新日本プロレス愛してます!@ズボラ兼業主夫

ズボラ兼業のワンダSPです。
新日本プロレスのことを徒然なるままに語るブログです。
@wanda_njpw

#njwtl #njbosj 11.15レビュー タッグリーグ、ジュニア開幕戦! 石森太二が筋肉チワワになる。ジェフコブがエンパイア入り

2020-11-18 20:32:40 | WTL 2020 & BOSJ 27

ついに始まりました!
なんと公式戦が10試合あったのでパパっとレビューします。
G1の時のように4日遅れ更新とかあるかもね(笑)

矢野・石井組VSオーエンズ・ファレ組
凸凹コンビのケイオスだが、超息ぴったりで復帰してハッスルしているオーエンズの空回りを利用して二人まとめて成敗

ワトVS上村
新技の実戦の実験台となった。以上。
ワトは変にイキったキャラより公開練習の時のような素の方が好青年に見えるしベビーとしてそっちの方がキャラとしてもいい

ヘナーレ・棚橋組VSオーカーン・ジェフコブ組
予想が当たりましたねwwジュースの相方がジェフコブかなと思ってましたが、フィンレーが日本に来るとなればジェフコブの居場所がなくなるのでエンパイア入りするのは必然かなと思います。
エンパイアはオスプレイよりもおっかないジェフコブという戦力を手に入れたので厄介ですね。

ロビーイーグルスVSDOUKI
う~んDOUKI頑張れ!ロビー戦を逃すとヤングライオン以外の勝利は難しいな

4484・ゴトヒロ組VSザックタイチ組
せーのぉ!ってやるから負けるんだよwww
ザックタイチ組お見事!

SHOVSBUSHI
まぁ、優勝候補のSHO勝つよね(笑)
それにBUSHIはコロナのせいで毒霧がつかえないからね・・・・

SANADA・鷹木組VSEVIL・裕二郎組
裕二郎を犠牲にしてキンタマを粉砕しEVILで殺すスタイルはなかなか面白かったです。
EVILといいSANADAといいちょっと会社が冷遇しすぎじゃね?特にSANADA

田口VSエル・デスペラード
田口はただの変態じゃない!真面目にやれば超強いんだよなぁ~www
真面目にやれよと(笑)

ジュースフィンレーVSGoD
昨年はノーマークのまま優勝したジュースフィンレーだが今年はマークがきつくなるとは思ったが・・・新日本プロレス最強タッグGoDに負けないプロレスをして勝利!とてもレベルが高い試合でした。
今年も優勝タッグと最強タッグを倒し優勝するのはどのチームか?それともジュースフィンレーが2連覇か?
マジでつええw

高橋ヒロムVS石森太二
筋肉チワワ石森敗北!

以上!今日はジュニアですね。あぁ~タッグリーグの方も書いていかなきゃ・・・

#njpw 石森太二、今年も上村の坊ちゃんにアイスクリームを差し入れする模様。

2020-11-14 08:57:00 | 新日本プロレス全般


ベストオブスーパージュニアの対戦カードが発表されたかと思ったら金丸がケガにより欠場。よって上村が代打で出場が決定した。昨年の成田蓮みたいですね~。しかし成田よりいい内容のプロレスをしそう・・・。
同郷の星として成田君は向こうで頑張ってくれい!

そんな感じで金丸アレルギーの石森は優勝に大きく一歩近づきましたね。しかし、彼は今ベルト保持者なので優勝は厳しいでしょう。となると1月のビッグマッチでリベンジをするために高橋ヒロムが優勝濃厚ですが、やはり今年一番頑張ってるSHOに期待ですね。そしてDOUKIがどこまで通用するかですね!無差別6人タッグのプロレスをやれば勝てるぞ!
そして新星のマスター・ワトですね。まだまだ他の選手に比べ華がなく23歳という若手ですが頑張ってほしいですね・・・って若いな~。オーカーン同様にヤングライオンの時から応援してますのでオーカーンと共に新日本プロレスを盛り上げてくれ!

そんなかんじで石森と上村の坊ちゃんの一騎打ちがありますね。
石森は「頑張ったらご褒美に今年もアイスを差し入れするよ」とTwitterで言ってますね。
こうやって上村の坊ちゃんは裏切りキャリアなしで純粋なバレットクラブ戦士として石森と頑張るんですね(笑)
早くバレットクラブ入りしろよ!以上!

