たっつぁんのwahahaの日々

うたを歌っています。川下りをします。
キャンプもします。
そんな遊びの毎日を書いて行きます。

鯛の盆

2018-08-15 | 日記
毎年、お盆の13日の夜、鯛車が文化会館の前に集合します。

鯛車復活プロジェクトのみなさんが何年もかかって、復活させた鯛車です。
墓参りに、鯛車を引いていくのです。

ことしも鯛車が勢ぞろい。





そして、今年は鯛の館で、巻の写真家、石田さんの写真展が開かれました。



石田さんの写真は、撮った写真の時間を感じます。時間というのは暮らしの積み重ねの時間です。
年月の時間さえも写しています。
気持ちいい写真展でした。

2017年7月17日 山貝山荘へ

2017-08-24 | 日記


カヌーの予定で、山貝山荘に行きました。
後ろに見えるのが山貝山荘。
山貝さんが手仕事で作った山荘です。
大原さんがやってきました。



原さんもやってきました。

遅くなって、この人も



正しいじいさんをしている??そうだみつのり。

夜から大雨になり、川遊びができるような天気じゃありません。

このまま、山貝山荘でゆっくり休んでいましたとさ。

富士山

2016-12-10 | 日記
2016/12/08



高校の時の同級生に誘われ、富士山のすぐそばまで行く。
河口湖のすぐ近く。

富士山が目の前に見える絶景の場所。

新潟は雷で大荒れの日。こっちは寒くて、快晴。

朝早く、朝日があたる富士山を見に行く。

そして、河口湖畔からみた富士山。



富士山、いっぱいの旅だった。

斉藤文夫講演会 in 巻図書館

2016-11-07 | 日記
2016/11/05

郷土の歴史と暮らしを撮りつづけている写真家 斉藤文夫さんの講演会がありました。

巻図書館の企画です。

ずっと昔、縄文時代、巻あたりは海とつながり、角田山周辺だけが半島のようになっていた。縄文人はそこに住み、遺跡がたくさんある。

戦国時代になり、能登半島から、船に乗ってごと移住してくる。
角海浜の毒消し売りの歴史はここから始まる。



斉藤さんの話は広がっていく。
インタビュー雑誌、地域を取材するLife-mag 西蒲、弥彦号に
斉藤文夫さんのインタビューが載っています。
おすすめです。



住民投票から20年 シンポジウム & コンサート

2016-08-18 | 日記
巻原発建設を問う住民投票から20年。

7月31日から8月20日まで、いわむろやさんで、資料と写真の展示。
佐藤家で、二回のシンポジウムとコンサートが開かれました。



7月31日のオープニングで平岡さんが挨拶。
「次の世代へ、語り、つなげていく」



一回目のシンポジウムの様子は
life-magの小林弘樹さんがブログで紹介しています。
下記のアドレスを参照。

http://life-mag-interview.blogspot.jp/2016_08_01_archive.html

そして、二回目のシンポジウム。



最後に