vell24のブログⅡ

gooブログ「vell24のブログ」からの移転です

コネクティッドカーって意外なお金が結構かかりますネ

2025年02月16日 07時00分00秒 | 日記
先日T-Connectの延長契約を検討するのに
契約延長のメリット/デメリットを
問合せしました。

その際、オペレータからマップの更新も
出来るようなことを言ってました。

でもクルマの更新期限見たら2年前に終わってる。コレがスタンダードの更新で延長されるとは思えないので再度電話して確認してみた。

やはりマップオンデマンドは使えない。
マップオンデマンドはナビ地図データ
書換え更新作業が必要で、それはディーラーにて見積もりとのこと。

見積もってくれました♪

¥26,840

エェ〜?!
20系の時のマップオンデマンド更新なら1万円ちょっとだったのに今や3万円近くになってるの?!

それにT-Connectスタンダードの¥4,000が
2回(年)契約延長が必要となります。

そのため2年の地図更新のために必要な
費用としては¥34,000必要となります。

自分はそれ以外にオプションのマイカーサーチPlusを契約してるので更に¥6,000近く
かかります。

コレまでの車にはかからなかった費用ではありますがスタンダード契約しないと
緊急時の電話つなぐ機能は使えません。

緊急時の電話の機能やら盗難時の追跡やら
役に立つかも知れない保険のような機能
そう考えると車って保険だらけになりますネ♪


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2025-02-16 07:42:21
おはようございます一年生です。

契約延長するだけではマップオンデマンド

が使え無いんですね~

一旦ナビ地図データ書換え更新作業が必要

なんですね~

最近の車はスマホ化されてそれ自体維持費が必要になりましたね~

最初は車両価格に入ってるのでわかりにくいですが。
返信する
Unknown (sinjyusai)
2025-02-16 08:00:33
おはようございます

私も30系の時に更新考えました

その時に地図は外しました
高いので
必要になれば後で考えようと
普通は無いようなシステムですが

有って無くなると不安ですよね
返信する
Unknown (zuisou)
2025-02-16 08:19:09
おはようございます♪

便利な世の中になったと思いながら不便な世の中かも(笑)
この手のお金ってもったいなく感じてしまいます

おかしな話ですよね
パチ屋では紙切れの様に万札を突っ込むのに
こんな事のお金は躊躇する(笑)

個人的には使い放題プランがあれば良いかと思いますけどね
新車購入時のみ契約可能で何年でも使い放題
契約料は10万でも良いです
車交うときの10万なんて誤差の範囲で
月額とかになると勿体なく感じる(笑)
返信する
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2025-02-16 08:24:28
おはようごじゃります🐯
ヴェル様の言ってる事は、わかるけど、最近の車は、まるで携帯の契約のお話と一緒で、得しているのか、そうじゃないのか、わからないでごじゃります💦
ナビだって結局更新にお金かかるなんてね(ーー;)
僕のトナトラナビのほうがいいかも🤭
返信する
Unknown (furutaro)
2025-02-16 10:28:06
昔は高額オプションでナビを付けてましたが今は、標準装備のディスプレイに利用料を支払う感じでしょうか…。
わが家もそろそろ地図データを変えないと😅
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-16 13:06:15
一年生さん
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。

T-Connectスタンダードの契約延長だけではマップオンデマンドは使えず、一括更新を一旦しないと継続利用出来ないシステムになってるそうです♪

いろいろ通信して使う機能がたくさん装備されてるので、その維持のためにも通信費が発生します。

最初の車両費用と一緒に払う分にはあまり気にならないのですが継続利用する際に発生する費用って目立って気になり、契約しようか?悩んでしまいます。

奥さんは必要だと思う・・・って言ってくれるので私が決断するだけなのですがウジウジ考えてしまいます。

まだ決断出来ません(^^;;
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-16 13:10:16
@sinjyusai 真珠彩さん
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。

更新の際に地図は外されたのですネ。
まぁ住み慣れた街で知らない道を通る機会が少なければナビの地図が古くても気になりませんネ♪

T-Connectナビも搭載してるので地図も新しければ変な案内されないと・・・。

千葉の道とか方向感覚は覚える気がなくナビに頼りっきりなので未だにナビが無いと不安です(^^)
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-16 13:15:39
@zuisou 随想さん
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。

確かに便利なようで不便な世の中に感じますネ♪

そうなんです。最初に買い替える時のまとまった金額なら誤差のように感じてあまり気にならないのですが、継続更新と考えたら修理費のような感じになり、気になりますネ。

パチ屋さんの例はとってもよくわかります♪

最初の使い放題の案は良いですネ♪

最初の購入額に含まれてたら不思議に勿体無いと言う気持ち起きませんからネ♪
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-16 13:21:11
トナトラさん
こにゃにゃちはでごじゃります。いつもコメントを有難うさんでごじゃります。

そう言われるとそうです。
ナビもTVもその他もろもろ機能が切り売りされてるように金額が発生します。

コレまでの機能を継続使用するのに安くなってるのか?高くなってるのか?誤魔化されるような感じの価格設定で長く使えるのか?そうで無いのか?もわからない場合があります。

マップオンデマンド自体は以前から延長する場合お金かかってました。媒体で行うのでわかりやすかったのですが、今回からは作業してもらうようなのでどうなの?って思います。

トナトラナビ常設出来たらイイけどそうは行かないから・・・。

スマホナビもイマイチだし・・・。
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-16 13:24:32
@furutaro 古太郎さん
こんにちは。いつもコメントを有難うございます。

今でもディスプレイオーディオにT-Connectナビをオプションみたいな形でつけるのですが、そのナビの地図ソフトの更新が、コレまでのようにマップオンデマンドの延長契約だけではなく書き替えが必要になるそうです。

独占市場でやりたい放題な気もします。

地図データの更新それなりにかかりますネ。
返信する

コメントを投稿