DanceWAG(沼尾)

jazz danceを愛する母ちゃんblog。
jazz danceと共に数十年
そんなこんななblog

大駱駝艦

2018年11月04日 21時27分59秒 | Weblog
11/4(日)



KARANOまであと1週間の今日



南郷へゆく。






大駱駝艦
【おじょう藤九郎さま】




34〜35年前、師匠と仲間と一緒に 大駱駝艦との舞台に出た事があった。




それは何の舞台だったのか詳しく覚えていない。




覚えているのは、




逆さ吊り
金粉
ユニコーン
老人
ブラツン



これだけ。何を踊ったかも忘れた。




それ以来の大駱駝艦✨




とにかく行って良かった
カッコ良かった
美しかった




最後は喉奥が熱くなって、




きっと1人で観に行ってたら泣いたな。




隣にetsuがいたので我慢した笑。
(そしてそのetsuのすぐ隣にもちょっと不思議な親子が座っていたから そこが気になって現実に戻される)








大駱駝艦 麿赤兒氏




カッコ良い




とても意外だったのは『お笑い』的…なシーンがあった事。



昔の印象では、そんな場面無かった気がしてたからびっくりした。
選曲にもちょっと驚いた場面あった。




8人白塗りの舞踏家達のインパクト




舞台美術と照明から浮き上がる




動きと表情に引き込まれて




本当に美しく強くしなやかで




こちらへ向かって…というか、逆だな、、




その圧倒的に私らが 引き摺り込まれた。




もう何言ってるのか笑。落ち着け。




『えんぶり』と舞踏集団『大駱駝艦』




¥1500で観られて感動。




次の機会があったら WAGの皆んな、絶対観に行こう。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Tina発表会! | トップ | チケット❣️ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事