暮らしを趣味にしちゃえば良いのだ

BESSのワンダーデバイス 7スパン土間プラン

建築までの記録を中心に

完成後はBESSライフを掲載予定

土地探し その8

2018-11-26 | 土地


本日も土地を見学しに行きます

今までとは逆方面のエリアを探訪してみます
このエリアは通勤時間帯の渋滞が多いことと
大型ショッピングモールが近くにあるので土日の渋滞も多いところなので
当初の選択肢から除外していましたが
気になる土地が数件あるので悩ましいエリアです

4カ所目
70坪で広さは申し分ありません
住宅街の中に位置しており、整形地です
北側に小さな水路(蓋がされていて歩行者通路として使われている)
があるので、隣家との距離を少し取れそうです
気をつければBBQも出来そう
(炭火じゃなくてバーナーやホットプレートとか)
ただ価格が予算上限ギリギリなので少し考えてみます


5カ所目
上記の土地から車で3分程度の距離です
65坪、やや不整形地ですが
ワンダーデバイスは東向き、南向き
どちらも建てられそうです
南側は小さな運河があるので解放感があります
東側は生活道路です
この東側の道路との高低差があるので駐車スペースは要検討かな

そしてそして~、まだ時間があったので
急遽、先日の市街化調整区域の候補地へ行ってみることに

到着~ 通算6カ所目です
土地と接する目の前の道路の幅は2.6mで広くありませんが
一方が柵で車が抜けられないようになっており
(これはストリートビューではわかりませんでした)
住民以外の車が通ることは無さそうです
周囲が開けているので、住民以外が歩くと不審で目立ちます
車の安全面でも防犯面でも良さそうです

そして実際の土地部分
広いです
敷地延長の4m幅は広く快適です
旗竿地のデメリットがメリットになり得ます
奥のメインスペースの広さも十分で
周囲に近接する建物が無いので解放感も抜群です

予想を上回る理想的な土地です

ただ1つ気になった点は土地の前の道路よりも
高さが少し低くなっている点です
素人考えですが、周りが田んぼなので
盛り土をして土地の高さを上げる必要があるのかも
その場合、土地が広いので少し料金がかかりそうですね
今度、担当さんに質問してみます

すでに僕の心の中では第一候補地です

今日の収穫は大きかった~
ドッサリドッサリ

土地探し その7

2018-11-25 | 土地


例の候補地
34条11号の土地です

「ここ良い!」
これまでの土地とは全く違う感覚を抱きました

資料を見ると
形状こそ旗竿地ですが
広さが110坪あり、これまで見た旗竿地とは明らかに規模が異なります
敷地延長部分の幅は4m
これなら、駐車も可能ですし、その横をもう1台通行することも出来ます
敷地延長を抜けたメインのスペースも十分に広く
ワンダーデバイスを建てて、その横に4台は余裕で駐車可能です

ストリートビューで見ると
周囲は田んぼに囲まれて解放感は抜群
川を渡る必要がありますが
駅からも車で10分以内の距離です

売れてしまう前に現地へ行ってみることにします

ワクワク

土地探し その6

2018-11-24 | 土地


前回の続き
市街化調整区域の話です

結論からいうと今回の土地は
「都市計画法34条11号」の土地
誰でも建てることが出来る土地です

またまた、僕個人の理解した内容ですが
過去に掲載したように、市街化調整区域でも例外規定があり
その条件を満たせば、建てることが出来るようになります

それが都市計画法第34条なのですが
34条11号 と 34条12号 が適用される土地が対象となります
(既存宅地については今回は省きます)

前回、諦めることになったのは 34条12号が適用される土地で
適用条件として
 1.現在、自分自身が不動産を所有していない
 2.予定地の市内、または隣接した地域(どちらも市街化調整区域内)に
   6親等以内の親族が20年以上住んでいる

