私の心の師、中谷百合氏のブログ
栃木小型犬遺棄事件について更新されています。
11月29日
http://blog.livedoor.jp/inunekoblog/archives/2014-11-29.html
12月2日
http://blog.livedoor.jp/inunekoblog/archives/2014-12-02.html
***********
昨日漬けた野沢菜
60型のどでかい樽に目一杯!・・・だったのが

↓↓↓ ↓↓↓
一晩でこんなにしんなり

かさも半分くらいになった
ちょっと味見・・
あ、ちゃんと野沢菜漬けらしい味になってる。
まだ塩がきつくてしょっぱいけれど、
乳酸発酵がすすんだらおいしいかも♪
そして
カラリと晴れて冷たい風が吹くこんな日には
第二の漬物ミッション。

安曇野で野沢菜と同じくらいの勢いで売れていた「ねずみ大根」
「かた大根」ともいうらしい
ふつうの大根の三分の一くらい、ころんと小さな大根
漬物部長(母)より
「東京では丸で干しきるのはむずかしいだろう」との指示があり
まずは半分に割って干してみた。
切る前のころんとかわいい画像、消去してしまい残念(;;)
晴天が続くようなので
3日くらい干してみて考えよう。
*************
いつもありがとうございます。
本日もわかばんさん
通常営業です。
充電満タン、がんばります。
12月はちらほらと(特に週末など)ご予約をいただいています。
ご来店前にお電話をいただけると幸いです。
栃木小型犬遺棄事件について更新されています。
11月29日
http://blog.livedoor.jp/inunekoblog/archives/2014-11-29.html
12月2日
http://blog.livedoor.jp/inunekoblog/archives/2014-12-02.html
***********
昨日漬けた野沢菜
60型のどでかい樽に目一杯!・・・だったのが

↓↓↓ ↓↓↓
一晩でこんなにしんなり

かさも半分くらいになった
ちょっと味見・・
あ、ちゃんと野沢菜漬けらしい味になってる。
まだ塩がきつくてしょっぱいけれど、
乳酸発酵がすすんだらおいしいかも♪
そして
カラリと晴れて冷たい風が吹くこんな日には
第二の漬物ミッション。

安曇野で野沢菜と同じくらいの勢いで売れていた「ねずみ大根」
「かた大根」ともいうらしい
ふつうの大根の三分の一くらい、ころんと小さな大根
漬物部長(母)より
「東京では丸で干しきるのはむずかしいだろう」との指示があり
まずは半分に割って干してみた。
切る前のころんとかわいい画像、消去してしまい残念(;;)
晴天が続くようなので
3日くらい干してみて考えよう。
*************
いつもありがとうございます。
本日もわかばんさん
通常営業です。
充電満タン、がんばります。
12月はちらほらと(特に週末など)ご予約をいただいています。
ご来店前にお電話をいただけると幸いです。