若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

明日から徐々に・・・

2014年01月03日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
みなさぁ~~~~~~~ん

三が日晴れましたねぇ~~~!!


いかがお過ごしでしたでしょうか???


お返事遅くなってごめんなさぁ~~~い!!


PC-Mikeさぁ~~~ん

どうもありがとうございましたぁ~~~!!

こちらこそ本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

沢山素敵な旅をしてくださいね


Bur~~~~~~~~t

そうですねぇ。

本当にお陰様で、昨年は河口湖まで証拠写真を撮ってきて頂いたり

CD発売記念ライブのときも心からのおめでとうの気持ちをいただき

大変励みになりました。本当に昨年も大変お世話になりました

今年はどんな年になるでしょう。とにかくあまりがむしゃらにならずに、

楽しみながら自分の音楽と向き合ってまいりたいと思います!

本年も応援のほどよろしくお願い申し上げます!!



末摘鼻さぁ~~~~~ん

それはとっても嬉しいことです。

もしかしたら、状況によっては、

今は元気な私が傷つけてしまうこともあるかもしれないけど、

一つでも、お一人でも私の経験や歌に響く部分があって、

元気をお届けできたらこんなに幸せなことはないです。

今年も頑張ります

これはレインボー・ブリッジからの眺めです!!

あの「事件は現場で起きてるんだ~!」の踊る大走査線の舞台にもなった東京湾ですが、

ここからの眺めは東京タワーとスカイツリーが見えて、

新宿の高層ビル群、その他ビル・ビル・ビル!!

という雰囲気で、なかなか人工的ではありますが

『ザ・大都会』的な風景です(笑)どんなんだ!

♪あ~~~あぁ~~~~~はってし~ないぃ~~~~~♪

あ、ちなみに初夢は、眠る前は

「絶対に夢をわすれないぞ!」

と意気込んだのはいいのですが、

起きた途端に忘れてしまいました(笑)

チャンチャン!!

実際の夢で、いい夢見ましょう


amechanさぁ~~~~~~~ん

ありがとうございまぁ~~~す!!

B型(笑)いいですよっ!どーせ慣れてますから・・・

ナァ~~~~~ンチャッテ~~~~~~

ですよね~!ですよね~!

みんな明るいでしょ?テンションも他の人よりもやや高め?

え?ナイーブ???いやぁ~んそれはヒミツです(笑)

はいっ!もう、私も新鮮なイクラのごとく、

ピッチピチとは行かないけど、プッチプチにはじけてまいりますよ!

訳詞の更新

は、はいっ!しょうちいたしましたぁ~~~~~~~~~!

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます


ゆっぴーさぁ~~~~~~ん

あけましておめでとうございます!

お元気そうでよかったです!

『ザ・クリスマス・ソング』名曲ですね?

暑さを紛らわすために真夏に書かれたというこの曲。

遊び心も満載で、それでいてメル・トーメの歌唱力を生かした

高低差のあるメロディーでドラマティックにはじまって、

私も大好きなクリスマスソングです!!

ちょっと訳詞のスピードが落ち気味(かなり)ですが(笑)、

今年は頑張ります!!どうぞ本年もよろしくお願いいたしまぁ~~~~~~す



さぁ!!!


今年の計画を明日から徐々に、

私の場合、大まかにですが、

立てていこうかなぁ、と思います!!

清清しい気持ちでまた新年を迎えられるように

今年も私らしく、じっくりと味わいながら

一つ一つ、ライブでも歌わせていただければと存じます!!


土日で社会復帰を目指して(笑)


おやすみなさぁ~~~~~~~~~~い


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年!本年もよろしく... | トップ | 昨年よりもこまめに・・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PC-Mike)
2014-01-04 00:19:06
今年は傷心の日々で始まった正月だったけど(笑)
もうだいじょうぶです(たぶん)。

去年もだったけど、今年もそれ以上に激動の年になりそうな気がしています、いろんな意味で。

りえさんの今年のご活躍を楽しみにしています!
返信する
ホッ!! (末摘鼻)
2014-01-04 07:06:04
体調を崩されたかと心配していましたが、その様子ではないようで安心しました。

ん?!!社会復帰を目指す?
ちょっと気がかり。
返信する
老人性健忘症 (末摘鼻)
2014-01-04 07:28:18
自分がどんなコメントしたか全く忘れていました,昨日あって渡してきました。封がきってないCDなのに「お借りします」というので「やるんだよ!」と。
おっしょさんを知った経緯を、酔ってれロレロの状態で話したのですが本当に真剣な目をして聴いてくれました,ええ傷ついたような表情ではなかったですね。
まあ,結婚が決まって彼も一緒でめでたいめでたいの雰囲気の中ですしね。
彼女の父親の言葉で「目の中にいれても痛くない」当方を知っている姪ですから。

なんか「傷つく』に言い訳が長くなりました。

おまけのもう一つ。
彼のメールアドレスをメモしてもらったのですが,「私のアドレスも変わったので」と彼の後に書き入れてくれましたよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事