2023年12月24日(土)この日は全国的にクリスマスイブだったようです。

ヤリスです!

HOLD機能ありません。その代わり手で引くタイプのサイドブレーキが有ります。
私は16時の予約時間にDRへ。
当初作業時間1.5〜2時間だったので16時の予約としました。
しかしながら他の作業実績ではもっと長時間かかることが判明したそうで、当日と翌日の定休日の翌日まで預からせてとのことで代車出してくれました。

ヤリスです!

HOLD機能ありません。その代わり手で引くタイプのサイドブレーキが有ります。
手で引くタイプのサイドブレーキの車に乗るのって何年ぶりだろう?
セレナって足踏み式だったかな?覚えてな〜い
10系アルファードは足踏み式のサイドブレーキだったので少なくとも2005年以降使ってない。18年使ってない!?
そのため手で引くのを忘れてしまう。
それに制限速度とかディスプレイされないので標識とか道路表示探さなきゃいけなくて。
見つけるのが大変!
どうせならMTでも良かったけどなァ♪
ヤリスは出足が良く、アクセルを少し踏み込むだけでグイグイ加速します。
アルファードは動き出す際にアクセル踏み込むと燃費が極端に悪くなるのでゆっくり発進になります。その差でアルファードに乗ってると煽られてる?と感じる温度差が発生してるのが解りました。
ヤリス小さく小回りが効くので、マンションの駐車場では切返しなどなく1回で駐車出来てしまいます。アルファードは隣にぶつけないようにと1回は切り返しすることが多いのに・・・それもポールにセンサーが反応して数センチのギリギリを回ってるのに・・・。
年寄りになると小さい車が楽で良いかもしれませんネ♪