見出し画像

。。Slow Step Ⅱ。。

日本晴れ・°*


今朝起きたら
ピカピカの"秋晴れ"
母が雲ひとつない青空を見て
「あら!"日本晴れ"だね~


今日は介護サービスが何もない日
突然思い立って
母とタクシーで"六義園"へ


昔、子供の頃
ここの芝生は自由に立ち入りできて
シートを敷いて、親子4人で
お弁当を食べてる写真を覚えてます
なんと母も覚えていました!


今は立ち入り禁止のこの橋も
昔は渡れた記憶が。。


春一番で楽しませてくれる
有名な"しだれ桜"の後ろ姿


歩行器に座る母の後ろ姿


Canon EOSを持って行ったのに
サイズを縮小したら、イマイチ。。



萩の花も終わり、枯れかけてたり
紅葉まで、何も彩りがない庭園です。



母の歩行器では砂利道がきつくて
池の手前を半周だけ。。

帰りに、昔家族で行った
老舗のお蕎麦屋さんで
せいろを頂き、タクシーで帰宅🏠


気持ちも
"日本晴れ"の1日でした





コメント一覧

wakoslowstep
マンマ♪さん
お母様、洋裁を何十年もやっていらしたのですね~(*^^*)きっとその時々の流行のファッションがお似合いになるステキなお母様なのではないでしょうか♡羨ましい。。
母も、家で子供たちに習字教えていたので、猫背なのです。そう思うと、この後ろ姿はやはり日頃のリハビリのおかげなのかしら。PTさんに感謝ですね。
マンマ♪さんの記事、いよいよヴェネツィア・°*30年以上前の思い出が一瞬にして甦ったのには驚きました。。楽しみにしてますね♡
コメントありがとうございました。
マンマ♪
お母さま、後ろ姿90代とは思えないほどお若いですね〜。
素敵💕
まだまだお元気でいられますよ。
やっぱ、姿勢って歳を感じさせますね。
うちの母は仕事柄(洋裁を何十年もやっていました。)猫背で姿勢が悪いのです。
私も見習わなきゃね。
お互いにいつまでも若いままでいましょう♪
wakoslowstep
@poyoyon poyoyonさん
六義園の近くには、八百屋お七のお墓がある吉祥寺とか、お寺がたくさんあります。poyoyonさんのご先祖様が、我が家とそう遠くない場所(笑)にいらしたとは、何かのご縁?(*^^*)3月末に満開のしだれ桜を是非見にいらしてくださいね♪
そうなのです!遅ればせながら、フォローさせていただきました♪すっかり忘れていて、ごめんなさいm(__)m記事書いてみたらいいのに。。お義父様やお嬢さんの後ろ姿拝見したいです(*^^*)いえいえ、半分冗談ですよぉ(笑)
コメントありがとうございました。
wakoslowstep
snowbellさん
昨日はピカピカのまさに日本晴れ♪
べるさんの仰る通り!「思い立ったが吉日」ですよね。翌日になったら、何があるか分からないですからね(笑)その言葉思い付かなかったです(^^;
確かに「和」のテイスト♪
日本庭園、蕎麦、日本晴れ~(*´▽`*)
こちらも三拍子揃ってますね(笑)
べるさんのコメントは言葉の宝庫ですよ~(*^^*)
母はヘアカラーしてるので、白髪ではないだけで、かなり若く見えるのかも♪あと、背中に筋肉がついてきただけで、後ろ姿が若返ることが判明!見習わなくちゃ!?(笑)
コメントありがとうございました。
poyoyon
こんばんは(^-^)
六義園!名前は伺った事有ります!
父方の先祖の墓地(お寺さん)がそう遠くない場所に有りますので(^o^;
こんな素敵な所だったのですね、全く知りませんでした。
機会が有ったら行ってみたいなぁ・・・

ブログ記事書いてないのですが、フォロアーになって頂きありがとうございます。
でも書くのがおっくうで仕方なくて・・・
言葉って難しいですよね、本当疲れます。
snow bell
wakoさん

今日はお出掛けするのに最高のお天気でした。
楽しそうな遠足ができてよかったです。
高齢者とお出掛けするには思い立ったが吉日で、チャンスが来たらすぐにGO!!ですね。
お天気、気候、お母様の具合と三拍子揃う日はなかなか無いですものね。

