DanceWAG(沼尾)

jazz danceを愛する母ちゃんblog。
jazz danceと共に数十年
そんなこんななblog

なにですかーここ 何ですかー

2019年04月06日 17時55分37秒 | Weblog
今年の中高生メンバーが不思議なメンバーで、




踊りが一定している




入ったばっかりの 🆕なメンバーも居るのに、何故かとても一定している




群舞としてはとても良い事だが不思議





中学生達も 高校生のお姉さん達に引っ張られて頑張っている




基礎が苦手な若者中高生達…




柔軟 筋トレ あからさまに嫌いの様だ笑




苦手なモノってやりたく無いもんねー




分かる分かる🤣




基礎が好きという変態はあまり居ないか








突然、急に 盛岡へゆく




久しぶりに次女と出掛けた🚖




トイレで誰も来ないからと こんなの撮ってた親子






何がそんなに面白いの





目が、目が、線だよ。こっち見えてる?






ビール呑んだあるよ




でも、初めて帰りの車では呑まずに帰った😵




ほへーー自分でビックリ‼️
家に着いてから呑んだや🍻




久々の盛岡はお天気悪くて岩手山は見えなかった、残念




次は 衣装探しの旅で行く事になるかな。




衣装探ししなくて良い 買い物は気が楽だったなー笑




たまたま入ったお店の商品が あまりにもドンピシャリの好みで、




目移りしながら興奮して思わず
『なにですかー、ここ。何ですかー』って口走ってて 次女と爆笑💦🤣



↑ここの面白さが…ぷぷぷ







帰ってみたら父ちゃんへの土産が無かった😅ごめんちゃい













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボケとツッコミ

2019年04月03日 09時12分45秒 | Weblog
なんなんだこの雪



4/3だよ



先週末からずっと雪





真冬に逆戻りい〜😥





新元号に決まった時のニュースを見て





ーーーひく😨ーーー




都会のどこかで、号外が配られてるNEWS





大パニックになってた💦




凄い人数で押し合い押し合いで、ちょっとヤバい形相の人達も…😨




そそそそそんなに⁇💦




やっと奪って手にした号外はぐぢゃぐぢゃ




黙ってたって分かる事なのに




そったに一分一秒競って欲しいのか号外🗞



不思議で仕方なかったなー
不思議日本人







面白い子がWAGへ仲間入り




次週から入会するとの事で 年長さんの男の子とママが挨拶にー。





『お名前は?』





男の子『……………リクです』





(ママが男の子に突っ込みバンっ‼️)








ママ『 ガクでしょ‼️』





🤣🤣🤣🤣🤣
おもしれ過ぎ!




↑この挨拶された次女から聞いて爆笑🤣



会うのが楽しみだ






まだ大決定ではないけど、ほぼ発表会のcastがかたまってきた。



曲によってcastを分けなければならないか…😓



曲数が増えるし
振付量も増える…けど




やるでー
頑張るでー





今朝、発見!
ゴールデンボンバーのヴォーカルは




清水ミチコにそっくりだな
似ておる





コタツシーズン終わってしまうのにまだ完成しないコタツ掛け

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケーターのたまごちゃん

2019年04月01日 17時34分59秒 | Weblog
本日から2日間連続で



フィギュアスケートクラブの子供達とレッスン



神奈川県から八戸へやって来た選手たちと地元の選手たちとの合宿でのプログラム




スケート靴を脱いでJAZZのレッスン




まぁまぁまぁ!
身体やわらかい皆んな




ペターって
グニャぁーって




男の子は 1人だけ
ちっさくて可愛いぃぃぃぃぃ〜👍




2月のyukitomo氏のhip-hopレッスンを参考に リズムを楽しむ動きで遊んでみた



みんな楽しそうである😊




コンビネーションは 2日間で1曲出来るか……は分からないけど、明日も頑張ってみよう




始まって あっという間に90分
最後は慌てて終わる😅




明日も宜しくお願いします🙇‍♀️







新元号



令和



と、言う事だそうだ




菅長官が
『°2€☆…であります』って言った瞬間




へ?




日本中 1秒 止まったな





『あ?ん?なんてった?』




菅長官 滑舌が……🤣




でも、改めて聴くと ちゃんと「れいわ」って言ってる




予測外の事って 聞こえないんだわね




令和………かあ




慣れるんだろうなそのうち、平成みたいに






何処かで誰かが
「で?俺に れいは?」



とかなんとか駄洒落言ったとか言わないとかなんとかとかとか🤣爆!