#njpw #njps 11.7レビュー 僕はオカダカズチカというスパイスを求めている

2020-11-08 14:13:19 | Road to POWER STRUGGLE 2020

まさかほぼ全試合がタイトルマッチというね・・・
そういう日に限って普通に仕事でしたよ~~。ちくしょー!!
ということでレビューじゃレビュー。
現在、会見してますがジェイ・ホワイトの英語は分からないwwww
リング上のジェイ・ホワイトの挑発は分かりやすい英単語でしゃべってくれるのである程度分かるのですが会見だとわからんwww

第1試合 KOPW2020 ノーコナーパッドマッチ
矢野通VSザックセイバーjr
テクニカルファイターのザック故に矢野の一番恐ろしい武器であるレスリングテクニックの引き出しを開けてしまうリスクがある試合。
しかし終始ザック優勢で試合進行していた。ヒールが得意とする場外乱闘で関節技地獄をキメにキメて時間ぎりぎりでリングインするという戦法であったが…、関節技を逆手にとってリングシューズの靴紐同士を結ぶという矢野マジックにまんまとハマりリングアウトでザックの敗退。矢野通が防衛に成功。ザックはKOPWの王者になることを誓い、今後のリーグ戦に向けてタイチに電話したとさ。タイチはTwitterで「あらま!」とコメントを残した。

第2試合 NEVER無差別
鷹木信悟VS鈴木みのる
これはゴツゴツした戦い。鈴木みのるが途中から動かなくなったのはちょっと心配ですが、今日は自身のお店のパイルドライバーでお仕事してますのでよかったです(笑)多分IWGP2冠よりNEVERのベルトの方が価値ありますね。それはここ数年戴冠記録がある石井、ゴトヒロ、鈴木、タイチ、鷹木がIWGPの2本のベルトと違いNEVERのベルトを「俺より強いやつと戦いたい」という喧嘩のための餌として使い続けた故にオンリーワンの価値が生まれたのだと思います。どうしてもIWGPだと歴史や会社の方針やプロモーションなど絡むからね(笑)そういうしがらみがないからこそゴツゴツした戦うためのベルトとしての価値が生まれたのだと思います。

第3試合 スペシャルシングルマッチ
オカダカズチカVSオーカーン
全ラブライバーを敵に回した男VS全ラブライバーの想いを背負った男の試合
やっぱりオカダカズチカは強い!!!普通にオーカーンやられたわwwww
もうちょい頑張れやーと思ったが。オカダカズチカ強すぎなんだよね(笑)
IWGPに価値がないから関わることはないって言ってるだけで充分ベルト狙えます(笑)オスプレイもスペシャルシングルマッチじゃなくてベルトを戴冠してオカダカズチカを完膚なきまでにボコボコにするプランだったら面白かったのにな~・・・。

第4試合 USヘビー権利書対決
KENTA VS 棚橋弘至
KENTAがお見事と言わんばかりの試合ぶりです。正直どっちが勝つか分からなかったです。ですが棚橋弘至は歴史があるIWGPヘビーのベルトに絡んだ方がいいかなと思います。そしてKENTAはWWEのキャリアもあるので外国のベルトにどんどんかかわった方がカッコいいかなという個人的な思いがあります。そしてKENTAのコメントでは当時WWEに在籍しているときにWWE仲間の中邑真輔、ASUKAと新日本プロレスの棚橋と食事をする機会があって。やっぱりスター性がある中邑真輔、ASUKA、棚橋弘至に対して自分とは違いすぎるという劣等感がかなり感じたそうです。そして新日本プロレスに参入、裏切り、乱入といろいろ混乱があったが今回の試合はとても楽しかった、嬉しかったとコメントを残していました。最後に人生最後に笑ったもんが勝ちだそうです。ズルいコメントを残しやがるwwwだがイッテンゴの襲撃は許さん(笑)

セミファイナル 二冠戦権利書マッチ
飯伏幸太VSジェイ・ホワイト
ただ一言クソ試合。
しかし権利書が動き混乱を招くことはいいことかなと思います。
でもクソ試合。
飯伏幸太はDDT時代の狂気を取り戻すべき。オカダカズチカもそうだが丸くなりすぎよ。

メイン 二冠戦
内藤哲也VSEVIL
ただの消化試合になってしまいましたが・・・途中の介入が面白かったです。
すべてはイケメンすぎる引っ越し業者のSANADAが全て持って行った感がありますねwwwwうん、それだけ。

バレクラ本隊が合流してからEVILはちょっとね・・・あまり結果出せてないなと思いますね。ロスインゴにいてもベルト戴冠となると内藤が邪魔ですし、こんどはジェイが邪魔になりますね~・・・。う~ん、イッテンヨン、イッテンゴでなにかやってほしいですね。GODより優れたタッグチーム結成するのもよし、内戦でシングルでジェイとバチバチやり合ってもいいかなと思うんですがね~。そんな感じでいろいろモヤモヤを残したまま終了しましたね。

EVILが失速したので今年もなんだかんだで内藤、飯伏、ジェイの3人でバチバチやるんですね・・・飽きたわ(笑)
やっぱりね絶対王者のオカダカズチカという最高級のスパイスが必要なんですよ。兄弟げんかやってる場合じゃねえぞコノヤロー!
やはり新日本プロレスはオカダカズチカを必要としてるんだよ。それが無理なら棚橋の復活を希望する。飯伏を売りたいからなんだかんだで棚橋はダメでした~~感がね、ちょっと残念。完全に飯伏と立場逆転しちゃったじゃん。

そして会見ではタッグリーグと東京ドームについて一切なし。
どゆこと?

