![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/08bfa8097fab93d170196466e282b677.jpg)
みなさぁ~~~~~~~~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おっはようございまぁ~~~~~~~~~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
朝の連続ドラマ風にいえば、
て!
な、朝でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もう、これでおしまいでいいよー!
って、本当に朝からあの揺れはビックリしましたねぇ~!
久々に、低血圧の私ですがベッドから飛び起きて
メイ太郎のケージを抑えに走りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
シスターもすぐにげんげんのほうへ走ってみにいってくれましたが、
げんげんはけっこう落ち着いていてくれたのでほっ。
メイ太郎は羽根によくケガをするのですが、
今回はケガしなかったのでこちらもホッとしました。
みなさまも大丈夫だったとは思いますが、
いやいや、やはり日頃からの備えあれば、ってやつですね!
お互いに気を取り直して元気に参りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さてさてさて!
一昨日の夜でしたでしょうか。
げんげんの夜のお散歩で薄暗い中歩いていたら、
ふんわりとあま~い、いい香りが!!
この香りには覚えがありました。
ジャスミンだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも暗くてどこに咲いているのかわからず、
鼻の向く方向を覚えておいて昨日、もう一度明るい時間に
確認しに行きました。
するとそこには、な、なんと!
満開のジャスミンの花が生垣になっていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/08bfa8097fab93d170196466e282b677.jpg)
ジャスミンを一面、生垣にするなんて!
オッシャレー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
憧れるー!
育ててみたぁ~い!!
いやいや、だめだめ!!
何を隠そうこの私。
以前、この4月終わりか5月のあたまに、2年連続、同じ花屋さんで、
香りにひかれてジャスミンの鉢植えをうっかり買って帰ったことがあるのですが、
咲いた後の私の育て方が悪く、2回とも枯らしてしまい、自信喪失![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
もうジャスミンを私が育ててはいけないわ・・・
、
と思ってあきらめていたので、
私の代わりにこんなにたくさん、
育て上手のご近所さんがいらしただなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
これからも私たちのためにもどうぞぜひ、大切に育ててくださいませ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
といってもぜんぜん知らないお方なので、この写真はまったくをもって
借景にて失敬![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ってかんじなのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
変な人だと怪しまれないようにちゃちゃっと撮ったので、
ちょっとピンがボケてるし!?
これまた失敬っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さぁ!こちらのみなさまもゴールデンウィーク後半は
どうされていらっしゃるのでしょうか!!
悪凡夫さぁ~~~~~~~~~~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
>読んでいて胸が熱くなりました。
>こういう気持ちを持ち続けたいと痛感します!
>感謝。
いえいえこちらこそです!!
この詩は、一回読んで感動して分かっただけでは
本当にわかったことにならないような哲学的な詩なので、
私も時折読み返しているのですが、なかなか
「いつもこんな風にできないときだってあるもん!」
といじけたくなりそうな日もあるのが現実でして(笑)
でも、大切なことは、何があっても落ち込むな、
っていうことではなく、この詩にあるように、
そんな日がたとえあっても、最終的にはまた再び
ゆっくりでもいいから立ち上がることだよ!
ということなのかなぁ、と思いながら読み返しています。
とくにこの部分。
人はみな、物よりもはるかに多く、
回復し、復活し、生き返り、再生し、
救われることが必要なのです。
繰り返し、繰り返し、報われることが。
この部分をなるべく忘れないで、
よっこいしょ、と立ち上がって、
膝についた土をぱんぱんっと払って、
それからゆっくりでもいいから、
まずはもう一度しっかり自分の足で立ち上がることが大切なんだ、
ということかな?と思います。
この詩に感銘を受けてひろめたオードリーってやはり素敵な人ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
Hello~~~~~~~~~~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
Bur~~~~~~~~~~~~~~t![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
>今日という日には、まさしくこの詩っきゃ無い
>きっと最高のバースデープレゼントになったのではないかと思いながら、再読させていただきました。
『今日のグーグルチェック』の楽しさはBurtから教えて頂いたのでうれしいです!
いつもお読み頂き本当にありがとうございます!!
今日はまたかわいい鯉のぼりでしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
レースの準備にも本番にもいい季節になりましたね!!
どうぞお体に気をつけて、残りのゴールデンウィーク、
楽しくお過ごしくださいませ~~~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
それでは今日は雨模様?
すこし涼しくなるようですので、
どうぞみなさまも、
くれぐれもお体大切にお過ごしくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
それではまた!!
今日も素敵な笑顔で楽しくまいりましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おっはようございまぁ~~~~~~~~~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
朝の連続ドラマ風にいえば、
て!
な、朝でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
もう、これでおしまいでいいよー!
って、本当に朝からあの揺れはビックリしましたねぇ~!
