恵送された知りあい達の著書 2013年06月22日 | 日記 長年、本棚のアチコチに分散していた 知人による著書である。 教授、政治家、病院経営者、コンサルタントと 分野も発刊時期もさまざまだが、 こうして一カ所に集めてみると、 とても嬉しい気持ちになる。 人生の宝物の一つだ。
烏丸のカラスが熱中症? 2013年06月13日 | 日記 事務所のベランダに珍しくカラスが、 どこか辛そうに喘いでいた。 折からの記録的な京都の暑さにやられたのか、 人の気配にも、逃げる元気もない。 キラキラと黒い羽があおさらに熱っぽく見える。 そのうちに少し木陰に移動した。 烏にしては小柄で、赤い口を大きく開けている。 一か八か、水をかけてやったら、 一口含んでなんとか飛び立つことができた。 やったことが、良かったのか悪かったのか、 元気になったのか、堪らんから逃げたのか、 コミュニケーションは難しい。
創業32年目を迎えたVHC 2013年06月08日 | 日記 株式会社ビジョンヘルスケアズは、 今日から創業32年目に入ります。 昨日から京都の事務所の配置替えをしていますが、 それもその記念の一環であり、今後の方向を示すひとつです。 医療関係の方や京都の会社の方は、ご存じと思いますが、 私どもは、一言でいえば「ブランディング」を開発・支援してきた会社です。特に中小企業や医療施設は全国に実績があります。 現在は、東京に本社登記をし、新たな時代のブランド構築の体制づくりを進めているところです。 その基本が、アイデンティティの提唱者EHエリクソンの「生き生きした関わり合い」という言葉です。単につながるだけでなく、 人間の生はInvolvement、生き生きした関わり合いが重要である という提唱がありますが、さらに、発展させれば組織人の活力においても、 同様のことがいえるのではないか、素直にそう考え, 今後は、企業や病院などの研究にもチカラを入れていきます。。 志を前にした人々による、人々のためのブランド開発、 そのあり方を追求したいと思います。 近いうちのこのテーマの講座を行いますので、 ぜひご参加いただけると幸いです。 お問い合わせは、http://visvis.jp/のフォームからお願いいたします。 日本HIS研究センターのブログにもお出でください。
広がる青葉の宇宙 2013年06月06日 | 日記 梅雨入りしたというからその気になった。 そしらた急に過ごしやすい毎日がやってきた。 見上げてみたら、大木の枝が空を覆い、 まるで青葉による銀河宇宙のようだ。 感動の煌めきが楽しい。 こちらのブログにも、お立寄を!