若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

春を呼ぶ、チューリップ!!

2009年03月14日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
さて、昨日はアップしていなかったので、




もうひとつ今日はオマケにアップしちゃいます





今日はあいにくの天気ですが、とはいっても、




こんなお花を見ると、「あぁ、春だなぁ~」と、




嬉しくなってしまいます




そして、元気の出るオレンジ色のチューリップを眺めていると、




こんな天気でも、「やまない雨はない!春はもうすぐだぁ




っておもいます




スイング好きさ~ん




初コメント、どうもありがとうございます




また、先日はライブにお越しいただきまして、




本当にありがとうございました





あの映画『Sunflower~ひまわり~』には、




色々と深い意味があり、またヘンリーマンシーニの曲と




それに作詞をしたボブ・メリルも素晴しく、




私自身、特に思い入れがあります。





でもそれゆえ、「私の好きな曲」では説明も長くなってしまったので、




もはや、『もう、誰も読んでくださらないかも・・・。




もうちょっと短くしておくんだったなぁ~




などと思っていたところだったので、




私のライブで聴いていただいた上に、




曲の意味まで読んでいただいて、本当に嬉しかったです。




これからも『私の好きな曲』を通して、




私の言葉で、なるべく全てのレパートリーを訳していきたいと思います




とはいっても少しずつ、徐々に増やしてまいりますので、




どうぞ、今後もまたこちらのページに遊びに来てくださいね




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀座スウィング・シティ風景... | トップ | 本当に、春の如く!! »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん?それはもしや・・・ (ひまわり)
2009-03-15 07:17:05
りえさ~ん♪スウィングシティよかったで~す
久々ライヴだったので、飢えてました
アップされたお写真は、もしかしてライヴの際に
受け取られた花束でしょうか・・・

あの日は少し寒かったですが、
春を告げるチューリップの蕾の花束を
グリーンのドレスを着たリエさんが抱えたら、
もうそこは春でした
あの時は蕾だったので何色かわかりませんでしたが
こんなに綺麗なだったのですね。
わずか二日でこんなに花開いて・・・
もうすぐ春ですよ~とお知らせする使命感に
生命力の強さまで感じますね。
私もチューリップが大好きです

今回のライヴでは新曲も多く、更にパワーアップした感じで
あっという間の3ステージでした

「春の如く」は、昔、ハモンドオルガンで聴いたアレンジとテンポが
あまりにも違っていたので始めの方は
同じ曲なのかどうかを確かめるべく
よ~く聴いてました

アレンジやテンポで曲って随分変わるんですね
しっとりした感じもまた新鮮でよかったです

また次回を楽しみにしています
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事