メタボッチャーの風にのって

出会いそして再会
笑顔を求めて隼号に乗り
鳥撮りながら全国各地翔びまわります。
好奇心の塊です。
by 幸 喜心

副産物

2016年02月01日 17時57分26秒 | 野鳥
昨日、昨年末知り合った義さんよりラインが入った。
義さんは蟻さんではない!
蟻酸は出ない。
本当のウソのブログを更新してから湖北に向かった。
長浜の黒壁で途中下車。
野村のけんちゃんにA5ランクの牛筋をわけてもらう。
牛筋に必要なのが大根
そばの八百屋さんで大根2本を購入。
一本70円の安いやつ。
その後豆屋のなべちゃんのところで豆つまむ。
吾輩はまめや!
先週会えなかったホーリーに会い、ロイズとグリコのポッキーをわたす。
ホーリーと言ってもお化けではない!
ガラス館の若妻と談笑。
再びホーリーのお店に行って談笑。
お店を出たら若妻が・・・
忘れたカメラを届けてくれた。
そして再び談笑。
ガラス工芸作家のあやちゃんのお父さんとその奥方に会い談笑。
人の笑顔で充電完了。
湖北野鳥センターに向かう。
センターにはコホッピーさんがいる。
欠食児童のコホッピ―さんに柚子ドレッシングをプレゼントする。
コホッピーさんより笑顔をもらう。
でも欠食児童ではないと言う。
それならば欠食主童
???
自動⇔手動
コホッピーさんは子供の心がわかる大人。
男の人を好まぬ孫でも抵抗もなく馴染んでいった。
コホッピーさんは人前では上半身裸にはならない。
コホッピーさんはうえださん。
義さん探しに山本山に向かう。
移動ホテルを探す。
直ぐ見つかる。
義さんの奥さん足骨折してたことばれる。
バレーでやっちゃた~とのこと。
この時、愛知県ではなく奈良県の豊田夫妻と再会する。
大阪の義さん夫妻と豊田夫妻は仲良しだ。
五人の新喜劇が始まる。
吾輩は吉本ではない!
「松竹ばい!」
九州で使ったフレーズだ。
ドタバタしながら合間にオオワシを撮る。
撮れた画像は副産物



最新の画像もっと見る

コメントを投稿