若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

まけないぞー!めげないぞー!

2011年04月12日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
みなさぁ~~~~~~~~~~~ん




こんばんはぁ~~~~~~~~~~





良く晴れましたが空気が冷たかったですね





サクラも部分的に葉桜になりつつあります。






でも、新緑も私好きだから、





おセンチにならなくってこの季節はやはり好きかなぁ~





さてさてさて・・・・・・・・・・!!!






ゆっぴーさぁ~~~~~~~ん





ありがとうございまぁ~~~~~~~す!!!






本当に、今日も東京のど真ん中にいたときに






またあの余震。






携帯電話の警報機ももうききあきました。






飽きてもしょうがないんだけど、






あの音、どうしてもドキドキを煽られて、






本当に心臓に良くない。






これが被災地だとすると、






どれだけ怖い不安な思いをしているかですね。






うーん、怖いなんていっていないで頑張らないとなぁ。






ラジオですが、






4、5月がメル・トーメで、






6、7月がカウント・ベイシー特集なんです!!






『ジャズ・イン・アプローズ(拍手喝采)』は、






まさにジャズが人々の歴史の大変な時期の音楽シーンで、






一番拍手喝采を浴びていた、






古きよき時代のものを取り上げることが多いんです。






例えばフレッド・アステアやシナトラ、ビング・クロスビー、






ペギー・リーやカウント・ベイシー、ベニー・グッドマン、






などなどなどなどのあたりを深く、






そして年代順におっていく番組なんです。






でも、個人的には貞夫さんの特集なんかも






ぜひ聴きたいです






ゆっぴーさんのおっしゃられるディレクターさんとは






別の方かもしれませんが、






あれだけのお方ですから、






ゆっぴーさのおっしゃられるように、






関わられてきた人柄の素敵な方々も






本当に数多くいらっしゃられるでしょうね!!






カウント・ベイシーをレコードで聴くのは、






この時代、かえってゼイタクでしょう(笑)






私はウラヤマシイ~~~~~~~~~!!!






0と1のあいだがアナログには表現されるから。






デジタルの0と1の間にはない音が、






アナログでは味となって聴こえているはずです。






レコード、大事にされているんだろうなぁ~





宝物ですね!!!






でも、たしかにラジオの持つ意味は、






この1ヶ月で大きく変わったでしょうね?






現に、地震の情報のためにラジオを聞いていたら、






たまたまこの番組が流れてきて、






とても良かったなんて嬉しいメッセージをいただき、






情報収集だけでなく、やはり音楽の持つ意味があると思うので、






ラジオを通して、みなさまに元気と勇気をお届けできる番組を






目指していきたいと思います!!!






ゆっぴーさんにもそのパワーが少しでも届きますように!!






ありがとうございましたぁ~~~~~!!!






そしてそして・・・・・・・・・・・・・





ひまわりさぁ~~~~~~~ん






先日は本当にありがとうございました~~~~~





でも、おっかしいなぁ~???






歌にうっとりしていただいて、






銀座スウィングのお料理に満足していただくのは






なるほど、とっても嬉しいのですが、、、、、、、???






トークで大笑いするところなんて、






ありましたっけ(爆笑)???






どーしてこーなるのっ(笑)






ま、いいや。






なにはともあれ、喜んでいただけて





また近々載せさせていただきますが、






多分6月ごろのご案内になるかと・・・。






でもね。今年はちょっと他にも計画を立てております。






またこちらも実現にむけて始動しましたので、






もう少々お待ちください





ひまわりさんもこんな世の中で、






色々と大変なこともあるかと存じますが、






いいことも沢山あるから、






一緒に、お互いに、






歩きましょう





本当にこんなあわただしい時期にお越しいただきまして、






ありがとうございました!!






桜、楽しんでくださいね






さぁ!!!!!!







まだまだまだまだ内心は落ち着かないけど、







やせ我慢でも、笑っていきましょう(笑)






笑っているうちになんか楽しい気分になるはずだから。






笑う角には福が、そしてさらに、






福が福をよびこんでくれるはずです






めげないぞー!!まけないぞー!!






を、合言葉に、






あすは週のオヘソ!!!






折り返し地点ですよ~





がんばっていきましょう!!







それでは今夜はこのへんで!!






楽しい夢を






おやすみなさぁ~~~~~~~~~~~~~~~~い
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月で4年目♪ラジオ「ジャズ... | トップ | 便利アプリに目覚める!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事