この条件を満たさなかったために諦めました

そして今回の候補地は
「34条11号」が適用される土地で
これは誰でも建てることが可能なんだそうです
もちろん行政へお伺いをたてて
農転、開発といった手順は必要となります

34条11号の土地は
誰でも、広い土地をお得に購入出来るため
出てもすぐに売れてしまい
不動産屋さんでも在庫は皆無なんだそうです

但し、市街化調整区域であることには変わり無いので
駅から遠いとか、ライフライン(電気、水道、ガス)の不備

といった面も持ち合わせていることが多いとのこと

僕らにとってはまさに掘り出し物です

ついに来たかな~
ビシッ!

土地探し その5

2018-11-23 | 土地


土地探し
決して焦る必要はありませんが
ズルズルするのも良いとは思っていません

待っていれば良い土地が出てくるかも知れないし
出ないかも知れません
ましてやその間に候補地が別の方に購入されてしまう可能性もあります

ある程度の期限を設けて
その中で動くことも必要だと僕は思います

そんな矢先
BESS川口さんに打合せへ行くと
担当さんが新たな土地の資料を準備していてくれました
しかも若干、自信あり気なその表情・・・何かを感じます

順番に目を通すと
広さ、価格ともにちょうど良い土地が数件あります
その中で
目に止まった土地が!
110坪!? 価格は十分に予算内!!
 (・・・ちょいとちょいと、これ市街化調整区域って書いてあるけど)
 (担当さん、疲れてるのかな)
 (僕達の場合は市街化調整区域は無理って教えてくれたのにな・・・)
と色々ことが頭をよぎります

恐る恐る
僕「これって、市街化調整区域ですよね?」と口にしてみます

担「確かに市街化調整区域ですが、ここは別の例外規定が使えるんです」
担「建てられる可能性大です」

何ですと!?

良い風が吹き始めたかなー

そよそよ~

土地探し その4

2018-11-22 | 土地


いくつかの候補地を実際に見に行くことにしました

1カ所目
南北を道路に挟まれ、若干変形した土地ですが
チラシとGoogleストリートビューで見た限りでは
広さ、立地も許容範囲
道路を挟んだ南側は田んぼで解放感ありそうでした
実際は
「・・・・・」
目の前の道路が狭く見通しの悪いカーブ
そんな道路を車が猛スピードで何台も通過して行きます
危ないし落ち着かない
却下でした

2カ所目
旗竿地でしたが、敷地延長を抜けると広いスペースがあって良さそうです
日当たりOK
立地も申し分なし
そして市街化区域と書いてあります
ただ、1つだけ気になる点が・・・・・安いんです
(たくさん調べ続けていたので土地の相場が大体わかってきていました)
 何か良からぬことがあった土地なのか?
 お隣さんがとてつもなく面倒な方々?
 それとも本当に掘り出しもの?
後日、担当さんが不動産屋さんへ聞いてくれました
結論、「市街化調整区域」でした
不動産屋さんのミスで「市街化区域」と掲載してしまったのと
既に売れてしまったとのことでした

3カ所目
事前の情報では(ストリートビューって凄いのねぇ)
「市街化区域」と「市街化調整区域」の境目なのか
住宅街の端で
通りを挟んだ目の前は田んぼが広がっています
目の前は道路でカーブを呈していますが
生活道路なので近隣住民しか通らなそうです(道幅も3mで問題なし)
実際は
確かに道幅は3mあったのですが
舗装されている部分が1.8m程度しかなく
路肩部分が10cm程度低くなっておりタイヤが落ちると
アスファルトの角でタイヤの内側が裂けてしまいそうです
軽自動車なら問題無さそうですが
この状況が毎日となるとちょっと厳しいです

やはり実際に足を運んで、自分の目で見ることは大切ですね
言葉では表現出来ませんが、それぞれの土地ごとに雰囲気が異なる点も
興味深かったです

土地探し
もう少し続きます

焦らずコツコツとね