goo blog サービス終了のお知らせ 

。。Slow Step Ⅱ。。

真冬の青空へ・°*


12月23日(月)
その日の東京の空は
澄み渡った真っ青な空。。



母の出棺の際
姪が撮ってくれた青空は
どこまでも澄んでました。。


冬のお散歩中
母が空を見上げては
口癖のように呟いてた言葉通り
"一点のくもりもない青空"・°*



。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*



今まで必死で守ってきた命を
目の前で一瞬のうちに
失ってしまった私は
それまで茫然自失状態でしたが…


葬儀社のスタッフの方々の
心のこもった温かい対応で
初めて心の底から泣けました。。


母の遺影は
枝垂れ桜を背景に満面の笑顔^^*
3年前に私が撮影しました↓



お花の業者の方からの伝言で
しだれ桜が映えるように
ダリアとストックを選んだそうです

遺影を皆さんから絶賛して頂いて
少しだけ誇らしかったです



そして…
「納棺の儀」の際

納棺師の方が
白装束を整えた上に…

ふわふわの真綿で
十二単風に着付けしてくださり
なんと…金襴緞子の帯まで
締めてくださったのです。。
正しくは「乗せて」ですが(^^;



まるで母は…
白無垢姿の「花嫁」のようでした

まさに体調も絶好調だったので
3年前の遺影と変わらず
ふっくらとお肌も艶々で
スタッフの方々から
80代初めかと思った♪とのお言葉
母が聞いたら喜んだことでしょう^^*




1955年の
「結婚写真」を胸に…

"一点のくもりもない青空"へ

母は、最愛の父のもとに
お嫁に行きました。。



。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*


「吉祥寺のしだれ桜」の記事には
載せてなかった写真が1枚。。

しだれ桜を目指し
歩行器ですいすい歩いていく
94歳の母の後ろ姿…

今回偶然見つけた時
思わず涙がこぼれました。。

おかあさん!
そんなに早くいかないで。。



。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*


明日は大晦日
お忙しい時にご訪問頂いて
感謝の気持ちでいっぱいです✨

まだ気持ちの余裕がなく
皆さまのブログにも
お伺いできず心苦しいかぎりです


でも…
年が明けたら
また植物園に春の兆しを探しに
カメラ散歩したい♪…と
思えるようになりました^^*


。.:*:・'°・°*。.:*:・'°・°*


皆さまにとって
2025年が良き年になりますよう
お祈り申し上げます。。


wako・°*



コメント欄は
新年のご挨拶もできない為
お休みさせていただきます。。





最近の「介護」カテゴリーもっと見る