今日は日本庭園、お蕎麦、そしてお空まで日本晴れと全てが和のテイストでお母様も喜ばれたでしょう。
これからも、チャンスがやってきたらお母様とお出掛けして下さいね。

他の方達も仰るように、お母様の後ろ姿はとても90代には見えませんよ。
背中も曲がってなくて姿勢が良いですね。
日本庭園の写真に癒されました。
ありがとう‼
wakoslowstep
のりさん
母とは「やり直しの介護」だから、こんな穏やかな時間が持てるのかもしれません。(詳しくは「母の奇跡」に!)
2年前の秋は、とにかく早く施設へ!ばかり考えていましたから(^^;
母の介護サービスは全て在宅です。訪問看護週1、訪問リハ週2、訪問介護の入浴介助が週1(もう1回は私が介助)以上です。紆余曲折あって今の介護体制になりました。
頂いたコメントの返信にて失礼しますが、教えていただいた認知症の本「やさしくなれる認知症の在宅介護」早速購入しようと思い、ネットの買い物かごに入れましたよ~(*^^*)今困ってること、まさにその事なので、読むのが楽しみです。感謝です♡
コメントありがとうございました。
herbtea18
こんにちは(^^♪
お母様と、こんなに静かで平和なひと時を楽しまれるなんて素敵ですね・・・

お母様はどんな介護サービスを受けておられるのでしょうか。    のり
wakoslowstep
@olive-olive808 olive-oliveさん
母の後ろ姿の写真、自分用に撮ったのですが、これくらいだったら、個人情報にならないだろうと思いきって投稿してみました(笑)個人情報怖いですからね(^^;ちょっとは若く見えますか?(*^^*)
六義園!3月末位にしだれ桜が満開になります。東京の三大桜ですよ♪私のブログの最初の記事に今年の写真があります~(^_-)いつか是非いらしてくださいね…って、近いのがバレバレ?それこそ個人情報ですね(笑)
帰宅後は、ものすごーく疲れました。疲弊と言っても過言ではないくらい(((^^;)たった3時間位なのにね。
コメントありがとうございました。
olive-olive808
こんばんは!
今日は秋晴れで本当にお散歩日和で気持ち良かったですね!
お母さま!若々しい!!!!
後姿を見ても姿勢が良い~~~!やっぱりリハビリのおかげかしら♡
六義園素敵なところですね!
昔家族で行ったところに行くなんて素敵(^^♪~
美味しいおそばも食べてリフレッシュした1日ですね♪
wakoさんはきっと今ころドッとおつかれがでているかしら!
私が親と出かけるとそうなるんです(笑)
何日かは秋晴れが続きそうで、お散歩も楽しいですね(^^♪
wakoslowstep
@maru-peace miyanさん
焼き芋のトップ写真♪あまりにも美味しそうに撮れたので、思いきってトップにしてしまいました(^^;
六義園の池を半周しかしてないけれど、何となく雰囲気分かりますか。結構歩いたにもかかわらず、母はそんなに疲れてなくて、私の方がクタクタです(笑)…で!どこに行ったのかも何を食べたのかも忘れ、がっくし…でした(-_-#)
ピノちゃん、ウン出ましたか?ウンだらけの床の写真を撮るなんて、miyanさんらしいです~(笑)それくらいの余裕があれば、サンディのことももっと可愛がれたのに。。ピノちゃんが腕に爪を立ててガシッと抱っこしてる写真を見て、サンディを初めて抱っこした時のこと思い出しました。不安でいっぱいだったのね~(^^;
wakoslowstep
@nantokanarura 良子さん
今できることを今やっておかないと、90代なので明日どうなるか分からないから、行っただけなのですが(^^;そんなに喜んでいただいて、嬉しいです♪
でもね、帰宅後も、今も、また確認したら、庭園の名前もお昼に食べたものも忘れてましたぁ~(-_-#)ッタク!がっくし。。ま、こんなものですよね(笑)
コメントありがとうございました。
maru-peace
こんばんは☆彡
お母様と一緒にお出かけ💛
六義園〜素敵なところですね。
気持ちも一新しますね。
お母さまの後ろ姿若々しいですね。
リハビリで姿勢もよくなったという事〜歩く姿も(*^^*)
本当に良かったですね。(^^♪
これから良い季節になりますものね。
又お出かけできるといいですね。
そして....焼き芋の写真が素晴らしくって
wakoさんも仰っていましたが
焼き芋買ってこなくっちゃ~💛
Unknown
良子

いいね~
私まで、嬉しくなっちゃうよ。
ホントによかった!
よかったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「文京」カテゴリーもっと見る