5月17日にある、佐渡ロングライドに申し込んだ。
一周するコースは210キロなんだけど、それは無理なので、130キロコースをそうだくんと一緒に走ることに。
これで5年目になるのかな??
今年は大阪から長谷川義史さんと馬場さんも参加する。この二人はもちろん佐渡一周210キロコースを走る。
たぶの木のグループも一緒。もちろんこのグループも210キロ。
ということは、130キロは少数グループになるね。マイウエイでいくよ。ね、そうだくん。
そうだくんの山荘に遊びに行ってきました。そうだくんの家から25キロの地点に山荘はあります。
この山荘を直していて、屋根から落ちたという噂の山荘です。
山荘の中は五つも部屋があって、ギャラリースペース、ライブスペースもあります。
まきストーブの前でくつろぐと、これがいいんだよね。
ゆっくり昼寝をして、さあ帰るかと支度をして家路へ
こんな日は特別です。
いつもは、角田山のまわりを一周しています。25キロあります。
角田山はこんな山です。
家から五福トンネルを超えて、海に出ると、立岩があります。
佐渡が見える日もあります。空気が澄んでいる時ですね。
普段はかすんで見えませんが、、、、
角田浜にいくと、不思議なものがあります。
道のすぐ横にあります。浅葉さんの作品ですね。
時々、やひこまで行きます。
弥彦駅と弥彦神社です。
もうすぐ!!佐渡ロングライド。
今年も完走できるといいな!!
一周するコースは210キロなんだけど、それは無理なので、130キロコースをそうだくんと一緒に走ることに。
これで5年目になるのかな??
今年は大阪から長谷川義史さんと馬場さんも参加する。この二人はもちろん佐渡一周210キロコースを走る。
たぶの木のグループも一緒。もちろんこのグループも210キロ。
ということは、130キロは少数グループになるね。マイウエイでいくよ。ね、そうだくん。
そうだくんの山荘に遊びに行ってきました。そうだくんの家から25キロの地点に山荘はあります。
この山荘を直していて、屋根から落ちたという噂の山荘です。
山荘の中は五つも部屋があって、ギャラリースペース、ライブスペースもあります。
まきストーブの前でくつろぐと、これがいいんだよね。
ゆっくり昼寝をして、さあ帰るかと支度をして家路へ
こんな日は特別です。
いつもは、角田山のまわりを一周しています。25キロあります。
角田山はこんな山です。
家から五福トンネルを超えて、海に出ると、立岩があります。
佐渡が見える日もあります。空気が澄んでいる時ですね。
普段はかすんで見えませんが、、、、
角田浜にいくと、不思議なものがあります。
道のすぐ横にあります。浅葉さんの作品ですね。
時々、やひこまで行きます。
弥彦駅と弥彦神社です。
もうすぐ!!佐渡ロングライド。
今年も完走できるといいな!!