若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

シアワセの縮図(笑)

2011年08月29日 | 食いしんボーカリスト
みなさぁ~~~~~~~~~ん





こんばんはぁ~~~~~~~~~~~~~






いいお天気でしたね






さぁ~てさてさてさて






そうですっ!!






昨日はお茶会でしたぁ~~~~~






あ、もうバレちゃっていたかな






今月は2回もおいしいお菓子を・・・いや、






お茶をいただいてしまい(笑)、






ラッキーな夏でした






昨日のお茶会は、いつもお茶会でお会いする、






かわいい3人娘がいるのですが、






その彼女たちが夏の風景にぴったりの、清楚な浴衣姿で登場し、






お茶会がとっても華やかになりました






今回は、私の胃袋の友・・、いや、心の友、クマ子が、






急用が入ってしまい、半泣き状態で電話をしてきました。







『急にいけなくなっちゃったぁ~!ばっちり用意してたのにぃ~~~






よしよし、お泣きなさい、お泣きなさい(古っ!コキンジか!)






『しっかりお菓子どんなだったか教えてね!!』






教えたる、教えたるっ!!!






だって、アタシタチ、






シンユウダモノォ~






あなたの分もしっかり味わってきますわよ(笑)






今日の昼間もメールがあり、






『まだ、お菓子の写真がアップされてないじゃなーい!







私のためにも早くアップしてね~







とのことで!!







OK!!







そういわれちゃあ、しょうがない







なんといってもクマ子のたのみだもの







まずは薄茶のお菓子から






本来、お菓子は薄茶と濃茶、一種類ずつなのに、






たくさん、おいしいお菓子が出るので、






とても楽しみです。






なので、今回も干菓子は3種類






わぁ~~~~~~いっ







これ、どういうものかというと、






右の黄色いお菓子は、私の大好きな黄身餡のお菓子





黄身餡のコクって、和菓子好きにはたまらないのです!!!






京都のみそあじのおせんべい






これもまた、食感といい、風味も品があり、






薄茶との愛称もバッツグン





そして、このハッカのお菓子!!!






干菓子の中で、夏の終わりを飾るのに、






とってもぴったりなお菓子





これ、たしか以前も出していただいたんだけど、






ハーブ好きの私としては、






ぜったいにはずせない大好きな干菓子のひとつ






一通り薄茶をいただいて思いっきり和んだところで、






いよいよ本日の真打登場っ






昨日はいつもよりも人数が多く、






にぎやかでした。






写真学校の生徒さんや、カメラマン、デザイナー、






陶芸関係の方など、ここに来ると、






いろいろな業種の方に会えるのも楽しみの一つ!!






私がブログ用の写真を撮っていると、






プロの方たちが、こっちのほうから撮るときれいに撮れるよ






とか教えてくれるので、非常に助かるしありがたいです






そんななか、お濃茶が始まり、






本当はお茶席でこんなことしてはいけないんだけど、






寛大なこの会に甘えて、この日も撮らせていただきました!!!






吉野葛100%使ったこだわりのお菓子!!






「葛焼き(くずやき)」で~~~~~~~~~~~~す







わぁ~~~~~~い!!






これ、はじめての味!!!






まず、運ばれてきた器の中の段階で、






フルフルフルフルしていて、






そのみために一同、






早くたべたぁ~い






お箸で取ると、意外にもずっしり重く、






『おぉ~この重さ、ワクワクしますね???』






目の前にあるひとつの美味しそ~~~うなお菓子というのは、






はじめて隣同士になった女性たちとコミュニケーションをとるのにも、






これ以上のものはありません






もう、この時点で、心はひとつです(笑)






いっただっきまぁ~~~~~す!!






パク・・・・・、ングモグモグモグ・・・・・・、、、






お~~~~いしぃ~~~~~~~~






なんて品がいい甘さ!!!






そしてこの上質な吉野葛が、お口の中でヒタッと添うように、






心地よく涼やかさを運び、






みんな目を閉じて味わっています・・・・・






甘さがとっても上品なので、ほっておいたら、






私なんていくつでも食べちゃいそう






はぁ~~~~~~~~、シアワセ






みんなで美味しいものを美味しいねっ!!っていいながら食べるのって、






本当にシアワセの縮図ですっ






今回のお茶会もまたまた良い時間をすごさせていただきました・・・・・、






で!!!!!!!!!






九月は残念ながらお休みなのですが、







十月は、、、十月は、、、、、十月は、、、、、、、、、、







く~~~~~りき~~~~んと~~~~~~~~~~んっ






わぁ~~~~~~~~~~いっっっ!!!







体調しっかり整えておこ~~~うっと







そういう楽しみがあると、俄然がんばれる、






食いしんボーカリストなのであります






あぁ~~~~~、一年にいっぺんの栗きんとん!!!







栗きんとんや、栗きんとんっ!!!






あなたはどーして栗きんとんっ






そんなわけで、やっと正常な私に戻った所存でございます(笑)







みなさまどうかご安心を







こっばやっしさぁ~~~~~~~~~~~ん(爆笑)






あはははは






もう、だから、私がこんなへんな日本語使ってるから、






ややこしいっちゅうの(笑)






ごめんなさい






『今すぐ直せなそうなので』???







直せるのか、直せないのか、やるせないのか、






何が言いたいんじゃっ!!!






おかしいなぁ~、昨夜は一滴もお酒入っていないのになぁ~???







あれ???






もしかして???







飲んでも飲まなくても変わらないとか・・・・・






えぇえええええ~~~~~~~~!!!







新事実発覚???







っていうか、うすうすそう思ってた???







うっそ~~~~~~~~






気をつけます、気をつけます!!!







だから、もどってきてくださぁ~~~~~い!!!







もう、九月から気を引き締めるのではなく、







改めますっ!!!






たった今、このときより、若生りえ、






気を引き締めてまいる所存でございますですますっ






どうぞよろしくお願い申し上げます!!







子供たちも夏休み残りわずか!!!







子供たちもどんな夏だったのでしょう!!!







日が短くなるのはちょっとおセンチになるけど、







食べ物があればそんなもの一気に吹き飛んでしまいます!!







さぁ!!!







私の季節、食いしん坊の季節、







秋がやってきます(笑)







まんべんなくいろいろといただく予定ですので、







毎日歩き『体調管理』はもちろんのこと、






10月13日(木)の銀座スウィング・シティにむけて、






『体重管理』もしなくっちゃね(笑)







そんなわけで、夏の終わりを最後まで楽しみましょう!!!







みなさん、楽しい夢を!!!







また明日!!!







おやすみなさぁ~~~~~~~~~~~い







コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月からは、気を引きしめ直... | トップ | 食欲の秋!!一年のピークを... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クマ子さんじゃないけれど・・・ (ゆっぴー)
2011-08-30 18:21:39
りえさぁ~~~ん!!

こんなにも美味しそうなの見せられて
10月は、栗きんとんだなんてぇ~~~!!
ひど~~~い!!

黄身餡も味噌せんべいもだぁ~~~いスキ!!
栗きんとんなんて、スキすぎてしばし眺めてしまうほどなんです(笑)

私もお茶を習いにいこうかなぁ~~~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食いしんボーカリスト」カテゴリの最新記事