![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/41/0b7bfcba5c798fea8c7c374c7896ea53.jpg)
ついに納車前から付けたかったSTIのフロントアンダースポイラーを。
フォレスターは前か見るとなんとなく弱々しい印象。
STIのフロントスポイラーで引き締まった感じになります。
装着には準備としてバンパーのタイヤハウス部分に左右2カ所と下部に4ヶ所ドリルで穴を開けれなければなりません。
穴さえ開けてしまえば、あとは取付説明書通を見ながら、簡単に付けられます。
定価も4万(税抜)でリーズナブルです。
先ずは型紙を切り取って、穴をあける位置決めを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/d7918e64b2fb9143247eb19daabce8e9.jpg?1571505376)
先に3mmの穴を開けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/eb/4a998a755beb40fe6f49bc0c387e4848.jpg?1571505376)
次に6mmの穴を開けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/60d62523d329e1bf5e31e2947ab8d52b.jpg?1571505376)
付属のJナットを付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6b/327c2ab359a8f15cf35234d89fd4a539.jpg?1571505376)
下部も3mmの穴を開け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e4/458f806beffce3670460c9008eb27b05.jpg?1571505379)
続いて7mmの穴を開け、Jナットを付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5a/442fff126d391a909ef0ddcd9151bfdd.jpg?1571505379)
あとは取付説明書通りタッピングスクリュウ(ネジ)を締め、両面テープを圧着すれば完成。
上がビフォー、下がアフターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/188d4db4d05eb145de86180861bc6e30.jpg?1571542330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/5bc5450acaac001dfca3d2c2bffd1e6a.jpg?1571505380)
真ん中に可愛くSTI のロゴが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5f/495d36b46aa8051918e39f4645148fc2.jpg?1571505424)
STIフロントアンダースポイラー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます