着工6日目の様子です
今後は記録としての投稿が主となるので
文章少なめになりそうですね
いつものアングルから参ります
参考に前回の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/9937d16228afc35afe10ce0d72ba323b.jpg)
こっちが今回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/2c6ea0eb10b0f5e46b28d02cbe66b42c.jpg)
木で枠が作られています
文章少なめになりそうですね
いつものアングルから参ります
参考に前回の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9b/9937d16228afc35afe10ce0d72ba323b.jpg)
こっちが今回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/2c6ea0eb10b0f5e46b28d02cbe66b42c.jpg)
木で枠が作られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0d/f355516674ba073a0e770c8a361434ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f2/3156be6c7abef241e5d2e2d5f7910d6c.jpg)
その奥には鉄筋が準備されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bc/abe24df46e4bf7e188cab30e650f79e4.jpg)
配筋作業の直前なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/47260b415467a17ad4a48cdebae8e881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/97/de957695cb8de4901ae60f6569ecb0d7.jpg)
前回、ワナの様に見えた糸は木枠の目印だったんですね
これが前回のワナ(ホントはワナじゃないですよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bc/c5a2e2fd9c1b2ba0e5b614ed3e22f76e.jpg)
そして今回のワナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/42/dca402c8674781e779b9ac9a76ff5a88.jpg)
草の成長も爆走中です
前回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e7/0b2d76218b74b65dc0d0b591a43cb7d6.jpg)
今回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e7/0b2d76218b74b65dc0d0b591a43cb7d6.jpg)
今回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/89/2ef97e65b8a7923fa6e749ef898c044d.jpg)
こっちの進捗は建物よりもハイペースですね
おしまい~
グングン