杉菜と漢字で書くと何?ってなるかも知れないけど、あの庭とか畑、道端にもはえてるスギナです⬇️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/896d31a30046ff22e54eb2d3f2f0673b.jpg)
このお茶が凄く良いらしいとネットで見て作ってみました。
その辺に生えてるスギナを採って来て水洗いして乾燥してからフライパンで炙る、弱火だと緑のままで強火で炙ると茶色になるらしい。
強火で炙ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b7/1823227b01392024b028ecba51d3fd8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/ffe5797bf1d4349145ef8a32da354b5c.jpg)
少し癖がある様な、ただ炙り方が下手で若干焦げ気味なのも混ざってると思います。
まぁ飲めますよ😅
効果はネット調べですが
薬理 利尿作用、心臓の血管の丈夫にする、糖尿病、すい臓機能の活性化、血圧降下作用、止血。
効用 咳止め、解熱、月経不順、骨折の痛み止め、細菌に侵された泌尿器管を正常にする、咳、喘息を抑える。
かなりの効能が多数あり、全て実例があるとのことです。
だだし注意が必要な方も、毒になることもあるので、以下の注意事項は頭に入れてスギナを生活に取り入れるようにしましょう。
カリウム制限のある方、小さなお子様、妊婦・授乳中の方、心臓、腎臓の機能不全の方。
詳しくはネットで検索すると沢山記事があります。