今日まで、そして明日から

定年間近の単身赴任親父が、ボケ防止のために忘備帳を綴っているのです。

とうとう

2017年06月04日 | 橙魂こめて
 二桁の大台に乗ってしまいましたね、連敗数が・・・

 連敗中の巨人軍を見ていてふと思ったのですが、今のチーム状態は、球団創設以来、初の最下位に沈んだ長嶋監督の1年目に似ているんじゃないかと。

 あの時も、主力選手のほとんどが年齢的に峠を過ぎ、若手も伸び悩んでいるという状況で、「打てない、守れない」という試合ばかり見せられました。

 でも、そんな中でも長嶋監督がシーズンを通して貫いたことがありました、それは、打たれても打たれても『新浦投手』を使い続けたことでした。

 「ピッチャー交代、新浦」がコールされる度に、巨人ファンからは罵声が飛び、相手チームファンからは拍手が起きるなんて事象まで生まれたんです、そんな状況でも長嶋監督は新浦を使い続けました、エースに育て上げるために。

 その結果、翌年、エースに成長した新浦の活躍で巨人は優勝したんですよ。

 由伸監督にも、目先の勝利のための用兵はせずに、来年・再来年を見据えた戦いをしてもらいたいと思っています。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心配ないさぁ~ ()
2017-06-05 10:56:44
交流戦が終われば「前期」が終わり、オールスター明けから「後期」が始るじゃないですか。

後期を優勝して、プレーオフで勝ってペナントレースを制覇!その勢いで日本シリーズで会いましょう!

北海道ファイターズはその方式で頑張るよ。日本シリーズでは負けませんよ(笑)

(´(エ)`)
返信する
終戦 ()
2017-06-05 13:02:11
日ハムは、大谷というジョーカーを持ってるから明るいけど 、うちは持ち札が無いもの。

だいたい、FAで取った三人が何の足しにもなってないんだよ、それに引き換え、吉川とのトレードで行っちゃった大田は伸び伸びと打ってるし。

お祓いするしかないね😢
返信する

コメントを投稿