真相世界(The truth world)

201203大脳切除で植物状態にした鶏牛豚を効率的に肥育する技術開発

植物状態にしたニワトリにチューブで栄養を送り効率よく肉を生産する『マトリックス』方式の肉工場
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330805108/-100

この記事は鶏の肥育法について書かれているが、他の食肉用動物でも同じ方法が可能である。
大脳を切除すれば動かないので、食料を注入すれば効率的に食肉が供給されることになる。
筋肉は発達しないだろうが、軟らかい肉が好みの人には朗報か?

( ゜o゜) えっ!「そんな肉気持ち悪くて食べられない」ですか?

(^_^;) 現在の養鶏場や養豚場と大差ないのですが…。

首なし鶏マイク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E3%81%AA%E3%81%97%E9%B6%8F%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF

(^_^;) 実際は、脳幹が残っていると、うろつき回ってしまうようです。

なお、先天的に羽の生えない鶏はすでに実用化しているようである。

(巷間の声)

-----------------------
安い肉に手術して割に合わんべさ
-----------------------
物理的刺激が無いと骨も筋肉も成長しない問題はどうするの?
電気ショックで何とかなるものなの?
-----------------------
ブロイラーは徹底した育種改良の研究により、
過去50年間で、成長率が1日25gから100gへとあがっている。
自然界の鶏は成鶏に達するのに4~5ヶ月かかるところを
ブロイラーは40日~50日で成鶏に達する。その急激な成長により
ブロイラーの30%近くは体を支えることが難しく歩行困難となり、
3%はほとんど歩行不能となっている。なお心臓にも負担がかかり、
100羽に1羽は心臓疾患で死亡する
-----------------------
記事にもあるが、ブロイラーの生産現場を見てると、あまり反論できない罠
むしろ、こっちのが、考え方をちょっと変えれば倫理的にまだマシな可能性
があるぐらい。
ニワトリに聞く事ができたなら、どっちをとるやらな。
-----------------------
おいしさの感じ方次第だが、地鶏の固くしまった肉がうまいという人もいるが
から揚げにすると、地鶏よりブロイラーの方がうまいと答えた人が多いのも事実

ブロイラーがまずいのは安い餌や劣悪な成育環境特有の肉の臭みだが、
それは工場のシステムの改善で良くなってきている。

現代人は、脂肪の入ったやわらかい肉の方が好まれる傾向があるので、
運動不足で脂が乗ったやわらかい肉はうまいと感じられるだろう。
-----------------------
幹細胞つかって肉を培養するチキンジョージ方式とコスト的にどちらが優れてるのかな?
-----------------------
全人類が虫を食べるようになれば食料危機は一発で解決できる
虫は繁殖能力がすごい 虫は成長速度が速い 虫農場は狭くてもいい
コスト的にも大変お安い。以上の点から食虫文化を広めるべきである
-----------------------



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑学の目」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事