着工125日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8c/05b4fa57e43b024a9de36fe5659e3b2d.jpg)
左官職人さんが土間を手掛けてくれていました
枠組みをしてここに流し込むんですね
枠組みをしてここに流し込むんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/54/fbd0cda8b83683440bdf5a9241a15efc.jpg)
ミキサー車などを使って一気に流し込むのかと思っていましたが
職人さんが1マス1マス丁寧に流し込んでいる姿が印象的でした
流し込んで、ならして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2c/b92a335780519f01ed5ae712a838d40f.jpg)
てーいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/87/af0d17eb2339b153ffdf8db5fc097688.jpg)
いきなり失礼しました
実は思い付きで土間に手形を残してみることにしました
急な思い付きだったのでダメ元でハウスナビゲーターさんに
提案したのですが
職人さんと連携を取って頂いて
タイミングを合わせることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/b4f5414695e942c47ec3cdd081e74e49.jpg)
職人さんのアドバイスのもとで押したのですが
これがやってみると難しい
思ったよりも体重を乗せてギューッと押す感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/d50064a82044df4eac63b763f474f8ad.jpg)
ハウスナビゲーターさん、職人さん
素敵な記念になりました
こうやって遊べちゃうのもBESSの魅力ですね
本当にありがとうございました
そして外には
スッキリポール師匠が登場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/01ff950bd78f97769503c0bd298c2a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b9/5bd2786131a83834b430f9d51ccd890f.jpg)
ここで一つ発見が
ポール師匠に付いている箱ですが
こちらにも名前がついているんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/6d4dee2beaadd60e1ea2b800e1b80cc3.jpg)
その名も「スッキリボックス」師匠
まさかのコンビだったとは・・・
ペタペタ