久々に、低血圧の私ですがベッドから飛び起きて
メイ太郎のケージを抑えに走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
シスターもすぐにげんげんのほうへ走ってみにいってくれましたが、
げんげんはけっこう落ち着いていてくれたのでほっ。
メイ太郎は羽根によくケガをするのですが、
今回はケガしなかったのでこちらもホッとしました。
みなさまも大丈夫だったとは思いますが、
いやいや、やはり日頃からの備えあれば、ってやつですね!
お互いに気を取り直して元気に参りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
さてさてさて!
一昨日の夜でしたでしょうか。
げんげんの夜のお散歩で薄暗い中歩いていたら、
ふんわりとあま~い、いい香りが!!
この香りには覚えがありました。
ジャスミンだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
でも暗くてどこに咲いているのかわからず、
鼻の向く方向を覚えておいて昨日、もう一度明るい時間に
確認しに行きました。
するとそこには、な、なんと!
満開のジャスミンの花が生垣になっていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/29/08bfa8097fab93d170196466e282b677.jpg)
ジャスミンを一面、生垣にするなんて!
オッシャレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
憧れるー!
育ててみたぁ~い!!
いやいや、だめだめ!!
何を隠そうこの私。
以前、この4月終わりか5月のあたまに、2年連続、同じ花屋さんで、
香りにひかれてジャスミンの鉢植えをうっかり買って帰ったことがあるのですが、
咲いた後の私の育て方が悪く、2回とも枯らしてしまい、自信喪失
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
もうジャスミンを私が育ててはいけないわ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
と思ってあきらめていたので、
私の代わりにこんなにたくさん、
育て上手のご近所さんがいらしただなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
これからも私たちのためにもどうぞぜひ、大切に育ててくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
といってもぜんぜん知らないお方なので、この写真はまったくをもって
借景にて失敬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
ってかんじなのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
変な人だと怪しまれないようにちゃちゃっと撮ったので、
ちょっとピンがボケてるし!?
これまた失敬っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
さぁ!こちらのみなさまもゴールデンウィーク後半は
どうされていらっしゃるのでしょうか!!
悪凡夫さぁ~~~~~~~~~~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
>読んでいて胸が熱くなりました。
>こういう気持ちを持ち続けたいと痛感します!
>感謝。
いえいえこちらこそです!!
この詩は、一回読んで感動して分かっただけでは
本当にわかったことにならないような哲学的な詩なので、
私も時折読み返しているのですが、なかなか
「いつもこんな風にできないときだってあるもん!」
といじけたくなりそうな日もあるのが現実でして(笑)
でも、大切なことは、何があっても落ち込むな、
っていうことではなく、この詩にあるように、
そんな日がたとえあっても、最終的にはまた再び
ゆっくりでもいいから立ち上がることだよ!
ということなのかなぁ、と思いながら読み返しています。
とくにこの部分。
人はみな、物よりもはるかに多く、
回復し、復活し、生き返り、再生し、
救われることが必要なのです。
繰り返し、繰り返し、報われることが。
この部分をなるべく忘れないで、
よっこいしょ、と立ち上がって、
膝についた土をぱんぱんっと払って、
それからゆっくりでもいいから、
まずはもう一度しっかり自分の足で立ち上がることが大切なんだ、
ということかな?と思います。
この詩に感銘を受けてひろめたオードリーってやはり素敵な人ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
Hello~~~~~~~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
Bur~~~~~~~~~~~~~~t
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
>今日という日には、まさしくこの詩っきゃ無い
>きっと最高のバースデープレゼントになったのではないかと思いながら、再読させていただきました。
『今日のグーグルチェック』の楽しさはBurtから教えて頂いたのでうれしいです!
いつもお読み頂き本当にありがとうございます!!
今日はまたかわいい鯉のぼりでしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
レースの準備にも本番にもいい季節になりましたね!!
どうぞお体に気をつけて、残りのゴールデンウィーク、
楽しくお過ごしくださいませ~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
それでは今日は雨模様?
すこし涼しくなるようですので、
どうぞみなさまも、
くれぐれもお体大切にお過ごしくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
それではまた!!
今日も素敵な笑顔で楽しくまいりましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
さて、
人はみな、物よりもはるかに多く、
回復し、復活し、生き返り、再生し、
救われることが必要なのです。
繰り返し、繰り返し、報われることが。
この部分をなるべく忘れないで、
よっこいしょ、と立ち上がって、
膝についた土をぱんぱんっと払って、
それからゆっくりでもいいから、
まずはもう一度しっかり自分の足で立ち上がることが大切なんだ、
ということかな?と思います。
ここ読んでまた胸が。
こんなきれいな花が咲くのですね。
昨日のオードリーヘップバーンさんの記事と
「TIME TESTED BEAUTY TIPS」の文章と邦訳、ともにすてきでした。
女性は、を、人は、に置き換えて何回も読ませて頂きました。
ありがとうございました。