今回、吉井さんのライブの為に初めて秋田へ足を踏み入れましたぁ!
仙台から高速バスで3時間半弱
北上から秋田道へ入った途端、雪がまだ残ってるぅ
で県境の湯田や横手の辺りは凄い雪がぁ
対面交通だし霧が凄いし怖かったぁ
帰りは吹雪いてるし
でも秋田市は沿岸部なので雪は無し!
東口のバスプール。
真っ直ぐ上の方に伸びてる道を行けば秋田道へ1本道で分かり易い。
日曜日の午後の秋田駅構内。
れれ
あんまり人がいない
皆何処へ行ったの~? 山形と同じ
こんなフラッグがずら~っと、今までセブン無かった?
そう言われると私が通った場所には無かったかなぁ??
ホテルの隣の美術館
の後ろの稲庭うどん屋さん
有名ですよね。 流石に人目があって中で写メ出来なかった
私も吉井さんに倣ってお蕎麦にしたかったけど秋田で蕎麦って無いよね
お土産はやっぱり『金萬・ババヘラ・熊林(?)』ということで金萬。
3日しか日持ちしません!
今回は生憎の天候の為にうろちょろ出来ませんでした。
新潟行くより近いってことが分かったのでまたライブがあったら行こう
でも冬はやめておこうかな
仙台から高速バスで3時間半弱
北上から秋田道へ入った途端、雪がまだ残ってるぅ
で県境の湯田や横手の辺りは凄い雪がぁ
対面交通だし霧が凄いし怖かったぁ
帰りは吹雪いてるし
でも秋田市は沿岸部なので雪は無し!
東口のバスプール。
真っ直ぐ上の方に伸びてる道を行けば秋田道へ1本道で分かり易い。
日曜日の午後の秋田駅構内。
れれ
あんまり人がいない
皆何処へ行ったの~? 山形と同じ
こんなフラッグがずら~っと、今までセブン無かった?
そう言われると私が通った場所には無かったかなぁ??
ホテルの隣の美術館
の後ろの稲庭うどん屋さん
有名ですよね。 流石に人目があって中で写メ出来なかった
私も吉井さんに倣ってお蕎麦にしたかったけど秋田で蕎麦って無いよね
お土産はやっぱり『金萬・ババヘラ・熊林(?)』ということで金萬。
3日しか日持ちしません!
今回は生憎の天候の為にうろちょろ出来ませんでした。
新潟行くより近いってことが分かったのでまたライブがあったら行こう
でも冬はやめておこうかな