みなさぁ~~~~~~~~~~~ん
こ~んば~んはぁ~~~~~~~~~
週末の夜、いかがおすごしでしょうか
今日は3月17日の石巻でのライブぶり、
ほぼ一ヶ月ぶり、るいるいにあってきました
お互いそれぞれバタバタしていて、電話やメールだけでのやり取りだったので、
ちょっと久しぶりな気分でした。
るいるいも元気でした
相変わらず本当に気持ちの良い、朗らかなるいるい。
腰や腕、足など、意外と座ってずっと演奏するのに、
結構体力がいるオルガンですが、
そのオルガンを弾く体作りのために、ジョギングをしたり、
奥さんとダンスの練習をしたり、食べ物に気をつかいながら生活していました。
るいるいスタジオで今後の新曲の打合せをしてきました
「これはどうかな?」「いいね!!」「でももうちょっとこんなリズムの方がいいかな?」
「こんな感じ?」「うーん、もっとボサとサンバの間みたいな・・・」
「こう?」「うーん、もっとそれでベースの動きがきいてるかんじで・・・」
「これ?」「ううん、そこまでは跳ねない感じのリズム」「こう?」
「ごめん、それでもう少し前に行く感じのグルーヴかある感じかなぁ・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ムーン・リバー・ウォーカーズの打合せは、色々な人が色々な意見を出し合って、
とりあえず色々と出たアイデアを試してみて、みんなで作り上げていく、
そんな連続なので時間はかかるしるいるいも大変だけど、
出来上がったとき、イメージどおり、それ以上に仕上がると本当に嬉しい
また、るいるいの「もっとより良い音楽を」という姿勢のおかげで、
嫌な顔の一つもせず、年下の私の意見のどんな小さいことも、
必ず一度はしっかり受け止めて試してくれるので、
本当に遠慮せず、時間をかけて作り上げられるのがうれしい
またムーン・リバー・ウォーカーズのライブのご案内もできそうですので、
お待ちくださいね~~~~~~~~~~~~~~
そして、今日のもう一つの大きな目的は、
あるものを取りに行くことでした・・・。
これが石巻から機材と共にルイルイの家にずっとお泊り状態で、
もっと前に取りに行きたかったのだけれどスケジュールが流れて、
やっと今日、一ヶ月ぶりに再会し、我が家に戻ってきました。
今回、私のもう一つのないと困る「楽器」だと確信したもの、
それは、そう、
『マイクスタンド』
他のものを使って過ごしていたものの、
いつものこのマイクスタンドが、いかに知らないうちに、
私の5つ目の大事な楽器になっていたのか、
今回、よーく思い知らされました。
歌だけならなんの問題もなく、マイクを持ったまま歌い終えればよいのですが、
特に私の場合、歌の合間にフルートを吹くので、
片手でマイクを持ったままフルートを吹くというのは、
どんな秘技を使ったとしても無理な相談
「おぉ
よしよし、良い子だ
」
かえってからさっそくスタンドを組み立て、
その前に立って歌ってみると、
しっっっっくり
もう離さないわぁ~
私が歌ってフルートを吹くためには、
私の体と、フルート、そしてマイク、マイクスタンド、フルートスタンド、
これらの5つの楽器がそろって初めてなんですね
どれも大切にしなくては!!
銀座スウィングのライブまであと一ヶ月を切りましたが、
こういう細かいけど重要なことに木がつけて本当によかった!!
それでは今夜はまたちょっと寒くなってきましたが、
風邪をひいていらっしゃる方も多いみたいです。
みなさんもお体に気をつけて、
素敵な週末をお過ごしください!!
今夜はこのへんで!!!
お休みなさ~~~~~~~~~~~~~~~~~い



こ~んば~んはぁ~~~~~~~~~

週末の夜、いかがおすごしでしょうか

今日は3月17日の石巻でのライブぶり、
ほぼ一ヶ月ぶり、るいるいにあってきました

お互いそれぞれバタバタしていて、電話やメールだけでのやり取りだったので、
ちょっと久しぶりな気分でした。
るいるいも元気でした

相変わらず本当に気持ちの良い、朗らかなるいるい。
腰や腕、足など、意外と座ってずっと演奏するのに、
結構体力がいるオルガンですが、
そのオルガンを弾く体作りのために、ジョギングをしたり、
奥さんとダンスの練習をしたり、食べ物に気をつかいながら生活していました。
るいるいスタジオで今後の新曲の打合せをしてきました

「これはどうかな?」「いいね!!」「でももうちょっとこんなリズムの方がいいかな?」
「こんな感じ?」「うーん、もっとボサとサンバの間みたいな・・・」
「こう?」「うーん、もっとそれでベースの動きがきいてるかんじで・・・」
「これ?」「ううん、そこまでは跳ねない感じのリズム」「こう?」
「ごめん、それでもう少し前に行く感じのグルーヴかある感じかなぁ・・・」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ムーン・リバー・ウォーカーズの打合せは、色々な人が色々な意見を出し合って、
とりあえず色々と出たアイデアを試してみて、みんなで作り上げていく、
そんな連続なので時間はかかるしるいるいも大変だけど、
出来上がったとき、イメージどおり、それ以上に仕上がると本当に嬉しい

また、るいるいの「もっとより良い音楽を」という姿勢のおかげで、
嫌な顔の一つもせず、年下の私の意見のどんな小さいことも、
必ず一度はしっかり受け止めて試してくれるので、
本当に遠慮せず、時間をかけて作り上げられるのがうれしい

またムーン・リバー・ウォーカーズのライブのご案内もできそうですので、
お待ちくださいね~~~~~~~~~~~~~~

そして、今日のもう一つの大きな目的は、
あるものを取りに行くことでした・・・。
これが石巻から機材と共にルイルイの家にずっとお泊り状態で、
もっと前に取りに行きたかったのだけれどスケジュールが流れて、
やっと今日、一ヶ月ぶりに再会し、我が家に戻ってきました。
今回、私のもう一つのないと困る「楽器」だと確信したもの、
それは、そう、
『マイクスタンド』

他のものを使って過ごしていたものの、
いつものこのマイクスタンドが、いかに知らないうちに、
私の5つ目の大事な楽器になっていたのか、
今回、よーく思い知らされました。
歌だけならなんの問題もなく、マイクを持ったまま歌い終えればよいのですが、
特に私の場合、歌の合間にフルートを吹くので、
片手でマイクを持ったままフルートを吹くというのは、
どんな秘技を使ったとしても無理な相談

「おぉ


かえってからさっそくスタンドを組み立て、
その前に立って歌ってみると、
しっっっっくり

もう離さないわぁ~

私が歌ってフルートを吹くためには、
私の体と、フルート、そしてマイク、マイクスタンド、フルートスタンド、
これらの5つの楽器がそろって初めてなんですね

どれも大切にしなくては!!
銀座スウィングのライブまであと一ヶ月を切りましたが、
こういう細かいけど重要なことに木がつけて本当によかった!!
それでは今夜はまたちょっと寒くなってきましたが、
風邪をひいていらっしゃる方も多いみたいです。
みなさんもお体に気をつけて、
素敵な週末をお過ごしください!!
今夜はこのへんで!!!
お休みなさ~~~~~~~~~~~~~~~~~い