明治
大正
昭和
平成
令和



この漢字…
縦にも横にも組み合わせると それっぽいの出来るわねー



新たな時代ですわね





なんだろこの終わり…





そうだ、
爆笑の太田が心配…💦





そして『くぼみ好き』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWANバレエサーコー

2019年04月01日 07時36分32秒 | Weblog
楽しみにしていた



SWANバレエサークルさんの第3回発表会を観にメイプルホールへ



前日から 春のドカ雪でわっさわっさ雪が降って来て



代表のsayakaちゃんも心配だったろーなぁ



寒い雪の中、駐車場の案内するSWANスタッフ(ご父兄の方々かな)さんへ『大変なお天気ですね〜ご苦労様です〜』と声を掛けると、



素晴らしい笑顔で『ありがとうございま〜す😊』と挨拶いただく




会場は満員!!
sayaka先生、やった👍✨



あちらこちらに知ってる顔が…笑笑



最近は目が悪いからあまり後ろに座ると表情も衣装もよく見えないから 出来るだけ前の方へ………



と、思ったけとすでにお客さんいっぱい🙌



何とか 中段あたりの空いてる所へ座れた




1ベルが鳴って 客席に何か出て来た!笑




出だしからSWANワールド
(あの為だけに制作した小道具👏✨)




本ベル




去年11月のSHOWを観られなかった【おどリーナ】




さすがだ笑
あの始まり方は 勝負だ




でも お客さんは知ってるんだねぇ
吉と出て さすがの掴みはOK🙆‍♀️




(…これバレエの発表会だよね🤣)




1部



おととい産まれたのか…と思うほど 小さくて可愛いバレリーナちゃん達に思わず声が出る



バレエの発表会観に行くと 小さい子達のハプニングが やだら可愛くて面白くてホッコリする😊



おどリーナさん達含めて高学年のバレリーナちゃん達は 観る度に上達していて感心



SWANって最初からそうだったけど、踊っている本人達から



『バレエは楽しいーー!』があれほど伝わってくる集団はなかなか無いわー



皆さん素晴らしい✨




2部は くるみ割り人形




それぞれの役のバレリーナちゃん達が 素敵な衣装で物語を進めていくー



とても分かりやすくて 会場の小さなお客さん達も釘づけだったろーなぁ。
可愛い小道具たくさん出てきたし




最後の盛り上がりも最高潮になって お客さんも拍手拍手👏



最後の最後にsayakaちゃん ピンク頭で出て来てご挨拶



第1回から段々と会場が大きくなって、今回も立ち見が出るほどの大盛況だったから



次は大ホールかな



目指せ!大ホール!




sayaka先生 若いからまだまだこれからだ
頑張れ!



おどリーナちゃん達 黒いJAZZシューズ履いてた😝



あれだけ体幹良く 軸がぶれずターンやバランス取れて身体も柔らかかったらJAZZも大いに期待出来るし、とても貴重だ✨



発表会終わって、興奮と余韻と疲労がまだごぢゃごぢゃしてただろうに、



その日のうちにsayaka先生から お礼が届いておった。



性格は えらい違う(几帳面と大雑把)けど🤣、笑いの部分や立場的には同じなので……なんだ笑いって



色んな面で 感じている所は 分かると思うわー。



大きな発表会やSHOWやらを『やるぞ』って決める時の心境や、ゼロから生み出す勇気や気力は この立場じゃ無いと分からないかなー



何十人も動かして一つ作り上げるのは 自分1人じゃ出来ないけど、



先ずは自分が覚悟決めるのと 全部自分の意思だって事を肝に銘じるところ




終わってみれば 感激と感動で最高の気分で感謝しか無いけど、




自分だけの【タラレバ】が出てくる
(私の場合はね)






第4回のSWAN発表会の前に WAGの発表会だあ!




WAG LIVEの予定も無いし 今年は発表会に向かって 出来るだけタラレバが無いようにやったるでー



と、長風呂入りながら思いました🤣




SWANの皆さん、sayaka先生、素敵な発表会でした👍




また次が楽しみだよー!



(爽やか?音響照明演出スタッフさん方もお疲れ様でした)笑




























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする