多肉植物専門店ビスタ公式ブログ 埼玉県深谷市発

多肉生産農家の日常を綴るブログ。肉厚で色彩豊かな多肉植物を楽天上で直販。多肉と共に暮らすライフスタイルを発信!

【カリフォルニアで多肉三昧 01】

2019-09-14 20:29:54 | カリフォルニアで多肉三昧


アメリカ カリフォルニア州 パームスプリングス郊外の
多肉農家が多数集まるところへ行ってきました。



多肉植物は地植えできるほど、気候に恵まれています!

多肉ザンマイなレポートをお届けしていきまーす。


ショップレビュー2,740件、
総合評価4.84(/5.0)の安心と信頼。

☆ブログアクセス累計
閲覧数128万PV⭐︎、訪問者数44万人!

月間優良ショップ受賞
・2019年1月、2月、3月、4月、5月、6月
・2018年2月、3月、4月、5月、6月、7月、10月、11月、12月
・2017年10月、11月、12月

GreenSnap 「Best of Shop page 2018-下半期-」いいね数賞

#DeluxeTANIKU #NurseryVISTA #vistajapan #Botanical #ドキドキ多肉GO #多肉植物 #succulents #観葉植物 #ガーデニング #楽天 #通販 #多肉初心者おすすめ #人気 #green #garden #植物のある暮らし #エケベリア #echeveria #ハオルチア #ハオルシア #クラッスラ #パキフィツム #セダム #多肉植物専門店ビスタ #Instagram #GreenSnap #LoveGreen #植物男子ベランダー
#埼玉県深谷市 #渋沢栄一
#翔んで埼玉 #埼玉解放戦線

多肉植物専門店ビスタ 公式HP 楽天

Facebook
音声入りの動画も見られるのが魅力。いいね!3,396人 フォロワー3,660人。

Instagram
写真が見やすい、ビジュアル重視のあなたへ。
カリフォルニア多肉紀行を連載中❗️
フォロワー1,305人。

GreenSnap
みどり専門のSNS。ニックネームで気軽に始められます!写真での植物検索、タグ付け簡単。
フォロワー2,774人。

LOVEGREEN
「植物と暮らしを豊かに。」ハイセンスなボタニカルライフメディア。記事や写真も楽しい!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

【中秋の 銘月】

2019-09-14 00:05:28 | 植物のある生活


暦(こよみ)のうえでは9月13日(金)は、
中秋の名月。
お月さまを撮影してみたものの、雲間の月は、撮れたものの、いまひとつ。
そこでセダム属の銘月。
セダム属は、
日本では、「マンネングサ属」と呼ばれているのをご存知でしょうか。
日本のマンネングサは、帰化植物が多いなか、自生種もあります。
詳しく調べると面白そうです。
銘月は、淡い緑色から、紅葉期には、全身を真っ黄色に染める美しいセダムです。
寄せ植えでも赤い紅葉🍁の多肉植物は、多いけれど黄色い紅葉はなかなかありません。
ということを書きたくて、タイトルのみの投稿でした・・・。

笑いがとれて、うれしいです💖

月間優良ショップ受賞
・2019年1月、2月、3月、4月、5月、6月
2018年2月、3月、4月、5月、6月、7月、10月、11月、12月
・2017年10月、11月、12月

⭐️GreenSnap 「Best of Shop page 2018-下半期-」いいね数賞

ショップレビュー2,700件、
総合評価4.84(/5.0)の安心と信頼。

☆ブログアクセス累計
閲覧数126万PV⭐︎、訪問者数43万人!

#DeluxeTANIKU #NurseryVISTA #vistajapan #Botanical #ドキドキ多肉GO #多肉植物 #succulents #観葉植物 #ガーデニング #楽天 #通販 #多肉初心者おすすめ #人気 #green #garden #植物のある暮らし #エケベリア #echeveria #ハオルチア #ハオルシア #センペルビブム #クラッスラ #パキフィツム #セダム #多肉植物専門店ビスタ #Instagram #GreenSnap #LoveGreen #植物男子ベランダー #ナウシカ

多肉植物専門店ビスタ 公式HP 楽天

Facebook
音声入りの動画も見られるのが魅力。いいね!3,400人 フォロワー3,660人。

Instagram
写真が見やすい、ビジュアル重視のあなたへ。
フォロワー1,279人。

GreenSnap
みどり専門のSNS。ニックネームで気軽に始められます!写真での植物検索、タグ付け簡単。
フォロワー2,762人。

LOVEGREEN
「植物と暮らしを豊かに。」ハイセンスなボタニカルライフメディア。記事や写真も楽しい!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村