具類とやわらかな照明。
とても上質な空間をぜひ見ていただきたい1台です。
一般的な前向きセカンドシートを装備しないことで、スライドドアを開けたところが広く、乗り降りのしやすさやキッチン回りがスペースも充分で奥様に好評です。
各部にとてもゆとりがあり、使い勝手にもこだわっています。
ペット連れのユーザーにもオススメです。

定員は6名、リヤゲートからアクセスできるラゲッジスペースや、シート下や上部の大容量の収納庫など収納力は抜群。誰でも簡単に作れるベッドも特徴です。
http://vehicleweb.co.jp/lineup/duo-types/
↑動画アリです。
それと今回のイベントでチラシを見ていたら個人的に気になることが・・・

た、楽しそー!
ブースにいなければこちらのコーナーにいます(冗談です)
ご来場の際はラジコンコーナー・・じゃなかった「ビークルブース」へぜひお立ち寄りください。
そして今回この2台・・・
展示車販売が可能な2台です。
つまり「お買い得で納車が早い」
イベント限定の特典もあります
この機会にぜひ!
あ、上記2車種の写真の内装は出展する車両とは異なりますのでご了承下さい。
会場でお待ちしております。お気軽に声をかけてくださいね。
【いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。】
ラインナップ多数! ビークル ホームページはこちらから
月2回情報をお届け! メールマガジンのご登録はこちらから
☆ランキングに参加しています☆
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓
にほんブログ村
※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!
明日、あさっての2日間、神奈川キャンピングカーフェアが開催されます。
もう8回目になるのですね。定着してきて毎回多くのお客様がご来場されます。
出展台数が100台で、
入場無料(駐車場は有料ですが・・・)
会場がよみうりランドなので、ブースからジェットコースターなどが見えます。
たまに「キャー」と言ってジェットコースターが駆け下りていくので、ついつい遊びに行きたくなってしまいます。
楽しそうだなぁ。
今回もビークルはハイエース2台を出展します。
コンパクトで日常も使えてファミリーにピッタリな「クッチェッタ・ファミーユ」と、ゆったり感と使いやすさが二人旅にとってもオススメの「デュオtypeS」の2車種にしました。
ちょっと2台をご紹介。
「クッチェッタ・ファミーユ」は、日常にも使える全長469センチ、全幅169センチ。
これは日産セレナやトヨタのノア・ヴォクシー、ホンダステップワゴンとほぼ同じサイズ。
よく「もっと大きく見える」と言われますが、ハイルーフでボンネットのない1BOXタイプですから実際に室内が広いんですね。
そんなハイエース・ロングハイルーフをベースに定員7名が全員前向きで乗車できる3列シートレイアウト。
対面にして広々としたダイネットを作れます。ファミリーに人気の1台です。


リヤに収納庫や流し台、冷蔵庫を効率よくまとめています。
引き出して外で使えるシャワーヘッドや、使わない時はスライドして格納できる流し台が好評の装備です。



クルマはコンパクトなのにメインベッドと二段ベッドもしっかり広いです。大人3人と子供2人が寝られます。


ベッド展開が簡単で、3列目だけベッドにしておいて2列目は前向きシートにしたり、その他シーンに応じてレイアウトできるのもファミーユのウリです。
ブログでは説明しきれないので、ぜひ見に来てください。
写真やカタログでは分からないところですよ~。
今回出展するのは2012保安基準対応済みのモデルです。

セカンドシートに3点式シートベルトが2ヵ所標準装備。
肩のところもベルトがバックルで外せるようになっていて、下の方に巻き取られます。
ベッド時に邪魔にならない、キャンピングカーにとっては都合の良い優れたシートです。
もう1台の「デュオtypeS」は二人の旅にゆとりと快適さをコンセプトに作りました。
こちらも2012保安基準対応済みでリヤ席にシートベルトが付いています。
ベースはハイエース・スーパーロング。
広い車内を有効に、ゆったりと仕上げました。



重厚で落ち着いた色合いの家具類とやわらかな照明。
とても上質な空間をぜひ見ていただきたい1台です。
一般的な前向きセカンドシートを装備しないことで、スライドドアを開けたところが広く、乗り降りのしやすさやキッチン回りがスペースも充分で奥様に好評です。
各部にとてもゆとりがあり、使い勝手にもこだわっています。
ペット連れのユーザーにもオススメです。


定員は6名、リヤゲートからアクセスできるラゲッジスペースや、シート下や上部の大容量の収納庫など収納力は抜群。誰でも簡単に作れるベッドも特徴です。
http://vehicleweb.co.jp/lineup/duo-types/
↑動画アリです。
それと今回のイベントでチラシを見ていたら個人的に気になることが・・・

た、楽しそー!
ブースにいなければこちらのコーナーにいます(冗談です)
ご来場の際はラジコンコーナー・・じゃなかった「ビークルブース」へぜひお立ち寄りください。
そして今回この2台・・・
展示車販売が可能な2台です。
つまり「お買い得で納車が早い」
イベント限定の特典もあります
この機会にぜひ!
あ、上記2車種の写真の内装は出展する車両とは異なりますのでご了承下さい。
会場でお待ちしております。お気軽に声をかけてくださいね。
【いつもビークルブログを応援いただきありがとうございます。】
ラインナップ多数! ビークル ホームページはこちらから
月2回情報をお届け! メールマガジンのご登録はこちらから
☆ランキングに参加しています☆
↓ みなさんからの ポチっ が励みになります ↓

※クリックしていただくと、ランキングのページに移動!!!