![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ab/0b9964fee48e3299b5c893d766165059.jpg)
フロントフォークの錆(腐食)が気になります。
以前、強風の中、海沿いの国道を波しぶきをかぶりながら走り、洗車ぜずに放置したのが原因だったかもしれません。
グリスを厚めに塗って広がるのを防いでいました。
そうすると、グリスに汚れが溜まり、見た目がよくありません。
数年前にネットでフロントフォークカバー(ガード)を探していたのですが、良いものが見当たりませんでした。
唯一「Z-CARBON フォークラップ」が気になりました。
アッパーが8,470円、ロワーが9,460円、合計で17,980円と高価です。
ネットで装着した画像をみるとジャストフィットしていなかったので購入を控えました。
なにか良いものがないかとネットで検索したいるとアマゾンで見つけてしましました。
jfg racing フロントフォークカバー。
サイズが豊富でしかもドライカーボン製。
しかも価格が安い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d7/4c168d138f64180e12cfc9e9190b954b.jpg)
聞いたことのないメーカーで、到着まで数週間かかるみたいです。
昨年、WRのエアクリーナーのブラケットをアマゾンで購入した時も数週間かかり中華製のものでしたが、1年ほど使ってますが問題ありません。
これも中華製かもしれません。
早速WR250Xのフロントフォークの長さを確認。
アッパーは150mm(2,680円)、ロワー240mm(3,880円)を即購入。
アッパー、ロワーの合計で6,560円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/854dcc5b39dd4ec210bc5b9ebb8ab32c.jpg)
ちなみに4月10日に購入。
5月7日までに届く予定とのことでしたが、4月27日に届きました。
GWに装着してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます