若生りえ Jazz Songs & Diary

ジャズ歌手の若生りえがジャズスタンダードソングの歌詞やエピソードについて語る。
ホームページの方も見てくださいね!

夢をかなえる方法って・・・?

2009年11月04日 | Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~
みなさ~~~ん





こんばんは~~~





いま、私の肩の荷は全くおりません。





なぜって???





それは、今、私の肩には、





メイタロウさんがおとな~しく乗っており、





このパソコンのキーボードを打つたびに、





その音にあわせて『パチパチパチパチパチ』と





いちいちクチバシで音を真似しているので、






非常に、変な感じです(笑)






でも、とってもかわいいです





しばらく、「何を打とうか?」と考えると、





その間、じぃ~~~っと止まってしまうので、





密かなプレッシャーが





ところで、今日、待合わせよりも早くついたので、





本屋さんに行ったのですが、ビジネス街ということもありましたが、





最近、本当に色々なビジネス本が多いですねぇ?





ちょっと前までは『営業のセールスマン』の人が読む本、





経済、政治それぞれの専門の人や、その関係の人が読む本、





のように職業別のものが主流だったような気がするのですが、





最近では、『簡単整理整頓術』、『徹底時間活用法』、





『気の利いた電子メールの文例集』、『勉強法』、





『会話のコツ』などなど、職業がそれぞれみんな違っても、





「あ、ちょっとこの本には何が書いてあるんだろう?」






と、誰もが共通したテーマを書いている本が結構出ていますよね?






これらはどうしてかな?と思ったのですが、みんな






『どうしたら夢をかなえることができるか?』






がテーマになってきているのではないでしょうか?






後悔しないためには、いかに、どう生きるべきか?





何が必要で、何が不必要なのか?





色々な角度から、色々な切り口から、





自分が興味を持った方法をのぞいてみる、





本の力も借りて『あたりまえのいつもの日常』に





ワクワク感を求めているのかな?





それは、ちょっと、なんとなく分かる気がします!!






ところで、今日、自分の描いた夢を実現させたことのある方に





お会いしました。





それも『車や家』、『(昇進などを含めた)仕事上の大きな目標』、





など、かなり大きな目標をいくつかあったそうなのですが、





たった2年で『すべて』かなえてしまったそうです





さて、どうやってかなえたのか?





聴いてみました。それは、





『夢を具体的に書いて、毎朝音読する』





んですって。






だけ???






そう。だけ、らしいのです





あまりにも簡単すぎて、ビックリしたのですが、





そのお陰だとおっしゃいます






ただし、一つコツがあり、『具体的に書く』のだそうです。





ただ、家がほしい、というのではなく





『夜景の見える(場所名)のマンションに住みたい』





のような感じなんですって。






この方法は、「自分の潜在意識」に自然と働きかける





やり方なのだとか!!






これなら簡単だし、思い立てば誰でもすぐにできますよね?






私も試しにやってみようかな?なぁ~んて思ったりして。






ためしにみなさんもいかがでしょう(笑)






ただし今夜は、夢を紙に描く前に、





今にも目を閉じて





本当に夢を見てしまいそうな私ですが





また、新曲の訳詞を近々ご紹介できるように





がんばりまーす!!






それでは今夜はこの辺で!!





おやすみなさ~い



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『サニー・サイド』の長いヴ... | トップ | なんでも、ほどほどが一番な... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog日記 ~ほぼ毎日更新~」カテゴリの最新記事