若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

MR.SOUL MAN の正体!!

2009年12月15日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
みなさ~~~ん





こんばんは~~~





今日はお出かけしたのですが、






もはや、移動に欠かせないiPod






もう、何千曲入っているのか、






途中から、入れたはずがまだインポートしていなかったものや、






その逆で『あら!!こんなの入れてたっけ~






なんてことがあったりします






今日は、その曲を聴くつもりじゃなかったのですが、






間違えてその曲が流れてきて、






思わず最後まで懐かしくて聴いてしまいました







EPOの『DOWN TOWN ラプソディー』





体育大学にいた女性シンガーソングライターの彼女ですが、






あの伸びやかな歌声は、今でもCMなどで聴くことができます






『う、ふ、ふ、ふ』,『音楽のような風』,






『くちびるヌード・咲かせます』,『DOWN TOWN』,






『土曜日の夜はパラダイス』 ・・・!!






などなど、ヒット曲もたくさんあるのですが、






アルバムの中にも『そうそう!あるある!こんな気持ちになったこと!!』






というような歌詞のものもあり、






その独特の表現、言い回しが好きで、






よく聴いていました







その中でも『DOWN TOWNラプソディー』という曲は、






歌詞の一節にもあるように、






別れた理由もないほど、気まぐれな恋の終わりを迎えてしまった、






でも、実際にその女性の主人公は、






今度こそ本当の相手だと、やっと本当の恋をつかみかけた、と






思いかけていたところの別れだったようで、






そのあたりのむなしさや切なさが、






言葉少なく、丁寧に描かれています






そして、そのEPOの切ない歌を更に盛り上げるように、






ある『ソウルフル』な男性歌手の声が流れてくるのです






その歌手こそ、『MR.SOUL MAN』






ん?誰???






ライナーノーツには、その名前のクレジットだけ。






でもねぇ、あの声を聴いたらねぇ






やっぱり、『ロンリー』な『チャップリン』な、






あの人しかいないでしょうね





今日は『渋谷で5時』に待ち合わせしたかしら?






『恋人』はちゃんと来たかしら???






なんて






あら?わかちゃったかな?






う、ふ、ふ、ふ、






それでは、今夜はこのままこの辺で






おやすみなさ~~~い
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ザ』がつく、クリスマス・... | トップ | 明日は、年内最後の銀座スウ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミクパパ)
2009-12-17 05:07:40
「さよならいとしのBaby Blues」とか、
「きみがきみであるために」がいいな。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事