#njpw #njps 11.1 11.2 レビュー。 ジュニアタッグ。タッグベルト戦。

2020-11-06 20:26:50 | Road to POWER STRUGGLE 2020

ついに明日すべての試合がタイトルマッチという11,7が始まりますね。
17時試合開始ですが、私は普通に仕事なので遅れて視聴です。リアルタイムでみなさんとTwitterで実況できないので・・・・ちくしょー!

11.1
ジュニアタッグベルト戦
高橋ヒロム、BUSHI VS エル・デスペラード、金丸義信
タッグは2人で協力して素早い攻撃を連続で行ったり合体大技を繰り出して勝利するというのがタッグの面白いところと自身のYouTubeチャンネルで言っていた高橋ヒロム。そしてその相手は勝ったことのないタッグと動画内でしゃべっていた鈴木軍タッグ。
鈴木軍タッグはロスインゴやロッポンギ3K、GODのような特定の合体技やコンビネーションを持っておりません。金丸の頭脳によりその都度その都度で戦略と戦術が臨機応変に変更される言わばジャズセッションのようなタッグである。バッグステージのコメントでも残してますが、デスペラードは好きにやっていればノブさんが上手く合わせてくれるし、金丸もデスペラードを見ていれば次は何をしてあげれば勝てるというのが分かるらしい。本当に恐ろしいコンビである。金丸を倒そうとしても無差別戦線で活躍しているデスペラードが阻止してきますし、金丸もノア時代のような動きもしてくるので本当に厄介。厄介だなー厄介だなーと思ってたらBUSHIのMXの勢いを利用しキンタマを粉砕して鈴木軍の勝利。3度負けてますのでロスインゴはしばらくタッグベルトはお休みかな?イッテンヨンかイッテンゴでロッポンギ3Kが獲るんでしょ?

11、2
タッグベルト戦
ゴトヒロ、4484VSタイチ、ザック
あまりにも仕事が疲れて寝てました・・・。他の試合は普通に見てたのですがこの試合だけ睡魔とたたかいながらウトウトしてました。
そして気が付いたら「せぇ~のぉ!」でザックタイチの勝利!

ベルトを巻いたままザックタイチはタッグリーグ参戦です。あぁ~昨年はザックタイチが優勝すると思ってたのでね、1年後こうやってベルトを巻いてタッグリーグに参戦するなんて嬉しいです。ということで・・・・タッグリーグはどのチームが参戦するんでしょうかね?
ジ・エンパイアの2名が参戦するなら優勝してほしいけど・・・どうなるのかな?

#njpw #アトリ絵 石森太二×スールのイラストを書いてみた 

2020-11-01 13:52:02 | ノンジャンル
本ブログからのほぼ転載です。

私はほぼ毎週土曜日の「#アトリエ版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負」というタグでお絵かきをするのが趣味なんですが、今回のお題が「好きなキャラでハロウィン」でしたのでリディー&スールのアトリエの銃使いの錬金術士スールに新日本プロレスの石森太二のコスチュームを着せてみました。
マスクは石森がボーンソルジャーーとして新日本プロレスに加入したときのデザインを参考にしました。

そういえば、高橋ヒロムはタッグベルトよこせー!って言ってますし、シングルもよこせー!!って言ってますが・・・とりあえずタッグに専念してベストオブスーパージュニアで優勝からのイッテンヨンでベルト奪還のストーリーですかね?それだと2年連続っておいしいね!!
さぁ、今日のタッグはどっちが勝つのかな??ヒロムは一度もデスペ金丸コンビニ勝ったことないって言ってますし、今回も勝てないんでしょうかね?というかヒロムも言ってますがタッグの次の挑戦者が現れない限りずっとロスインゴと鈴木軍でジュニアタッグをやっていくんですかね?本隊のワトも早く正式なパートナー見つけた方がいいな。ケイオスは現在動けるジュニアはSHOしかいないから無理だし・・・・
そう考えればヘビー級のタッグで名乗りをあげたケイオスの4484、ゴトヒロコンビはいい感じに盛り上げてくれてますね。
今日も楽しみですね~~。