寒中お見舞い申し上げます。皆さまは、お健やかにお過ごしでしょうか
今日は昨年1月のハッピー(21歳6カ月)を見てやってくださいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/eb1bc755a06a2c97a4647859f7604fb1.jpg)
2022.1.14
21歳6カ月の高齢猫さんは「猫と人間の年齢換算表」に掲載されてなく
20歳(人間の年齢に換算すると97歳くらい)までの表示が多いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2e/2516f8db4e3aa26488a4dff687846782.jpg)
2022.1.16
猫さんは1年に4歳ずつ年を重ねるそうなので
2022年1月、ハッピーちゃんは百歳超えてたんですから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/d1b1fde0b80d6e0d9a676b3067573e74.jpg)
2022.1.16
凛々しい姿のご長寿猫さん、毛艶も良く愛らしかったんです(#^^#)
ハッピーちゃんより“ハッピーさん”かしらね
この冬、旭川は新年から連日の雪で生活道路も大雪で
見通しが悪くなっておりましたが、10日夜に排雪していただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/17/81420c4e98e6d8c51a38d29791d3f117.jpg)
2023.1.10
暗くて良く見えませんが、黄色の大きな車両は「大型ロータリ除雪車」というらしい
もの凄く大きな除雪車 からダンプカーへ、勢いよく雪を積み入れ(吹き付け)て・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/71/8f3dea12160f78aeb32527ac2cd76a2f.jpg)
2023.1.10
次々とダンプカーが並んでやってきて、どんどん雪を積み排雪作業していきました。
室内より、二枚ガラス越しに撮りましたので、はっきりと写っておりませんね。
もしハッピーがいたら、どんな様子だったことでしょう(=^・^=)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/67/ed1871468382fccfaacabce01442b336.jpg)
2002.6.18
興味津々・・ 外の様子を眺めるハッピーちゃん(2歳)こんな感じかな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/db/2b3c3393a6d4a0fb0c36486715fecf20.jpg)
2012.1.14
11歳の頃は、見たい知りたいがいっぱい!
天井近くの高い所に上がり、何でも眺めていたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/c037f92200ebfe4f8d53a8353aa1f0e7.jpg)
2019.4.1
18歳9ヵ月(92歳頃)のハッピーちゃん
この頃から欄間の窓の敷居には上がらなくなっておりました。
ホンにゃん的には「無理はしない」と思っていたのかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/e970a353a4326273f5484523a6417b0b.jpg)
2023.1.7
新春、ハッピーが好きだったピンク色のバラ、カサブランカ、スイトピー
トルコキキョウなど早春のお花を活け、いつもお話してるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/8c56960c963af83170bbad9584f3faf8.jpg)
そうそう、ハッピーは、レッサーパンダ絵柄のごみ収集車も好きでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4b/5361123a98f53091356c1001ff329657.jpg)
いつもの散歩コースで見かけた収集車、雪景色のなか、イラストに心和らぎます♪
収集車の絵柄は、元旭山動物園の飼育員で
「あらしのよるに」で有名な絵本作家の、あべ弘士さんの作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
2023年を迎え はや二週間がたちました。
年末年始、お訪ねいただいた皆様 ありがとうございます。
いつも ハッピーを想っていただき心から嬉しいです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます