一人よがりの写真と雑記

コメントをお待ちしています。
(写真の題名をクリックすると、
コメント記入欄があります)

伊豆大島 波浮の港のメイン通り(旧遊郭跡)

2007年04月24日 | Weblog
 何とかやらの法律ができてからスッカリ寂れてしまったが、以前は波浮港に入港した船の船員の遊び町として繁盛していた。波浮港は海が荒れたときの避難港にもなっていたので、海が静かになるまで逗留して楽しんだ。港構内に有る食堂の主人は、「子供の頃、屋根伝いに覗きにいったもんだ」と笑いながら話していた。花町に育った子供は、性の目覚めが早かったようだ。
 小説「伊豆の踊り子」の踊り子は、この波浮の港から海を渡って、出稼ぎに行ったのである。
 (2階の手摺が時代劇に出てくる遊郭の造りと同じであることにご注目あれ)
 売春防止法 施行 1958年3月1日